おもひでぽろPOLO

このブログは水球のおもひでを懐かしむブログです!また、大分県の水球情報を楽しくアップしていきます!通称「おもぽろ」

広告

※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

おはようございます!今日もはりきっていきましょう!

2006年01月25日 09時04分03秒 | 水球
写真はイタリアプロ水球チームベルガモに所属する長沼あつし選手です。

彼は昨年まで日本体育大学の主将として大分にも来てくれました。現在、日本水球界を背負ってたつ存在の彼ですが、つい最近、筑波大学出身の日本代表選手青柳歓くんの所属するベルガモに入団したと聞きました!

彼は山形工業出身で、僕が大学4年のとき、よく仙台まで合宿へ来ていました。ポジションの関係でいつも長沼君とマッチアップしていたのが懐かしいです!

彼の性格はとにかく負けず嫌いで、練習も一切手を抜かないんです!まさに心身ともにお手本となる人物だと思います。

大商生も長沼選手目指してがんばろー!

ブログ上のブックマーク「今しかできないこと」青柳歓選手のブログに、長沼選手のことも書いていますので是非覗いてみてください!

長沼選手、青柳選手優勝目指してがんばれ!!
コメント
この記事をはてなブックマークに追加

小学校の頃

2006年01月24日 15時23分27秒 | 水球
小学校の頃、僕は俗に言うガキ大将でした。

いつも仲間と集団で固まり、いじめられっこをいじり、好きな子には愛情の裏返しで石を投げてしまい空回り・・。今思えば何てやつだと腹が立ちます!

先生にもたくさんのいたずらをした記憶があります。担任の小野先生に定番の黒板消し落とし、ドアの鍵しめ・・・。夜中に体育館に忍び込んで警報ならしたり、田んぼの稲を抜いてみたりと悪行の数々がどんどんよみがえってきます・・最悪だ!先生達メンゴメンゴ・・・(死語)

しかもそんな奴が今や教壇に立ち、えらそうに授業をしているなんて昔の恩師達は想像もつかないだろうと思います!

まーそれでも表向きはがんばったんですよ!運動会では紅軍の応援団長で、見事優勝!学級委員長に何度なったことか・・・

てゆーかただ目立ちたがり屋なだけやったりして・・
 
コメント
この記事をはてなブックマークに追加

ルール内容を簡単に・・。

2006年01月24日 14時56分42秒 | 水球
1.4mと7m線が廃止され、5m線になる。ペナルティスローもフリースローシュートも5mとなる。

2.試合時間は1ピリオド8分に。休憩時間は1ピリと2ピリ間、3ピリと4ピリ間、延長戦前後半間が2分、2ピリと3ピリ間は5分となる。

3.ボール保持時間(攻撃時間)が35秒から30秒に変更される。

4.コーナースロー・ゴールスローについて
攻撃側のシュートに対して防御側のGK以外の選手が最後にボールに触れて、ボールがゴールライン・サイドラインの外に出た場合は、ゴールスローとする。
攻撃側のシュートに対して防御側のGKあるいはGK以外の選手が意図的にボールをゴールラインの外に出した場合は、コーナースローとする。

5.シュート・パスに対するディフェンダーのブロックは、片手のみとする。両手でブロックした場合、あるいはブロックしようとした場合、そのプレーヤーは退水とする。また、5m以内でシュートに対して両手でブロックした場合には、相手側に退水ではなくペナルティスローが与えられる。

6.ゴールスローは、防御側のどの選手でも2m線内から投げることができる。

7.両者退水の場合、攻撃側チームがボールの保持権を維持する。(ニュートラルスローを行わない)

8.ブリタリティ(暴力行為)は本人が永久退水となり、交代者を認め、交代者は4分間試合に参加できない。

9.ボールを保持していないチームの不正入水については、不正入水した選手は退水となり、相手側にフリースローが与えられる。

10.攻撃側チームの監督は、試合中いかなる時も5m線まで移動できるものとする。

11.得点後のタイムアウトは、再開を待たずに請求できる。

12.試合最後の1分間にペナルティスローが与えられた場合、ペナルティスローを与えられたチームの監督はフリースローから試合を再開する権利を有する。

13.延長戦の場合、ベンチ交代は延長前半と後半間に行われる。

14.交代のゴールキーパーは13番の赤色帽子を着用する。

15.女子のフィールドサイズはゴールライン間を20〜25mとする。


*参考 (財)日本水泳連盟水球委員会資料
コメント (2)
この記事をはてなブックマークに追加

ところで!

2006年01月24日 14時45分08秒 | 水球
4月からボールが変わるの知ってますか?ちなみにルールも改訂されます!こんなの。
コメント
この記事をはてなブックマークに追加

1月の行事報告!

2006年01月24日 13時30分45秒 | 水球
1月4〜7日の間、大分商業プールでめじろんカップが行われました!

この大会は広島で行われていたウインターカップを引き継いだ大会で、運営等をすべてOB執行部が請け負いました!

2008年には大分国体が行われる予定で、地元大分商業プールで行われる為、今から役員の養成も兼ねているという訳です!

写真は、めじろんカップ第1戦、対広島水球クラブでの宮崎大輔のシュートシーン(のイメージ)です。(笑

中高合同チームである大分水球クラブは5位に入賞し、宮崎大輔(写真)が優秀選手賞に選ばれました!!すごい!今年の夏は全国大会頂きだ!
コメント (4)
この記事をはてなブックマークに追加

本日開業!

2006年01月24日 10時28分23秒 | 水球
平成18年1月吉
えーなんとなくブログをはじめてみました!

このブログは無料なのかさえわからず、アクセスのままに進み、いつのまにか完成していました・・・。

まーとにかくやるからには楽しく、こまめにコメントしていきたいと思いますので宜しくお願い致します!

前に、携帯で簡単な掲示板を作っていましたが、どうすればアクセス数が増えるのか、どんな内容に皆がくいついてくるのか四苦八苦していましたが、今回は自分の昔のおもひでを掲載し、それにコメントしてくれた人にまつわるエピソードなど書ければと思っています!
コメント (10)
この記事をはてなブックマークに追加