1: エルボードロップ(長野県)@\(^o^)/
 ジョー・シトロエン・ジャポンは、10月29日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー」に出展、日本初導入となるプジョー ディーゼルモデル『508GT』を日本初公開する。

 508は、今年1月にフルモデルチェンジを受けたプジョーのフラッグシップ。今回初公開する508GTは、最高出力180ps、最大トルク400Nmを発生する2リットルBlueHDiディーゼルエンジンと、第3世代を迎えた6速AT「EAT6」を組み合わせ、パワフルな走りと優れた環境性能を両立している。

no title
http://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20150928-10230690-carview/ 
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443440751/
4: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/
東京で走れないんじゃ

10: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/
>>4
東京は乗用車はOKなんじゃなかったっけ?

6: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/
このタイミングでかwww

7: フランケンシュタイナー(九州地方)@\(^o^)/
マツダ「ワシらのショバ荒らすんかいのぅ、ちぃっと痛い目みんさいや…」

8: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/
汚腐乱州は空気読めないのかよ

12: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/
時期悪るすぎw

13: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/
欧州で空汚せなくなったから日本で本領発揮するの?

14: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/
近所にBMWのディーゼル乗りがいるけど、音だけ聞いてると日野の2t?な感じ

16: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/
最近のフランス車はドイツかぶれで面白くない

17: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/
チェルノブイリ原発事故で汚染されたワインを
ワインブーム煽って売りさばいた日本だからディーゼルも売れるね!

18: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/
それはともかく、フォードOEM?

19: カーフブランディング(新潟県)@\(^o^)/
プジョーってだけでたいして売れねーよw

20: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/
フランス車乗りの醸し出す「俺はただの外車乗りとは違うぜ」感は何なの

21: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/
Mじゃないと乗れないのは確か

22: フライングニールキック(家)@\(^o^)/
なんかボルボっぽい

29: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/
>>22
いや トヨタのような、なんか劣化パクリ

23: サソリ固め(家)@\(^o^)/
2000年前後で都内は家庭用ディーゼル車は駆逐された

24: サソリ固め(庭)@\(^o^)/
クリーンディーゼルだのなんだのでディーゼルエンジン車が溢れてるせいで軽油がバカスカ値上がってる感

25: ミッドナイトエクスプレス(岩手県)@\(^o^)/
日本の測定方法の厳しさわかってるのかね

39: ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@\(^o^)/
>>25
運転席正座な

30: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/
タイミング悪いな
車もマヌケだが会社もマヌケか

31: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/
日本はディーゼルの規定は無いの?

32: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/
NPOが検査に用いた機材が日本製ってマジかよw

33: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/
月間ガソリン400K売ってるスタンドで働いてるけどディーゼル車なんてほとんど見ないぞ
売上もガソリンの10分の1以下だし軽油の一番の客はダンプカー
本当に日本でディーゼル車売れると思ってんのかな

34: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/
昔のディーゼルエンジンはベンツでもカラカラ五月蝿いイメージ
最近は加速も良く静かなのかね?

36: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/
日本は戦車にディーゼル乗せるのにこだわりチハだしな

38: 魔神風車固め(北海道)@\(^o^)/
以前から計画していたんだろうけど、タイミングが悪すぎるな

営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由