PCゲーム情報サイト【ゲームジェネラル】
テイク オン ヘリコプターズ 日本語版
TOP インフォメーション 連載 新作ガイド 特集 ニュース モニター募集 発売予定表 リンク 会員登録
特集記事
グロス・ドイッチュラント2 文庫版
グロス・ドイッチュラント2 文庫版
ポスタル2 パラダイスロスト 完全版
ポスタル2 パラダイスロスト 完全版
激闘! 八八艦隊海戦史DX 文庫版
激闘! 八八艦隊海戦史DX 文庫版
マジカルアイズ -Red is for anguish-
マジカルアイズ -Red is for anguish-
激闘! ソロモン海戦史DX 文庫版
激闘! ソロモン海戦史DX 文庫版
キラー イズ デッド ナイトメア エディション 日本語版
キラー イズ デッド ナイトメア エディション 日本語版
セインツ ロウ 4 日本語版
セインツ ロウ 4 日本語版
ファーミング シミュレーター タイタニウム エディション
ファーミング シミュレーター タイタニウム エディション
空母戦記2 文庫版
空母戦記2 文庫版
アグリカルチュラル シミュレーター2013 ゴールドエディション 日本語版
アグリカルチュラル シミュレーター2013 ゴールドエディション
信玄上洛 デジタルアプリ版 for Win
信玄上洛 デジタルアプリ版 for Win
ARMA3 日本語版
ARMA3 日本語版
ARMA2:COMBINED OPERATIONS
ARMA2:COMBINED OPERATIONS
メトロ2033 価格改訂版
メトロ2033 価格改訂版
鋼鉄の騎士II 文庫版
鋼鉄の騎士II 文庫版
シティーズ XL プラチナ 日本語版
シティーズ XL プラチナ 日本語版
シバルリー メディーバル ウォーフェアー 日本語版
シバルリー メディーバル ウォーフェアー 日本語版
ストロングホールド HD ゴールドエディション 日本語版
ストロングホールド HD ゴールドエディション 日本語版
ファーミング ジャイアント 日本語版
ファーミング ジャイアント 日本語版
ポートロイヤル ダブルパック エディション 日本語版版
ポートロイヤル ダブルパック エディション 日本語版
日露戦争 文庫版
日露戦争 文庫版
ぼくは航空管制官3 中部国際空港セントレア
ぼくは航空管制官3 中部国際空港セントレア
DCS:P-51D ムスタング 日本語簡易マニュアル付英語版
DCS:P-51D ムスタング 日本語簡易マニュアル付英語版
フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語版
フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語版
ロンドン アンダーグランド シミュレーター 日本語版
ロンドン アンダーグランド シミュレーター 日本語版
パイロットストーリー ランディング道場 Vol.2
パイロットストーリー ランディング道場 Vol.2
ビキニカラテ2 エリジアの女戦士
ビキニカラテ2 エリジアの女戦士
ポートロイヤル3 日本語版
ポートロイヤル3 日本語版
Best Selection of GAMES フィアー3 日本語版
Best Selection of GAMES フィアー3 日本語版
ディープ ブラック リローデッド
ディープ ブラック リローデッド
ぼくは航空管制官3 成田ナイトウイングス
ぼくは航空管制官3 成田ナイトウイングス
レース:インジェクション
レース:インジェクション
The はたらくパック デモリッション カンパニー&ファーミングシミュレーター
The はたらくパック デモリッション カンパニー&ファーミングシミュレーター
パイロットストーリー ランディング道場
パイロットストーリー ランディング道場
太平洋戦記3 最終決戦
太平洋戦記3 最終決戦
テイク オン ヘリコプターズ
テイク オン ヘリコプターズ
アラン ウェイク
アラン ウェイク


連載記事
虹色エアライン
虹色エアライン


2004年3月23日掲載

「ゲームジェネラル」特集

工画堂スタジオ“ハード路線”最新作『RASETSU 2 〜羅刹 弐』インプレッション
 3月25日に発売となる工画堂スタジオ“ハード路線”最新作『RASETSU 〜羅刹 弐』のプレイアブルディスクが到着〜!!
 弊誌きっての“羅刹党”ライター・鳴門 敦史が試遊したので、今回はインプレッション記事をお送りしよう。(編集部:飯島)


 大きな変化があった『RASETSU 2』

 ビジュアルの一新・フィールドの3D化など、大きな変化を遂げた今回の『RASETSU 2 〜羅刹 弐』。
 前作までと比べてどうなのか、その辺を列挙してみよう。

 なお、この記事を読むにあたっては、次の点にご注意を。
(1)今回試遊した評価版にはマニュアルが添付されていないため、前作までの経験でプレイしている。
(2)また、今回の評価版は、チュートリアル無しのサンプルバージョン(マスター版レベル)である。
(3)お頭(プレイヤーキャラ)は「シオン」を選択。5面までプレイしている。
 まず最大の変化は、これまで2Dだった戦闘画面が、今回から3Dになったという点だろう。
 これによって、フィールドをいろいろな方向から確認することが可能となった。
 視点変更は、マウスホイールを回転することで行う仕様となっている。
 操作感覚は前作までとほとんど変わらない。つまり3Dに変わって操作がぎこちなくなった……等の違和感は感じられない。前作までプレイしている人ならすんなりなじめるはず。
▲ 2Dから3Dへの変化は、見た目にも分かりやすい変化だ。建物の陰に隠れて見えない部分は視点を切り替えて確かめよう。
 また、3Dになったことで、高台にいるときは遠くを見通せて、くぼ地にいるときはよく見えないといった状況(当然といえば当然だが……)も再現されている。


 「ダッシュ」採用でゲーム展開がスピーディに

▲ 3D化によって、高低差が表現できるようになった。高い場所の方が見晴らしが良いことは言うまでもない。
 戦闘シーンでも変化がある。
 顕著なのが、移動時にスタミナが許す限り「ダッシュ」が可能となっている点だ。これによって、移動速度だけでなく、今までとは比較にならないほどゲーム展開が速くなっている。
 もちろん、味方にできることは敵もできるため、敵もダッシュしてくることがある。これには注意したい。
 それと……戦線を突破しようとする敵集団を阻止するミッションの際に気付いたことだが、どうも出現した敵集団がこちらの布陣が薄いところを狙って攻勢をかけてきたような気が……。
 思考ルーチンにも変化ありか?

 キャラクター育成も変化

 戦闘後のキャラクター育成も変化を遂げている。
 今までは生体装甲の進化と、お金を払ってのパラメータの上昇、ライセンスの入手というのが基本の3本柱だった。
 本作ではさらに踏み込んで、生体装甲へパーツを組み込んで強化する「カスタマイズ」、生体装甲そのものに対しての「進化・退化」、そしてキャラクター自身を強化する「人体」という3本柱となった。
 それぞれに特筆すべき点があるが、「カスタマイズ」では特殊なチップを購入して手や足にそれらを組み込むことで「白兵」や「防御」といったパラメーターを上昇させることが可能となっている。
 ものによっては「移動速度の向上」などもあるので、もしかしたら前作ではどうにも使えなかった「スカラベ」あたりが化けてみたりするかも知れない……?
 「進化・退化」では、これまでは行えなかった任意の退化が可能となっている。前作までのような「生体装甲の組み合わせが悪くてやり直し」という状況はなくなるはず。勿論、それなりのリスクは伴うが……。
▲ 生体装甲に関しては、進化だけでなく、今回は退化という概念も導入されている。しかも、任意に実行可能。進化に失敗したときなどに使おう。

 「ドーピングポイント」

 最後に一番変化を遂げている「人体」。
 前作までだと、金を積めば際限なくパラメーターの上昇を行えたが、今回はキャラクターそれぞれに「ドーピングポイント」というものが設定されていて、それを消費することでパラメーターに換算する。
▲ 前のマップで活躍するほど、キャラクターの能力を強化できる(上限あり)。序盤は明らかにアンドロイドが優位なので、他とのバランス取るのが難しいかも?
 ドーピングポイントは、どうやら前ステージの戦果が関係しているようで、働きが悪いともらえなかったりする。となると、どうしても序盤はアンドロイドに分があるので、ポイントの偏りには十分注意する必要がありそうだ。
 また、人体にもチップを埋め込むことで能力の向上が図れる(生体装甲のそれも、人体のこれも着脱可能)。それと……人体に対してなんか“変な物”が売られて……まぁ、これは見てのお楽しみ。多分ここまで金は回らないだろうなぁ(笑)。
 最後に、何かと賛否分かれているキャラクターデザインについて。
 実際にプレイしてみると、これで全てがガラリと変わるほどの違和感はない。個人的には、これはこれで良いかと。でも、ロンディとか残してほしかったなぁ。

 さて、かなり駆け足だったものの、以上が触れてみた感想。
 自分がいち「羅刹ファン」というのを差し引いても、かなり満足できる仕上がりになっている。あぁ、仕事抜きで遊び倒したい〜(笑)。(執筆:鳴門 敦史/編集部:飯島)

『RASETSU 2 〜羅刹 弐』特集TOPへ

【タイトル】RASETSU 2 〜羅刹 弐
【ブランド】工画堂スタジオ
【ジャンル】リアルタイム戦術SLG
【発売日】2004年3月25日
【価格】オープン価格
【メディア】CD-ROM 3枚組
【対応OS】Windows 98/Me/2000/XP
【備考】
 
■関連情報
http://www.kogado.com/(工画堂スタジオ 公式サイト)


(C) 2004 KOGADO STUDIO,INC.

このサイトについて | モニター応募ガイド | 会員登録リンクについて | 広告のご案内

購入者募集
新 着
フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語版 価格改定版
フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語版 価格改定版
グロス・ドイッチュラント2 文庫版
グロス・ドイッチュラント2 文庫版
ポスタル2 パラダイスロスト 完全版
ポスタル2 パラダイスロスト 完全版

8月28日(金)発売
フライトシミュレータ Xプレイン10 日本語版 価格改定版

追加募集
トロピコ3&トロピコ4:ダブルパック ゴールドエディション 日本語版
トロピコ3&トロピコ4:ダブルパック ゴールドエディション 日本語版
激闘! 八八艦隊海戦史DX 文庫版
激闘! 八八艦隊海戦史DX 文庫版
コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版
コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版
マジカルアイズ -Red is for anguish-
マジカルアイズ -Red is for anguish-
激闘! ソロモン海戦史DX 文庫版
激闘! ソロモン海戦史DX 文庫版
キラー イズ デッド ナイトメア エディション 日本語版
キラー イズ デッド ナイトメア エディション 日本語版
セインツ ロウ 4 日本語版
セインツ ロウ 4 日本語版
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド 日本語版
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド 日本語版
(解説ムック)ゲーム視点から見た戦国の武士団 〜信玄上洛と信長包囲網〜
(解説ムック)ゲーム視点から見た戦国の武士団 〜信玄上洛と信長包囲網〜
シティーズ XL 2012 日本語版(ダウンロード版)
シティーズ XL 2012 日本語版(ダウンロード版)
WWII タンクコマンダー バリュープライス 英語版 日本語マニュアル付き
WWII タンクコマンダー バリュープライス 英語版 日本語マニュアル付き
ポスタル2 クラシック バリュープライス 英語版 日本語マニュアル付き
ポスタル2 クラシック バリュープライス 英語版 日本語マニュアル付き
ビキニカラテ2 ゴールドパック
ビキニカラテ2 ゴールドパック
ビキニカラテ2 エリジアの女戦士
ビキニカラテ2 エリジアの女戦士
ウォーバード2012 日本語版

ぼくは航空管制官3 成田ナイトウイングス

会員登録
ゲームジェネラル会員になりませんか?