最近、ありがたいことに企業様からも連絡をいただくことが増えてきました!いやー嬉しい!見てもらえてるっていうのはありがたいことです。最近はスポンサーも募集してますので、ぜひぜひって感じです♪
大手の企業様からもご連絡頂いたりしてるので、ブログすげーなあなんて思ってます。ありがとうございます。
スポンサーリンク
ただ、ただですよ。これは本当に申し訳ないんですけど..
ご提案という名のセールスはやめてくんねーか?
いや最近ね、たぶんブロガーなら誰もが知ってるASPさんから連絡いただいたんですよ。それ自体は嬉しいことなんですけれど、なにが笑えるかって「結局ただの売り込み」なんですよね。
ようは検索エンジンから記事読んでおもろかったから連絡しました〜...って感じで、まあ導入はいい感じなんですよ。おー読んでくれてるんだ〜なんて素直に思いながら目を通しました。
ただ、ここからが問題ww
最後がね、結局売り込みなんですよ。まあASPなので「うちのこの案件載せてください」と。うん、その提案はわかります。確かに、そしたら御社は嬉しいよね。マージンとれるからさ。うちとしても案件紹介はデメリットはありません。
だけどだよ。問題なのはさ...
①定型文送ってくんじゃねーよアホ
②興味ないサービスはアフィリしないって記事読んだ?
③一般条件でオファーされてもなにも嬉しくねーよ
ってこと。
さっきの導入部分はさ「どの記事読んでどう思ったか?」ってのが書かれてるのでまあたぶん本当に読んだんでしょう。手打ち感があるんだ。けど後半がね、どう考えても定型文なんですよ。
「お前これいろんな人に送ったよな?」ってくらいの定型文。◯◯アフィリエイトの社員さん、あなたセールスマンとしてレベル低いねえ。これ、よほど単純な人じゃないと「ええ?!ありがとうございますうううう」なんて思わねーよ。出直してこい。
ちなみにこんな文章です。企業名などは伏せてますよん。案件名もね。
井上裕樹さん こんにちは!
◯◯アフィリエイトと申します。
「エンジニア ブラック企業大賞」で検索をしたときに、 サイトが上位表示されていることを拝見して 連絡させていただきました。 文章も軽快で、楽しみながらブログを拝見しました。 ひとつひとつ考察を交えながら丁寧に書かれているので、 大変わかりやすく、読者さんの満足度も高いのではないでしょうか。
突然のご連絡で恐縮なのですが、 弊社は、◯◯アフィリエイトというサービスを運営していて、 IT/Web系のエンジニア、デザイナーの方々に特化した 「◯◯」の広告を取り扱っております。 井上裕樹さんのこちらのページは ◯◯の広告を掲載していただけると 収入が見込めるため連絡させていただきました。
http://www.inoueyuuki.com/entry/2015/06/13/214059
IT,WEB業界の転職は売り手市場で 他業種よりも高い水準で求人倍率が伸びています。 今後もこの動きは続いていくと予想しており とても力を入れているジャンルです。 報酬アップも積極的に行っています。 弊社では、以下の転職エージェントの広告を取り扱っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アフィリエイト報酬金額
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんかいろいろ書いてある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ボーナス10%報酬のW報酬とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社には「W報酬」という制度があり、 通常報酬とは別に【利益10%を上乗せ】して お支払しています。 また、報酬の【振込手数料も弊社負担】のため、 他のアフィリエイトサービスよりも 高い報酬をご提供しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
報酬アップのための基礎知識
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IT・WEB業界の業界事情や サービスの詳細についてまとめました。また、おすすめの掲載場所や記事の書き方など、 よくいただく質問をPDFにまとめました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告掲載までの流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グダグダなんか書いてある
どう?まあ全体的に用意されたテンプレになんとなく当てはめただけな匂いしますよね。マニュアル社員さんですかねえ。送ってきたの。
いいんですよ。広告掲載先を探すのと、広告主とるのがASPのお仕事ですもんね。仕事頑張ってるよ。
けど、もう少しひねり加えたらどうかねえ?せめて「あ、この人ちゃんと自分のブログに興味持った上で自分だけにオファーくれてるんだ...」って思わせる工夫をするとかね。
上記の文章じゃ、普通にそのASP使うのとなんら変わんないのでなにもお得感はありませぬ。かつ、こちらのアフィリエイトスタンスを知らず自社の売り込みたいサービスだけ送ってきよる。
せめて「〜様だけの特別報酬とします」とかさ「こちらの案件は弊社が〜様のブログで紹介いただくために獲得した裏案件です!」とかさ、そそられる文言いれたら?もしくはその案件がどんなにおもしろいか?を訴求したら?ってか自社のメリットばかりでこっちのメリットが皆無なんですけどwww
メルマガで送られてくる様な文章送られても、ねえ。なので、大手ASPさんですがさくっとなかったことにしました。つまんない。これ、こういうこと仕事にしてる方は本当に注意した方がいいんですけど、会社が用意したテンプレなんて使ってる時点で二流以下ですぜ。
そんなのだいたいの人が見れば「ああテンプレね」ってわかっちゃいますから。そんなもうみんなおバカさんじゃないのよ。面倒かもしれないけど、本当に会社に貢献したいなら、もっと顔の見えるというか人間味あることした方がいいぜい。
ということで、企業様おもしろい提案をお待ちしております〜!
スポンサーリンク
もう1記事読もう♪
お知らせコーナー♪
草津温泉生活最高!
1日家にいる引きこもりのオススメまとめ!
初めての方はこちら!
もろもろやってます!
Amazonで買って応援!収益はホームレス支援や被災地支援などに使います
(New!!)ヒキコモリズムでは2社限定でスポンサー(広告主)を募集します!格安バナー広告と記事広告込み!
記事が気に入ったらシェア♪