普段は音楽を聞くときは好んで英詩の歌を聞くんですけど、振られた時はJ-POPを聞いていました。 感傷的になってる時は歌詞がわかる歌を聴きたくなるんですよね。
失恋ソングって名曲多いと思いませんか? メロディがしっかりしてる歌が多いです。 ただ私一応既婚子持ちで今後は必要ない(と思いたい)はずなので、今のうちに好きな失恋ソングをインターネットの大海原に放流しておこうと思います。まとめサイトとかに死ぬほど失恋ソングの記事ってあるんですけど、なんか私のチョイスと結構ズレてるしいいかなと。 むしろ今出しておかないと今後新しい失恋ソングをストックすることも無いはずなのでどんどん古くなってしまう。 曲のチョイスは古め。
風 / コブクロ
上京した時に近所のレンタルビデオ店でかかっていた曲。 一緒にいた友人に「コブクロの曲だよ」と教えてもらった曲。 当時彼女がいたわけではないし、この曲に感情移入できる要素皆無なんだけど、地元から離れたという寂しさを勝手に感情移入して聞いていた。 失恋関係ない。
これ以降コブクロの曲は聞いていないんだけど、LIVE映像見てると大きい方の声量お化け具合がすごい。
シングルベッド / シャ乱Q
どうでもいいんですけど僕が初めて買ったCDがシャ乱Qの「いいわけ」です。 この曲も20年以上前なのか…… 懐メロの域。 オンタイムで聞いていたわけではなく大学生になって一人暮らしして彼女と別れて初めてこの曲の良さがわかったという感じですね。
大体カラオケでオールタイムで入るとすごい終盤で最近フラれた奴が歌い出します。大体その頃になるとお酒も入り体力も限界なので音痴なシングルベッドにもシンミリしてて中々気持ち悪い光景が広がります。夏草や 兵どもが 夢の跡
からっぽ / ゆず
高1の時に買ったMDプレーヤーで一番最初に録音したのはゆずでした。 ゆずは初期しか聞いていないんだけど失恋ソング多いです。「いつか」「さよならバス」と迷ったけどやっぱり歌詞の容赦の無さからも「からっぽ」をチョイス。
だからその目で僕を見ないで悲しくなるかな
多分君は僕の中にもう映らない
容赦ねえ…… こんな綺麗なメロディでこの容赦の無さ。恐ろしい。
わすれもの / ケツメイシ
個人的に一番好きなケツメイシのアルバム「ケツノポリス2」に入ってる曲です。 これも上京のタイミングで「トモダチ」のついでに聞いていた曲なんですけど、その後フラレたりしたときによく聞いていた。 というかこっぴどいフラレ方をした友人がカラオケでよく歌っていたなあ。なのにーなのにーなのにーなぜー
マタアイマショウ / SEAMO
大学時代から3年付き合った彼女と別れた頃に流行った曲。 基本的に僕は未練タラタラで振られるタイプなのでこのSEAMOの女々しい歌詞が割りと刺さりました。 結婚を考えていた彼女と別れてそれぞれ別の人と結婚することになるって当時は考えもしなかったけど今考えるとそれを自然に受け止めれてる不思議。
もう一度キスしたかった / B'z
「いつかのメリークリスマス」と迷ったけどやっぱこっちかな。 B'zの失恋ソングはかなり好きな私。 兄がB'z好きなのもありこれはよくカセットテープ(時代を感じる)に入れて聞いていた。 この歌詞のようなシチュエーションはともかく「もう一度キスしたかった」というのは別れる時に毎回思っている。 ええ、未練タラタラです。
ズルい女 / シャ乱Q
フラれたことをネタにする時男は大体この曲をカラオケで歌います。 僕もちょっとおしりの軽い女子と付き合って、その子が元カレのもとに戻った時にこの曲を歌いました。フラれた原因はタランティーノだと思っています。
スタート / KREVA
楽しかった大学生活の終わりの年に出た曲だったと思います。 新卒で仲良くなった友人が彼女と別れた時に行ったカラオケで「誰かスタート歌ってくれえ」と呻いていたのが懐かしい。 大学から社会に出た時に分かれるカップルってマジ多いので要注意。 俺も(ry
One more time,One more chance / 山崎まさよし
日本を代表する失恋ソング。 この曲のPVかなと思ってしまう「秒速五センチメートル」というアニメに心をえぐられたのももはやいい思い出。 歌詞も有名すぎて色んなとこで引用されますよね。 大学は横浜に住んでいた私は桜木町って歌詞が出るだけでドキッとする。 向かいのホームはともかく路地裏の窓にはいないだろ
オレンジ / SMAP
あえて合唱コンクールの動画貼ってます。 まあ、SMAPの動画ってYouTubeにほぼ無いってのもあるんですが、僕も高3の合唱コンクールで歌ったのがオレンジだったんですよ。 理系の進学クラスだったので女子の数も少なかったし、あんまりタイプの子はいなかったけど夏休みの補習の後にクラスで残って練習するって青春じゃない?ちなみにこの曲のキーが高すぎてわたしは低音のコーラスしてました。うーうー
個人的にはSMAPで一番の名曲だと思ってるオレンジ。 キムタクのサビ前のソロが超カッコイイです。 特に最後のサビ前。 この合唱コンクールの動画もそれをアレンジしててなかなか迫力あります。
この歌の歌詞も中々上からで
さよならといえば君の傷も 少しは言えるだろう
キムタクにしか言えねえよ。 あきらかにフッてます。
- アーティスト: SMAP,小倉めぐみ,J.Carbone,福島優子,久和カノン,真名杏樹,大倉浩平,森浩美,市川喜康,久保田洋司,樋口了一
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2001/08/08
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 130回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
まとめ
おすすめ失恋ソングはすでに忘れていた失恋の傷を思い出すという新しい快感に芽生えるチャンスですのでおすすめです。