トップ > 芸能

浜崎あゆみを例に…エイベックスの「JASRAC離脱」どうなる?

 また、PR、プロモーション活動もしやすくなる。例えば、新曲発売の際レコード店で浜崎の曲を流した場合、JASRACなら使用料を取られるが、イーライセンスなら取られないという。店内で曲を流しやすくなることで、落ち込んでいた浜崎のCDの売り上げもアップする可能性大というわけだ。

「浜崎に限らず一部はJASRAC、一部はイーライセンスとの契約という形で、一気に完全移行ということにはならないでしょう。それでも、エイベックスは10万曲の楽曲があるし、ネット配信系はイーライセンスと契約するという流れがあるので、音楽業界のJASRAC至上主義に、風穴があくのは間違いない」(芸能ジャーナリストの渡辺裕二氏)

「チャリーン」と取られる先が変わるだけで、カラオケ好きには大きな影響はなさそうだが、浜崎をはじめとする歌手には大問題といえそうだ。
日刊ゲンダイを読もう!

最新の芸能記事

最新トピックス