貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

ところでおせちの季節だね

今年はどこのにしようかな?去年京都のどっかのだったな・・・毎年変えてるし、まぁ、おせちなんてそうはいっても似たり寄ったりだからねぇ。ニューオータニの25万円のおせちとかは買えないけど、どこのがいいかなぁ?

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

二階が

和歌山人権フォーラムをやるそうだ。稲田朋美呼んで。
なんかくせえぞ。

辻野は最近、二階の運転手らしいな。以前、親父存命時偽名であったの覚えてるか?(笑)

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

よし、無為を頑張ろう。

40時間くらい起きているので寝ます。次の予定は18時だっけ?19時だっけ。楽しい人とそばを食う。ただし野郎だけどね。そっちの仕事も立て直さなきゃ。いい加減にしないとな。

とはいえ、俺にはモノを書くことと面白いことの立案、それに伴う情報収集しかできないんだけど。

 

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

なんのために生きているのか。何が人の使命なのか。

やはりこれがエヴァの最高傑作。28分34秒から32分25秒まで

新世紀エヴァンゲリオン劇場版-Air_まごころを、君に


そう、みんな死ぬのさ。そしてすべてが変わる。シンギュラリティは近い。

J-CIA記事紹介

Market Express 2015/10/26 リスク・オン!

先週は、ドラギ発言でマーケットの雰囲気が一変しました。やはり、中央銀行関係者の発言は大きいですね。黒田日銀総裁にもがんばって欲しいものです。今週は明るくなった雰囲気で、株価ものびのびと上昇しそうです。

1..先週の激変

2.個別銘柄

3.外国為替

4.今週の注意事項

http://www.j-cia.com/archives/12118

J-CIA記事紹介

【インテリジェンス・K】米国の動き 10月26日 弱虫オバマ

ロシアの中東政策には文句も言えず、かといって、南シナ海に海軍を派遣する決心が付かない・・・の腐ったようなオバマ大統領です。後の歴史家は、オバマ大統領の政権を、アメリカの国益がかつて無かったほど損なわれた時代であったと記すことでしょう。それだけではありません。イスラエルとの関係も最悪、アジアでは中国をうぬぼれさせただけという結果に終わりつつあります。

しかし、一見ダメな大統領の下で次の動きへの胎動が始まっているのが、アメリカという国家の特徴です。それは、カーター大統領の人権外交の失敗から、共和党のレーガン政権が生まれたことを想い起こせば十分でしょう。五月雨模様で次の動きが始まっているのが、現在のアメリカといえそうです。

[中東を失うアメリカ]

[イスラエル・パレスチナ]

[習近平の訪英]

[アメリカ大統領選]

[開戦時期]

http://www.j-cia.com/archives/12117

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

海外で活躍しろ若人よ!

グローバル、国際化etc・・・まぁ、商売人でも役人でも、「若い日本人は海外に行くべきだ」という。まぁ、俺もそう思う。オレは、中学校の時から英語教師に恵まれなかったために英語が苦手(要はむさいオッサン教師だったから。美人教師の科目ではすぐに成績のびまくりでした・笑)。まぁ、いままでは別に日本語で全部押し切ってきたし必要なかったってのもあるけど、いまになると、しゃべれた方が「面白いこと」の幅は増えただろうなぁと思う。

ああ、海外に行くべきといっても、「自分探し」やら「ワーホリ」とかで、へんぴなNGOだのなんだのに参加するのははっきり言って意味がない。日本企業の場合、「現地採用」の社員は一生現地採用だし、一生給料が安い。面接でワーホリの話なんかしても日本企業では別にプラスにならない(有名大学の留学は別)。だから、ダメなのだ。その地域に骨を埋めるつもりならいいが、グローバルに活躍したいのであれば、絶対に大手企業に就職しないとダメだ。

もちろん上記は、オレみたいなキリギリスのような人生を歩んでもそれなりに面白くて運がいい人には当てはまらない。あくまでも「それなりの大学で、それなりの大手企業に就職する人」に向けての一般的な話である。

さて、共同通信で面白い記事があった。「海外勤務をのぞまない新入社員が多い」という記事だ。

 「海外で働きたいとは思わない」と考える新入社員が63・7%に達し、過去最多だったとする調査結果を産業能率大(東京)がまとめた。前回の2013年度調査より5・4ポイント増え、調査を始めた01年度(29・2%)と比べると2倍以上になった。語学力に自信がないため海外勤務を敬遠する人が多く、若者の内向き志向が強まっている。調査は7~8月、本年度に入社した新入社員にインターネットで実施。831人が回答した。海外で働きたいかという質問に対し、2番目に多かった回答は「国・地域によっては働きたい」で27・2%。「どんな国・地域でも働きたい」は9・1%だった。

 海外勤務を望まない人に理由を複数回答で問うと、「語学力に自信がない」が65・6%で最多。「生活面で不安」が46・9%、「仕事の能力に自信がない」が31・2%と続いた。留学経験のある130人に限って海外勤務希望を調べると、「国・地域によっては働きたい」が58・5%で最多。「働きたいとは思わない」は24・6%にとどまり、「どんな国・地域でも働きたい」が16・9%だった。

 同大グローバルマネジメント研究所の内藤英俊主幹研究員は「海外に行けば意識が変わる人が多い。経営のグローバル化が進む中、企業は若い社員を積極的に海外に派遣すべきだ」と話した。

↑で、ここまで引っ張っといてアホなオチで終わらすわけだが・・・オレは海外勤務なんてまっぴらごめんだね。ほとんどの国で嫌だよ。

・日本文化がわからない奴と会話するのが面倒

・飯がまずい

・日本人のかわいい子がいない(外国に留学するような女はだいたい曲者か気の強い奴ばかり)

・色々行った結果、日本が一番楽でたのしい

・・・というわけで、オレなら「海外なんてまっぴらごめん。たまに遊びに行くならいいけど仕事するなんて冗談じゃない」となるのだが、大手企業で上に行きたい大学生は、積極的に海外に行く気持ちを持たないとダメだ。苦手意識持っていても、行けばなんとかなるもんだ。それくらいのことができない奴はトップにはなれない。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

牽制しているのはロシアだろ

23日の共同通信の記事一部引用。

安倍晋三首相は23日午前(日本時間同日午後)、トルクメニスタンのベルドイムハメドフ大統領と首都アシガバートで会談し、同国の天然ガス処理プラントや火力発電所の建設など総額180億ドル(約2兆2千億円)以上の事業に日本が協力することで合意した。北朝鮮による拉致問題や核・ミサイル問題の解決、国連安全保障理事会改革の実現に向けた緊密な協力も確認した。

 会談後、これらの内容を盛り込んだ共同声明に署名し、発表した。トルクメニスタンは今回の中央アジア歴訪における最初の訪問国で、日本の首相が訪れたのは初めて。エネルギーの調達先を多角化する資源外交の一環で、経済関係の強化により、中央アジアへの影響力を強める中国をけん制する狙いもある。

↑これで嫌なのはロシアだろうが。中国なんてなんとも思ってないよ。資源ないんだから。中国にあるのは資源じゃなくてカネ。今のトレンドはAIIBという「国家地下銀行」だろ。みんなわかってないのか、わかってても言えないのか知らないけど、ありゃ、裏金活用のための「中国国家によるスーパーマネロン」だぞ。

ロシアは「日本にどうしてもガスパイプライン引きたい」と思っていたのに、もうほぼそれはないわ、みたいな感じになってるねぇ。なかなかうまいねぇ。

プーチンは個人的には「面白いことがすき」なだけの人だと思うね。俺に似てる。もう別にやりたい放題やれるし、失脚して死ぬならそれはそれでいいし、でも、毎日面白くないし飽きたから「面白いことがしたい」人なんだね。ローマ法王を待たせるとか、「世界ではじめて待たせた人」と言われるのが楽しいとかそういうレベル。でも、すぐ飽きる。また新しい面白いことがしたい。シリアに巡航ミサイル打ち込ませたのだって、「誰もやったことないから」でしょう。オレは奴の気持ちがわかるね。そこを読み違えるとプーチンはダメなんだよ。あいつは「面白いことが好き」なんだよ。ロシア語が話せたら面白いだろうなぁ。会えなくもないと思うし。まぁ、そしたらそれはそれで、またワシントンとの話がめんどくさくなるんだけど。

話がそれたが、最近は、まともな奴が動ける奴になってきたのか外務省は。弥栄弥栄。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

東雲イオン

さきほどメールが来た。

「猫の餌700円がレジだと800円になっている」と。消費税よりも高い。ほかにも「値段が違う」といって、主婦が大騒ぎしているとか。

いやぁ、東雲イオン、今日も平和でございます、だな(笑)。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

レビューが面白い。

この手の本は「馬鹿野郎、こんな本読んでるからダメなんだ」である。俺は読むが、「まぁ、そらそうだ」と思うだけ。書いてある文字しか読めなくて、書いてある文字や単語しか理解できない奴が成功するわけがない。そもそも、成功した奴がその全ノウハウを出すなんてあり得ないし、世の中は奇跡も「まさか」もある。世の中「登り坂、下り坂、まさか!」なのだ。

こんなナンボかの本の文句言ってる奴は永遠に儲からない。まぁ、何千万かの小銭は貯まるかもしれんが、単なるケチかいやな奴だろう。

俺はノウハウを公開しているようでいて、ほとんど本当のことは言ってない。知っているのはごく一部の親しい友人と、去年とか今年知り合ったがやたらと俺を見抜く人くらいのものだ。

本読んで儲かるくらいなら、日経平均は10万いってるよ(笑)。

 

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

新しい組織を作らねばいかんな

今までいくつか組織を作ってきた。一番ダメなのが、俺の信者みたいなのが集まってしまうパターン。それじゃ、俺は王様気分になれるがそれだけで、組織として力がない。幅広く集めると、烏合の衆になってしまう。俺を中心にピラミッドにすると一番いいのだが、全員がそれなりの実力者の場合上下関係が成り立たないので無理。

だから、「ヒンジ(ドアのちょうつがいみたいなもの。接続器)となる最初のきっかけが俺で、あとはつないだあとは自由に」やる組織が必要だ。まぁもちろんきれい事じゃないので金はいるが、それよりもいるのは情報だ。常に情報が入る組織を作り、やがてはそれごとどこかに譲る、あるいは発展的に解体するというのもいいだろう。もちろん、勉強会だのデモだのくだらないことは一切やらない。

基本コンセプトは「楽しいことをしよう」で、行動指針は「それ楽しいの?」だ。金はいって楽しい、美人がいて楽しい、世間を驚かせて楽しい、など、「楽しいこと」をやるために集まる事が重要だ。まじめに商売をやったり、社会のことなんか考えるからおかしくなる。やっている奴らが「楽しいかどうか」でやるかやらないかを決めるという集団、それも、時には全員集まるときもあるだろうが、時には2人しか参加しない、というのもありだろう。「つまんなくなったからやめた」で途中でやめてもいいし。俺は指導者でも何でもなく、強いて特権があると言えば「みんなのやってる面白いことが見れる」で十分だ。

そういう組織を面白く作れたらいいね。俺は個別には役所も政治家もマスコミも大企業も弁護士も芸能プロもやくざでも警察でもなんでも知り合いがいるが、まぁ、その人達の中で特に面白いこと好きの人で、「何か面白いこと」をしたくてたまらないね。面白くなけりゃ人生じゃない。(余談だが、昔「面白くなければテレビじゃない」と言ったのはフジテレビだが、今それをやらないからダメになった。しがらみと世の中の変化もあるんだろうが、それすら、世論すら変えるくらいのことをやらないとダメだろうがみんなサラリーマン化してしまってて面白くない。鹿島と日枝がつながったあたりから面白くなくなったのかもな。鹿内時代は面白かったんだから。)

「ひたすら美食する」でもいいし「危険地域への潜入」でもいい。逆に「人間はどこまで進化できるか」ということで、社員でも出してもらって「4ヶ月監禁して、人は5カ国語をしゃべれるようになるか」とか、そういうプロジェクトも面白そうだ。

今ならしかし一番面白いのは「米軍の中国への攻撃意図、攻撃地域、攻撃方法の情報収集」だろうね。そりゃぁそんな情報があれば、笹川や児島のようにカネにもできる。もし莫大なカネにした場合は「国内でぱーっと使うこと」を義務化すればいい。チマチマ海外投資とかくだらない利殖に走ってはいけない。「稼いだら全部使ってまた稼ぐ」でないといかん。俺らが楽しんで日本経済がよくなりゃそれで十分、国益にかなう活動だろう。

カネだけ狙いの遊びではなく、「みんなで散弾銃の資格取って、北海道にシカ退治に行こう」とかのプロジェクトとかでもいい。メンバーが面白いか否かだけなのだ。もうむちゃくちゃな構想としては、「民間PFIイージス艦」である。民間軍事会社(ほとんど三菱重工と自衛隊OB)との共同保有で、10年後は無償で国に譲る(それまでが民間軍事会社の天下りとなるわけだ)とかね。カネ出した奴の特権は、「年に3回、イージスで釣りさせること」とか(笑)。イージス艦で、公認で釣りする奴いないだろ民間人で。でも、PFIとして金を出していれば、契約の段階でその権利を明記すればいい。とか、まぁこんなのは面白そうなことのひとつだが、変なことを考えているのである。

まだ構想が固まりきってないがこの「新しい集団」への設立者を求めたいね。悪いが創業メンバーは条件をつける。「情報の取れる立場にいる人物(役人や警察、政治家、マスコミなど)」か「金が出せ、かつ、いちいちつまらん単位で文句を言わない人」、そして「企業の特殊情報のつかめる立場にいる人間」だ。ネットの情報を拾ってくる人とかはいらない。ネットの情報収集分析官はもういるので。創業メンバーが決まったら他にちょこちょこ集めてみたい。

こういう「ある程度組織だが、面白いことをやりたい人」っていないのかね。毎日つまんなくてしょうがない、力を持っている面白い人って集まらないかな。俺は是非やりたい。毎日つまんねぇんだもん。

もしいらっしゃったら、うちのメールかLINEか、何らかの方法で連絡してきてください。

食う、寝る、遊ぶ。

ニンニクもとても体に良い。

ニンニク注射とはまた違うんだな。ありゃ臭いだけだ。ニンニクチャーハンなどがいいだろうな。まぁ俺はラムチョップと一緒に出てくるのが好きだけどな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF

ラムチョップと言えば、ルースクリスのラムチョップでも食いたいな。

http://ruthschris.co.jp/menu-steaks.html

↑もちろんあれだ、うっとうしい男と食うのではなく、それなりのカワイ子ちゃん(←言い回しが古い)と一緒じゃなきゃダメさ。女の子は料理に喜びの香辛料をプラスするから、飯がうまくなる。野郎と食う飯はスパイスがたらん。

・・・飯の話ばっかりだな。飯減らしているから余計食いたいw

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

冬の味覚

筋子が好きでねえ私は。

IMG_6158.JPG IMG_6159.JPG IMG_6160.JPG IMG_6161.JPG

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

あっしには関係のないことでござんす

気象庁は25日、「東京都心で24日に木枯らし1号が吹いた」と発表した。

↑いよいよ木枯らし紋次郎。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

米中戦争の前にちゃんと逃げるリーカシン

http://toyokeizai.net/articles/-/23002?display=b

http://net.keizaikai.co.jp/archives/17216

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

日本はハワイに先制攻撃ばかり言うが

当時のイギリス領マレーシアにも攻撃しているんだよな。東南アジアの植民地解放戦争だったわけだ。

IMG_6156.JPG

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

Bonsoir.

J’ ai faim…

いつも腹減ってる人みたいだ 笑

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

堀北真希は

事務所変わりたいんだ。それとも引退したいの?

仕事は続けてた方がいいよ。早晩、ダメになるから・・・。

J-CIA記事紹介

政治家の、誕生日、誕生時間、誕生日場所求む!

【キチガイトーク番外編:勝手に紫微斗数占い】安倍晋三編!日本は、来年・・・!!

「紫微斗数占い」というものがある。これは「生年月日+誕生時間+生誕地」がわかれば占えるという優れ物である。できれば顔写真がある方が参考になるがなくてもよい。

というわけで「勝手に紫微斗数占い」の第1回(何回やるんだろ・・・笑)は、日本国内各総理大臣安倍晋三で参りましょう。国の動きもこれでわかるかも???

1954年9月21日午前2時54分(誕生時間は明石の日本標準時に合わせて変えています)生まれだという安倍総理。

さてさて運気は・・・?ちょっと専門用語が多くてわかりにくいかもしれませんが、まぁ、見てみてください(笑)

http://www.j-cia.com/archives/12112

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

Bonjour!

Comment allez-vous recemment?

コモンタレブサレモン。

J’ ai faim….

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

【二階堂の勝手なオカルトガン治療】

前も似たような記事を出したようなことがありますが、昨日、二階堂LINE登録している方から

「身内がガンになってステージⅣです。どうしたらいいでしょう」

というような質問を受けました。俺は冷たいので「そりゃぁ人間の寿命だろう」とか言ってしまおうかな、とも思ったが、こんな訳のわからないサイトの管理人に聞いているのだから、すでに医者にはいっているだろう。ということは、よほどつらいのだ。でも俺には、「もはやなんだかわからないオカルト」を教えることしかできない。だが、それでも良いならと思い、以下の返事を書いた。

———————————————–

○○さま

「以下に記す方法は、ガンを治すなどと断言するものではありません。どれかが効いているかもしれないし、相乗効果かもしれない。西洋医療の効果かもしれない。もちろんタダではないうえに、全部やったら結構なカネはかかります。ただ、それぞれ長生きした人がいますよ、というだけの話です。御身内に適合する保証はありません。また、余命半年もしくは1年という人が3年や5年延命できても、10年生存率がどの暗いかの科学的なデータは取ってません。ご自分で最終的はご判断をなさってください」

そりゃそうだ。ちゃんとそういうことを書かないから揉めるのだ。ここまでしっかりと”効能”を書けば厚労省も文句は言わない。文句があるなら審議官あたりから「ありゃまずいよ」とか言われるので、言われないと言うことは問題ないのである(笑)。

以下、多少変えているが書いたお返事。同様の質問があっても同じ回答しかしないので、もしガンになったとき、最後にオカルトや健康食品に頼りたくなったとき見てみてください。ちなみにimbの醗酵アガリクスは、そんなに量が出せません。月に1,000本も作れないので、買えなくても怒らないでください。買ったからと言ってステージⅣが100%治るものでもないので。

————————————

金はかかりますし、治るかって言われたら「そんなのわからん」としかいえません。ですが、もし、私ががんになったら・・・以下をやります。

1,アガリクスを飲む

http://www.mush-imb.co.jp/commodity/yeast.html

↑醗酵アガリクス、毎日1瓶を30日飲みます。なお、発酵アガリクス毎日一瓶はかなり量がありますので飲むのはつらいかもしれませんが、飲んでください。ちなみに、imbではそんな飲み方は推奨していません。私が紹介したお客さんでそういう使い方をした人がいて治った、というだけの話です。執念もあったでしょうね。ステージ2か3だったとおもいます。

 

2,こう庵さんにたのむ。オカルトですが、試してみてください。アドレスは以下。俺はよく頼んでますいろんな事を。

http://k-kouan.com/

3,工藤ちゃんに頼む。オカルトですが、俺が2年くらい前にあることで困るに困ったときに頼みました。元々は、永田町の当選回数の多い代議士の紹介です(誰の紹介かは言えません)。アドレスは以下。

http://kujaku-k.net

4,高濃度ビタミンC点滴を打つ(以下は、私が打ってもらった金内メディアルクリニックさん。とても親切にしていただきました。東京以外の方は、それぞれお住みの地域で検索してみてください)

http://www.kmc.or.jp/beauty/vitamin-c.html

5,米国モンタナ州ボルダーのラドンにいく(以下参考サイト。ほかにもありますので検索してください)

http://spathoron.jp/spa/spa_boulder.html

 

・・・とまぁ、こんな具合に返事を書いた。

全部やるとそりゃ結構金かかると思います。しかも、治る保証はありません。また、3年~5年程度の延命はできても、10年生存率はそれほど高くないかもしれません、というのは冒頭に書いたとおりです。個人的には、というか、厚労省ですらも抗がん剤は積極推進してません。もちろんご本人やご家族の判断ですが、わたしならやりません。

それは、梨元さんを見たからです。2010年。梨元さんがいきなり「調子が悪い」といいだしたところから始まりました。そして病院に行ったところ、ステージⅣ・・・。抗ガン剤始めたら三ヶ月であっという間に弱って、半年もちませんでした。梨元さん、imbにも広告で出てもらったことあるんですが、まぁ、さすがに「アガリクス飲めば治るよ!」なんて言えないし、家族もよく知っていただけに、口は出せませんからねぇ。あとでなんか言われても困るし。人生で何を選択するかというのは人に強制できませんからねえ。惜しい人を亡くしました。抗がん剤が全部悪いわけでもないですが、俺なら、もしやらないと死ぬと言われてもやりません。

でもね、俺が一番効くと思っているのは「自分の思い」です。ドリルみたいなもので自分から病気の菌、がん細胞(それを「悪霊」ととらえてもいいです)が出て行くように強くイメージする。笑いながら追い出す。俺はそれが一番だと思いますね。とにかく「悪いものは出て行く」というイメージです。

この先になると危ない話になっていって、チベット坊主に頼むとか、透析のように「自分の血液クレンジングをする」とか、もう訳のわからない方向に進んでしまうのですが、まぁ、そこまでしなくても、上記の方法と、最後に書いた「自分で病気やがん細胞がなくなるイメージ」をするのが一番良いかなと思います。それはタダですから。あとのこと、残す人のことなんて考えなくていいんです。生きるんだから。

まぁ、俺に言えるのはこのていどしかありませんが、どこかの誰か一人でもこれで治ったらうれしく思います。

貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?

やっぱり冒険しなきゃつまらないぜ

真夜中になんの冒険かって?
真夜中に動くこと自体が冒険なのさ!

http://youtu.be/UG3A9NhAQPE