速報 > 国際 > 記事

米駆逐艦、中国・人工島12カイリ内に 中国の反発必至

2015/10/27 11:57
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【ワシントン=吉野直也】米海軍のイージス駆逐艦が現地時間の27日午前、中国が「領海」と主張する南シナ海の人工島12カイリ(約22キロ)以内の海域で哨戒活動に入った。人工島の造成など南シナ海での活動を活発にする中国をけん制するとともに、同海域の安全保障で米国の役割を同盟国や友好国に示すのが狙いだ。中国が反発し、米中の緊張が高まる可能性がある。

 米国防総省当局者が26日深夜(日本時間27日午前)、日…

関連キーワード

オバマ、習近平、人工島

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

無料体験キャンペーン実施中 日経ためし読み 10/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/28 大引
18,903.02 +125.98 +0.67%
NYダウ(ドル)
10/27 16:42
17,581.43 -41.62 -0.24%
ドル(円)
10/28 15:40
120.38-42 -0.09円高 -0.07%
ユーロ(円)
10/28 15:40
132.84-88 -0.33円高 -0.25%
長期金利(%)
10/28 15:00
0.295 -0.005
NY原油(ドル)
10/27 終値
43.20 -0.78 -1.77%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報