企業のCEO・幹部の7割 「2030年までに経営層の男女比は平準化」と予測

2015年10月28日 掲載広報会議 編集部

ウェーバー・シャンドウィックは21日、世界55カ国のCEOらを対象とした「経営層におけるジェンダーの平等性」に関する調査結果を発表した。調査は9月中旬から下旬にかけてオンラインで実施された。売上規模2億5000万~100億ドル超の企業のCEO・幹部ら327人が対象。

調査結果によると、回答者の7割超が「2030年までに、企業における男女比の不均衡が解消される」「経営者層における、男女比の平準化が達成される」と予測している。

一方で、「実際に不均衡を解消するための具体的な目標を設定する」と回答した経営者は56%、「経営者にとってジェンダーの平等性は優先順位の高い課題」と回答した企業幹部は39%に留まった。

同社では「フォーチュン・グローバル100」の選出企業における、経営陣の男女比平準化を測る指標「ウェーバー・シャンドウィックGFPインデックス」を取りまとめている。2015年の分析によると、世界の大手企業の経営幹部のうち女性が占める割合は12.5%に留まっている。


「ウェーバー・シャンドウィック」に関連する記事はこちら

関連記事

注目記事

コラム

新刊情報

atfurukawaすべての仕事はクリエイティブディレクションである。

価格:本体1,800円(税別)

日本を代表するクリエイティブディレクターであり、電通クリエイティブのトップである古川裕也氏、初の書籍。 「クリエイティブディレクション」という、今まで漠然としていた技術を、初めて体系化。世界で一番評価されている日本のCDが初公開する最高の結果のための最強のソリューション方程式。

atnakayamaあの会社はなぜ「違い」を生み出し続けられるのか

価格:本体1,600円(税別)

「消耗戦」を抜け出したら、今度は周囲を巻き込んでたのしくビジネスしよう!
本書では、マーケティングとチームビルディングを融合した「チームビルディングコマース」というコンセプトに基づいて、豊富な共創事例を交えながら、共創価値のつくり方を明らかにしていきます。大人気書籍の第二弾!

ページの先頭へもどる