読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

ダイエットするならボクシングがオススメな話。

健康 日常のこと

 

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20151026000831j:plain

僕高校生の頃ジム通ってました。

事務じゃないよ。ジム。

ウエイトトレーニングとかするジムでもないよ。

ボクシングのジム。

 

今じゃ3分1ラウンドなんて絶対にもたないけど、ホント凄いんです、ボクサーって。

ボクササイズなんてのもあるぐらいなので、会員制のジムいってる人なんかはわかりますよね、めちゃくちゃキツイの。

 

会員制ジムもいいけど本当のボクシングジム行くのがオススメですという話。

 

で何がいいって図太い筋肉はつかないんです。細マッチョ。

そんなわけでボクシングの魅力をお伝えしようかと思います。

 

有酸素運動無酸素運動

マラソンでもいいんだけど、ボクシングは3分1ラウンドという時間が決まってるので、その中で有酸素運動無酸素運動を繰り返します。

ひたすらステップ踏んで、パンチを繰り出す。

こちらはシャドーボクシングについてだけどこんなことが書かれてます。

シャドーボクシング有酸素運動無酸素運動の複合運動であるため、短い時間で効率的にエネルギーを消費できるのです。

シャドーボクシングのダイエット効果・注意点・やり方を一挙公開! | One Two Smile

 そしてこちらによると、

無酸素運動で効率を上げ、平行して有酸素運動を行うことが、最も効率の良いダイエットになるのです。

 つまり、一番ダイエットにいい!と言ってるわけですね。

どっちかというと有酸素の方が強い気もするけど。

 

ストレス解消になる

ダイエットってストレスたまるじゃないですか。

食事とか何かしら制限をかけなきゃならないので。

そのストレスをサンドバック殴ったり、ミット打ちしたりして解消できるんです。

そして痩せる。

一石二鳥じゃないですか!

 

 

個人的に一番キツイやつ

個人的に一番きついのがミット打ち。

受ける人(トレーナー)がミット持ってその指示に従ってパンチを繰り出します。

「ジャブ」って言われたらジャブ打って、「ワンツー」って言われたらジャブ打ってストレート、「ワンツーワンツー」って言われたらジャブとストレートを二回みたいな感じで続けます。

何できついかっていうと、ミット打ちって自分のペースで出来ないんです。

全て相手(トレーナー)任せ。

最初のうちはフォームすら崩れます。

疲れてくると段々手が下がってきます。

とにかくキツイ。

正直スパーリング(相手と戦うヤツ)は休めるので、そこまで疲れないんです。

 

終わった後の充実感たらもう

3分1ラウンド、1分休憩、3分1ラウンド、1分休憩、これの繰り返しです。

もうあっという間ですよ、一時間や二時間。

運動全般言えることだけど、終わった後の充実感たらもうたまらないです。

運動したなーって気分になること間違いナシ。

そして何となく強くなった感も味わえます。

 

 

まとめ

大会に出たいとかそんなんじゃなくても結構女性でもジム通ってる人多いです。

僕が行ってたとこもダイエットで来てる人もいれば、子どもなんかもいました。

自分に甘いなと思う人はホントにオススメです。

内部的要因でダイエットに失敗しちゃうなんて人は外部的要因で強制力つけてやってみるのも手かもしれませんよ。

 

 

あ~久々にサンドバックが殴りたい。

 

 

以上。

 

 

ボクシングやってましたけど何か?

 

 

 

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...