第4話「熱砂の攻防戦」脚本:五武冬史絵コンテ:赤根和樹演出:今西隆志作画監督:逢坂浩司(キャラ)/ 吉田徹(メカ)
立て乙ウラキ
星乙今日の見所はやっぱりノイエン・ビッターさんか
0083また
トリトン?
モンシアまた
惜しい人をなくしたな
ウラキを待っていたのは反省房入りだった
モンシアなどいないモンシアに疲れ果てモンシアを見上げるモンシアもかなわない
やったー、0083劇中一番好きなキンバライト鉱山の戦いだー!
地上用の装備じゃ(ry
Fbになるのは次の次?
核ぶっぱはよ
いつまでルシファーを看板にしてるんだ
おいでませアフリカの大地
動物描写のあるガンダムは名作
アルビオンやっぱイケメンやな
内輪揉めで警報なんて鳴らすなよ
左舷MSデッキで味方同士の戦闘が・・・
モーラさんつえー
酢豚!
艦長紳士だった
モンシア隊うっざ
連邦はどうなってるんだ
ストレスがマッハ
バニング大尉のストレスが爆発寸前だ
パイロットdis
艦長激おこ
まぁたジャブローから不満溜まりすぎだな
紳士も切れるさ
シナプス艦長こあい
08小隊の時もそうだがアフリカ戦線はフラストレーションの塊だな
モンシアの声若いなぁ
結構アナログなんだな
取り出しましたるこのカードこいつをこう…
クズすぎるモンシア
マジで屑だな
軍法会議ものだろ
ばれて吹いた
外に放り投げちゃえ
嫌いですこれに関してはニナさんが正論だわ
ぐぬぬ
自分をコントロール出来ない人はもてない
やばいなモンシアのうざさ
デザート色かっこいいなぁ
狂信者共
ジオンの基地にガンダムが
>軍法会議ものだろそもそも弐号機奪還できなければ軍法会議もクソも…
生理現象(オナニー)
スパイきたこれ
うざいやつらしかいないなこの隊
おやこんな所に怪しい書類が
あやしげな書類が
シャンパンも本望
ヒトラーの尻尾の肖像画
>生理現象(オナニー)気持ちはわかります(色々な意味で)
3年も地下暮らしという
新しいジオンとはいったい
円盤箱の画質違い過ぎて吹いた
もうばれた
やっぱりデンドロはすげぇなぁ
なぜバレたんだ
展開早いな
あれ最後のコアファイター?
まっすぐ逃げるほど愚かなのか?
これでアフリカでたまったストレスもようやく
コロ落ちのラストステージみたいな作戦内容が燃える
なぜコアファイターの行方は追えるのにガンダムの行方は追えなかったのか
>あれ最後のコアファイター?1機だけあった予備
感謝の言葉もありません(感謝していない)
デラーズ軍運悪いね
ACE2で散々みたカタパルト展開
リーダー:モンシアウラキキース
オムツ持参で
いいね今のウラキ
射出しろ!
射出しろ あと撃ち落せ
容赦無い
貴重なコアファイターが
ここは今見ても面白いな
ニュータイプ吹いた
オービル死亡
ベイルアウト間に合った
脚だけ緑なのがあり合わせ感があって良い
こういうどっちの組織からも疎まれるスパイって悲しいねシーマ様…
ふつーに死んで吹いた
ジオンに染みついているビーム砲の恐怖
なんで未だにザクなんて使ってんだ
>なんで未だにザクなんて使ってんだ終戦以降ろくに補給もないゲリラ部隊だから
ノイエン・ビッター少将カッコイイ!この後ZZに繋がると思うともっとカッコイイ
敵のやり取りいいね
艦長の名推理
艦長読み上手いな
ザクの攻撃とか効かないでしょ
そりゃ基地がバレないように撃墜したのに素直に逃げる先に基地と思うわけない
追伸バニング大尉は非情に怒っている
かっこいいな
つーか回収手配gdgdでなんのためにスパイさせてたんだ・・・
頭の回転悪いな一々艦長に聞いてんじゃねえよ
ザクでもホバーできたんだ
ガンダムに任せる
ウラキ少尉吶喊します!
ちょろいな
押し付けてるみたいだけど状況からして間違ってないないなモンシア
瞬殺すぎる
2丁か、いいね
ウフフフ・・・
突貫は良いけど最初に宙返る必要はあったのか
これでウラキを認めるなんてことは全然ない
もっと高度上げれば?
HMV?
緑脚がヤラれた
ブリッジ狙いだ!
横のやつ増設ブースターだったんだな
テンプレっちゃテンプレだけどフリーダムはこれのオマージュだよね
…かっこいい
おしいここで糞女が死んでいたら
朽ちた機体か
あの構図が物悲しい
そうか種はこれを参考にしたのか
徹底抗戦だ
コアファイターに分離して追うのはどれだったかな
悪くない回だった
>徹底抗戦だバッフ・クランめー!
>コアファイターに分離して追うのはどれだったかな松浦まさふみが描いた電撃コミックス版だったかなと
皆さん乙でしたではまた来週次回はシーマ様登場!
次回予告ないんね、残念
次回の「アニメの神様」で放送のドラゴンボールZ、アニオリでベジータとブルマがイチャイチャします。興味がある人は是非に。