ブログのトップへ

2015年10月28日

マックの価格設定がおかしいと話題に チーズバーガー130円→ダブルチーズバーガー340円

1 名前: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:30:44.07 ID:pOxkxrYM0●.net
110月26日、マクドナルドが各店舗での商品価格を統一し、Webサイトにも商品価格の表示が復活しました。しかし、価格が公開されたことにより、チーズバーガーとダブルチーズバーガーの価格設定がおかしいのではないかと話題になっています。

公式サイトのメニューを見てみると、チーズバーガーが130円に対して、ダブルチーズバーガーが……340円!? ダブルなのに、トリプルに近い価格になっているではありませんか。

念のため栄養情報を見てみたのですが、チーズバーガーは重量122グラムで310キロカロリーなのに対し、ダブルチーズバーガーは重量178グラムで463キロカロリー。重量・カロリーともに2倍未満ですので、特に中身が多いということもないようです。

いったいどう計算すればこんな価格になるのか。多くの人が抱いたであろう疑問に、東邦大学理学部情報科学科准教授でTwitterユーザーの@CDR6275さんがちゃんと計算をしてくれました。その結果、「バンズを食べると80円もらえる」というさらにわけがわからない結果に。ええぇ……。

確かにこの2商品だけで考えた場合、どうしてもこの答えにたどりついてしまいます。実際、チーズバーガーを2個頼むと、260円でダブルチーズバーガーにバンズがついてくるわけで……。駄目だ、考えれば考えるほどわけがわからない! どうしてこうなった!

ネット上ではこの計算結果に、「バンズを引っぺがすのに80円のコストがかかるに違いない」「Oh... 」「チーズバーガー2個頼めばいいのか」「草」といった声が上がっていました。いやぁ、価格設定って、難しいものですね……。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1510/27/news131.html

4: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:33:29.14 ID:z/uebSY10.net
価格設定でわらかしてくるとはさすがカサノヴァ

6: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:34:38.28 ID:mCwzZjgE0.net
こんなことやるから余計売れなくなるのに・・・

9: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:38:06.58 ID:2uQ+g1DC0.net
な?これでマックに行きたくなっただろ?

18: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:41:24.75 ID:5KN8BXpY0.net
どうせ買わないから好きな値段付けてええんやで

20: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:41:47.06 ID:QzCMAFi20.net
経済って難しいですなぁ

22: ムーンサルトプレス(奈良県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:41:58.60 ID:J0fQM2E+0.net
チーズバガ2個にして80円も得するなんて情強買いだな

24: フルネルソンスープレックス(長野県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:42:29.26 ID:XQvTwe3Q0.net
だから高価格志向で客が離れてるんよ
ただ値段上げてるだけなんだもん

25: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:42:38.34 ID:dpQ08izA0.net
カサノバ計算できない。

26: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:42:48.24 ID:ZMONBVrZ0.net
チーズバーガーのパンを剥がして
1つにする手間を考えたら妥当な金額

31: ファイヤーバードスプラッシュ(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:44:18.82 ID:GsctKTYm0.net
チーズバーガーを130円で買わせるための罠だろ

33: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:44:49.58 ID:AIYF8yXt0.net
ダブルチーズバーガーは本物の牛肉なんじゃね

36: ボマイェ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:45:50.79 ID:XpVjjrseO.net
ここからセット価格を安く見せる為とかじゃないのか

43: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:47:35.62 ID:lGPwsm9m0.net
値決めこそ経営者の仕事って誰か言ってた

50: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:49:20.66 ID:IzNmPDZs0.net
こんな訳のわからんことやって億単位の報酬か 世の中ようわからん

52: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:50:07.79 ID:SeIZ214p0.net
「カサノヴァ、モスのスパイ説」を最近俺は考えてる

60: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:52:13.17 ID:jYYEja5D0.net
割と人気あって数出てるから
それを値上げすれば儲かるという浅はかな考え

65: ジャンピングパワーボム(長野県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:55:16.56 ID:ahQ27qil0.net
マックて、前からセットや上位版のバーガーにすると割高になるって、謎の価格設定してるよな。
お得感が全くないんだよ

68: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:56:25.69 ID:xpymYKl70.net
クーポン無いと損
でかいの買うと損

74: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 22:59:31.61 ID:Bh+klJu20.net
価格設定に合理性が見えないから余計行く気が失せる

81: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:02:22.43 ID:fe3IW0FN0.net
チーズバーガー130円
ダブルチーズバーガー200円
トリプルチーズバーガー250円
これが世間の常識に合わせた価格設定なんだが…

96: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:06:58.29 ID:xpymYKl70.net
全商品適正価格化しろっての
ポテト・ジュースでぼったくるとか広まってるんだしさ

108: 毒霧(栃木県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:13:29.40 ID:8harM3Lc0.net
これでチーズバーガー売れればマック的にはOK、さすがカサノバ

117: レインメーカー(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:18:38.94 ID:sYSzZ4TE0.net
唯一擁護するネタだったダブルチーズバーガーに何すんだw
もうコーヒーだけでいいや

124: 頭突き(家)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:21:12.56 ID:og8KXcKD0.net
技術料だろ
ダブルは選びぬかれたエースクルーしか作れない
もちろんカサノバですら作れない

136: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:27:18.76 ID:vHbPIcb+0.net
バカから金をむしり取る価格体型

145: ミッドナイトエクスプレス(宮城県)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:32:34.17 ID:4E8cWwfa0.net
ダブルだと損するから、チーズバーガー2つにコーラのSで
360円でお得に買えると錯覚させて注文させるという
マクドの高次元な戦略とみた。ダブルチーズはただの囮

146: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:33:18.05 ID:U1MOp7ws0.net
チーズバーガーは100円
ハンバーガー80円
これがマックのあるべき姿
今回の件は着眼点を見事に逸らされてるな

154: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:37:15.09 ID:025bGQyQ0.net
じゃあチーズバーガー二つ頼んで
レジ前でバーガー合体させて残ったバンズ二つを捨てといてくれと言えばいいのかね?

166: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:47:52.16 ID:zCg1LWqK0.net
原産国が違うんじゃないか。実は中国とか

172: ストマッククロー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 23:50:12.46 ID:djLGZjj30.net
マックダブルとダブルチーズバーガーのときからおかしい
チーズ一枚幾らするんだよってなった

189: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:01:30.68 ID:wEYyxt/a0.net
多分本気で、デブは金銭感覚もルーズだろうから気づかないだろ、少しでも補填
とかいう考えだと思う

204: レッドインク(岩手県)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:10:35.93 ID:CXzmi2Yz0.net
マック行くような層なら分かんないだろうからOK

207: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:12:20.99 ID:H/OZmHZx0.net
ダブルを頼むお得感がチーズバーガーとソフトクリームから感じられない
じゃあ通常のシングルサイズ2個頼むわって普通はなるよな

210: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:13:23.92 ID:vLkzEbln0.net
つうかこれ社員誰か指摘しろよ
気づかないわけないだろ

217: フェイスロック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:16:49.97 ID:gJ8GDZtAO.net
質悪いものは少しにしとけというババアの優しさ

230: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:27:35.79 ID:snkDoVeB0.net
もう時価にしとけ

234: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 00:30:35.38 ID:xW5OlIjm0.net
何も考えずに価格設定している事が明るみになって何よりですね


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445952644/


価格の心理学 なぜ、カフェのコーヒーは「高い」と思わないのか?
リー・コールドウェル
日本実業出版社
売り上げランキング: 31,384

Powered by livedoor
dqnplus at 06:43│Comments(108)痛いニュース | 食生活




この記事へのコメント

1. Posted by 真実は   2015年10月28日 06:45
ふふんふんふん
2. Posted by 夜   2015年10月28日 06:46
駄目だこりゃ・・・
3. Posted by 真実は   2015年10月28日 06:47
これで24勝目かな?

いよいよ極まってきたね

それにしても
4. Posted by 真実は   2015年10月28日 06:48
惜しい結果に終わったあとは

必ず結果を出すのが

私の恐ろしい所だね
5. Posted by .   2015年10月28日 06:48
と言うことは、チーズバーガー2個頼めばいいって事だな、行かんけどw
6. Posted by     2015年10月28日 06:50
これ結局セット販売の価格設定なだけだろ、廉価バーガーと通常商品を混成させてるはいいが、セットの軸になるハンバーガーを安くするとセットになったときにポテトとドリンクが割高になるから
7. Posted by     2015年10月28日 06:50
普通のは肉だけだけど
ダブルはレタスとかもちゃんと入ってるんじゃなかった?
8. Posted by あ   2015年10月28日 06:50
なあに今に始まった事じゃねえ
9. Posted by a   2015年10月28日 06:52
だからブタは
10. Posted by あ   2015年10月28日 06:55
別にいいじゃん
ダブルを買わなきゃそれで解決
11. Posted by     2015年10月28日 06:55
株主優待券もらったから、仕方なくマック行って一番高い奴を頼んだ。

肉がアホみたいにデカイ生ゴミが出てきて、価格を見たら草生えるw
普通にモスでセット頼んだ方が美味いwww
12. Posted by    2015年10月28日 06:57
本当はチーズバーガーを260円で売りたいのだろうな
ただ、サービス品扱いで130円にしているため、おかしくなっている
もっとも、価値としては100円分にもならないが
13. Posted by           2015年10月28日 06:57
実際飲み物でもあるんだよな
同じメーカーの同じ商品の、内容量が違うだけのタイプ
内容量少ない方が得って、客に指摘された事がある。
店じゃなくてメーカーに言ってくれ
14. Posted by    2015年10月28日 06:58
チーズバーガーを安く見せる手段だな
十分割高だけど
15. Posted by 垈   2015年10月28日 06:58
ちょっと前のナゲット事件以来、行ってないからどうでもいい。
子供もハッピーセットねだらなくなったし。
16. Posted by    2015年10月28日 07:00
情強<チーズバーガー2個買えばお得やん(パクー
カサノ<ありがとうございましたぁ^^
17. Posted by ww   2015年10月28日 07:01
マックの話題になる度にテンプレの如く
もう行かない興味ないって連呼してるのに
なぜ毎回マックの話題に食いつくのか…。
本当に興味が無いならレスもせずツイートで
報告しようともしないはずなんだよなぁ。
18. Posted by kazu   2015年10月28日 07:02
買いまーす
19. Posted by きさん爺   2015年10月28日 07:02
20. Posted by    2015年10月28日 07:03
昔からマックの低価格帯の商品は客を誘き寄せるための撒き餌なんだよ
だから意図としては今までの路線を踏襲しているといえるけど、
以前はここまで極端ではなかった
21. Posted by    2015年10月28日 07:04
2013年、チーズバーガー120円だったのにな
22. Posted by あ   2015年10月28日 07:04
情弱とか情強とかがメニューにあったらあかんやろ

詐欺とか不誠実だろ
23. Posted by 短命名無しさん   2015年10月28日 07:08
セットの価格が開きが少ないようにしないとイケないけど、チーズバーガーと比べるとおかしくなる
これは前から思ってただからセットがお得なんて微塵も思わないっていう
24. Posted by 社畜   2015年10月28日 07:09
>>52
正解は「カサノヴァ、ロッテリアのスパイ説」
25. Posted by    2015年10月28日 07:10
品質はほとんど最低で、上がっているとはいえ原価は安いんだから欲張らなきゃ客も入るのに、
貧乏人や学生お断り設定とかアホの極み
26. Posted by     2015年10月28日 07:14
美味くて高いなら分かるけど
マックは基本どれも犬のエサなんだからさぁ
こんなイミフなことして反感買うより、全体的に値下げして
薄利多売に持ってった方がいいと思うんだが
27. Posted by 名無しの権兵衛   2015年10月28日 07:14
これって昔からおかしいと言われてたけど
店に行かないとメニューが見れないから、それほど周知されてなかったんだな
このへんの値付けがおかしいからメニューをサイトに書いてないと思ってたんだが
価格を改定しないでメニュー公開だけしたのか

本当に無能だな
28. Posted by    2015年10月28日 07:15
チーズバーガーの肉とダブルチーズの肉って別物なんだろうな

チーズバーガーの肉って何の肉だろう・・・?
29. Posted by     2015年10月28日 07:16
だからさっさとハンバーグラーを復活させろと
30. Posted by PCパーツの名無しさん   2015年10月28日 07:16
今更マック()
行ってる奴居るのか?
31. Posted by 名無し   2015年10月28日 07:16
余計な事やるから・・・
32. Posted by     2015年10月28日 07:17
誰も買わないんだし好きなようにやらせときゃいいじゃん
33. Posted by 名無しの権兵衛   2015年10月28日 07:19
マック相手ならなんでもネタで煽るこの風潮は一体なんなのか
34. Posted by     2015年10月28日 07:20
スーパーのミネラルウォーターの値付けに習えよ
チーズバーガー130円ならダブチ80円だろ
35. Posted by    2015年10月28日 07:22
やべぇチーズバーガー2個超お得やん!
こりゃエライこっちゃやで。
今すぐマクド行かなきゃ(棒)
36. Posted by     2015年10月28日 07:24
カサノバ算の誕生である
37. Posted by ななしさん@スタジアム   2015年10月28日 07:24
エッグチーズとチーズ頼んでも330円だな。
セットにしないときのポテトもビックリの値段だがそれを超えてるw
38. Posted by 通りすがり   2015年10月28日 07:26
真のさげまんだなw
39. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年10月28日 07:28
ダブルチーズバーガーのチーズは
チーズバーガーのとは違うだろ
味覚障害は黙ってろ
40. Posted by 名無し   2015年10月28日 07:29
ドヤ顔でチーズバーガーを2個買ってもらうための釣り球だろ
41. Posted by    2015年10月28日 07:29
普通にチーズバーガー2個買ってもらうためなんじゃね?
42. Posted by 名無しさん   2015年10月28日 07:29
少なくとも15年前もこんなんだったぞ、んでビックマックもそうやろ
高校の時に友達が嬉しそうにビックマック食べてる横で毎回ハンバーガー2個じゃダメなんかなって思ってた
43. Posted by ss   2015年10月28日 07:30
何故マックは騒ぐのか?無視したら!
特別国民への宗教、世襲議員、贈与税などの無税制度や株など投機など優遇税制と使い道の無駄や不正を無くせば税など半分で済む!?
一般国民への社会保障は騒ぎ、公務員(準も)の給料や賄賂、中抜や安易な国家賠償は問答無用の脚本監督官僚・台本読み自公民政治屋の特別国民の為の行政。
官僚支配行政では政権交代など無意味で台本読み大臣などはお飾りで逆らえば腹痛アベ、猪瀬や小沢など同様クビに。
特別国民の野望や欲望を叶える為の司法立法行政と使い道不明の闇税制で遣りたい放題。
被曝賠償金での1億活躍世代もゆとり教育・就職氷河期世代など若者はいつでも小泉公明格差差別制度の道具や捨石にされてるだけ。
腐った司法立法行政を正す事ができるのは選挙ではなく戦う若者だけ!
権威を与えられ者の演技で一喜一憂するな一般国民。
44. Posted by    2015年10月28日 07:31
改めて価格表見ると滅茶苦茶だなw
100円のハンバーガーにレタスとベーコン付けると340円になるとか
マックの高価格商品はあり合わせの具材をただくっつけて出すだけで価格に見合った品質を全く感じさせないのは凄い
バラ売りにして自分でつくってくださいのほうがマシじゃないか?
45. Posted by     2015年10月28日 07:31
どっちにしろ食いたいしろものではないのですが・・・
46. Posted by あ   2015年10月28日 07:32
わざとおまえらが飛び付くようなネタを放り込んでるとしか思えないな
ある意味マクドナルドとしてはしてやったりな訳か
47. Posted by 名無し   2015年10月28日 07:33
ハンバーガー・チーズバーガーを頑張って安く提供してるだけなんじゃね
48. Posted by .   2015年10月28日 07:34
チーズバーガーを客寄せのために安く販売している。原価率五割を越えてる。
ダブチは原価率三割の設定。
49. Posted by 名無しのプログラマー   2015年10月28日 07:34
これ、まえからだろ
今に始まったことではない
50. Posted by 名無し   2015年10月28日 07:35
チーズバーガー二つ、一個はバンズ抜きで
51. Posted by あ   2015年10月28日 07:35
1
? チーズバーガ二つ買えって事?
52. Posted by 名無しの権兵衛   2015年10月28日 07:36
お前らネタで煽ってるんじゃなくてガチで頭悪いっぽいから怖い
53. Posted by    2015年10月28日 07:36
テリヤキバーガーとか150円のイメージなんだけど今こんなにするんだな
ハンバーガーとの違いはタレとマヨとレタスだけだが、そんなにそれが高いのか?
それともハンバーガーが原価割れの捨値なのか?
54. Posted by あ   2015年10月28日 07:37


? ハンバーガーで日本人が感動する時代は半世紀過ぎたって事?
55. Posted by あ   2015年10月28日 07:37
カサノ婆は算数も出来んでシャッチョサンか
すげえなー
56. Posted by    2015年10月28日 07:39
値上げしたの全然報じないでしょぼい割引だけ強調するゆうパックを思い出した
57. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2015年10月28日 07:41
80円払う代わりにバンズを2枚捨てるという罪悪感から免除されるわけだ
安いもんじゃないか
58. Posted by    2015年10月28日 07:41
あのバンズのみを食べる苦痛を考えたら80円のコストは妥当に思えて来たぜw
59. Posted by    2015年10月28日 07:43
これがメニューを公開したがらなかった理由だろうな
公開するならするで、せめて整合性を取るように100円バーガーを廃止して180円に値上げするとかすればいいのに
高いという以前に不自然な値付けは不信感を招くだけ
60. Posted by    2015年10月28日 07:43
緑肉食う気はないから絶対いかない
61. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします   2015年10月28日 07:44
日本人はバカだからこれでも買うだろうということだよ
ぶれないBBA
62. Posted by か   2015年10月28日 07:45
チーズバーガー2つ頼んで、その場でバンズ2枚捨ててドヤ顔すればいいんじゃない?
63. Posted by    2015年10月28日 07:47
牛丼並盛り390円で大盛り950円くらいな価格設定だな
64. Posted by    2015年10月28日 07:48
単品価格が高いのはセットのお得感を演出するためと思いきやセットも700円とかだからなw
飲み物とポテトなんて原価がクソ安いんだから
思い切り安くしてもいいのに
65. Posted by    2015年10月28日 07:48
1+1を3にする商人の鏡
66. Posted by    2015年10月28日 07:48
もう緑色の鶏肉をナマでぶちこんどけよ
67. Posted by    2015年10月28日 07:51
地味にハンバーガー100円でたかがチーズ一切れ増えただけで30円増加ってのも詐欺なんだよな
これなら自分でとろけるチーズ買ってきて挟んだ方がお得
68. Posted by     2015年10月28日 07:53
チーズバーガーのパンズと肉は安物で、ダブルの方は普通の品質とかw
69. Posted by    2015年10月28日 07:55
100円のは中国産で高いのはチャイナフリーならわかる
買わないけどw
70. Posted by     2015年10月28日 07:58
シングルを買わせる罠だろ
71. Posted by     2015年10月28日 07:59
整合性とるためにチーズバーガー値上げしたりして
72. Posted by     2015年10月28日 08:01
これはマイチーズを背広のポケットに常備せよというお告げなんだよ
73. Posted by キラメス   2015年10月28日 08:02
アプリクーポンは時間制
時には使えないエラーになったり
今マックのCM見たら 100円→150円に値上がりしてる商品を
お手ごろ価格 だってさww

もう正直に言えよ
ホントはクーポンだって廃止したいんだよなぁ
でも廃止したら ますます客が離れそうで、怖くて後に引けねぇんだよなぁ
カワイソウになぁww
74. Posted by     2015年10月28日 08:03
チーズバーガーを2個買えば割安感が底なしw
75. Posted by 嘉門達夫   2015年10月28日 08:06
うわぁ〜ん、ヤダヤダ、チーズバーガー買ってくれないとヤダ、うわぁ〜ん
76. Posted by ななし   2015年10月28日 08:09
20年位前、ダブルチーズバーガーってもっと安かったような……。
チーズバーガーは高めな値段だったような……
77. Posted by     2015年10月28日 08:09
めんどくせーからダブルなんて頼むなって事だよ
言わせんな恥ずかしい
78. Posted by     2015年10月28日 08:10
っていうか、今まで店によって値段違ってたのかよw
こっちの方が驚きだわw
79. Posted by     2015年10月28日 08:11
マクドナルドの値段やらに死活問題のように騒ぐネット民w
80. Posted by     2015年10月28日 08:13
チーズバーガーの値段が安すぎるだけだと思うけど?
あの値段ならテイクアウト専門店くらいの小規模店じゃないと賃料やらの採算合わねーだろ
81. Posted by     2015年10月28日 08:14
ダブル(英語で二倍の意)と謳っておきながら実際には二倍ないのって景品表示法違反なんじゃないの?
82. Posted by    2015年10月28日 08:14
マックの仕事はネタの提供がメインになってきたな。後はコーヒー飲みたくなって近場にコンビニがないときの代打。
83. Posted by     2015年10月28日 08:14
成金バカはこんなセコい計算をしないでダブルを頼むんだよw
84. Posted by    2015年10月28日 08:15
チーズバーガーが安いってだけだろうけど、
それでもあれに130円はな〜と思う。
85. Posted by 名無し   2015年10月28日 08:15
客をバカにしてんだろ
アホなら買うと思ってんじゃね?
86. Posted by 名無しさん   2015年10月28日 08:17
でもこれって昔からだろ
87. Posted by 美食士   2015年10月28日 08:17
これと同じ様な事が缶酎ハイでも言える
大体何処の小売店へ行っても500mlの缶が
350mlの缶と比べると1ml当りの値段が割高だ
88. Posted by 糞飯   2015年10月28日 08:18
もう早く潰れるようにみんなで行かなければいいじゃん
89. Posted by 名無しの権兵衛   2015年10月28日 08:18
このチーズバーガーに卵を載せると
新メニューのエッグチーズになって200円

セットで500円
90. Posted by s   2015年10月28日 08:19
何故マック、マックと騒ぐのか?サントリーと同じヤラセか!
特別国民への宗教、世襲議員、贈与税などの無税制度や株など投機など優遇税制と使い道の無駄や不正を無くせば税など半分で済む!?
一般国民への社会保障は騒ぎ、公務員(準も)の給料や賄賂、中抜や安易な国家賠償は問答無用の脚本監督官僚・台本読み自公民政治屋の特別国民の為の行政。
官僚支配行政では政権交代など無意味で台本読み大臣などはお飾りで逆らえば腹痛アベ、猪瀬や小沢など同様クビに。
特別国民の野望や欲望を叶える為の司法立法行政と使い道不明の闇税制で遣りたい放題。
被曝賠償金での1億活躍世代もゆとり教育・就職氷河期世代など若者はいつでも小泉公明格差差別制度の道具や捨石にされてるだけ。
腐った司法立法行政を正す事ができるのは選挙ではなく戦う若者だけ!
権威を与えられ者の演技で一喜一憂するな一般国民。
91. Posted by     2015年10月28日 08:19
マクドナルドは愛されてるな
愛されてるからイタいのがすぐ見つかるのか、痛いから愛されてるのか分からないけど
92. Posted by     2015年10月28日 08:21
外食自体が嗜好品みたいなもんなんだからそれなり高くて当たり前だと思うし懐事情に合わなければ行かなければいい。
いちいち値段設定に文句言ってる奴の意味がわからない。適正価格とか何様だよw
93. Posted by       2015年10月28日 08:21
まぁ、ブランド物なんて最初から価格破綻してるけどな。
ブランドってだけでタダの布がとんでもない価値になるんだから。
94. Posted by    2015年10月28日 08:21
モスかバーガーキング行くんでどうでもいいです。
95. Posted by    2015年10月28日 08:23
もりそば500円
ざるそば800円
みたいなもんか。
96. Posted by あ   2015年10月28日 08:23
雌鳥が鳴くと国が滅ぶという言葉がよく理解できるという意味では優秀な人材ですわ。
97. Posted by     2015年10月28日 08:25
コンビニの値段のほうがよっぽどボッタだと思うけどなー
98. Posted by 匿名   2015年10月28日 08:27
これはちょっと…わけわかめ!
99. Posted by 軍事速報の准将   2015年10月28日 08:28
ダブルやビッグって食いづらいから肉とパン食べるだけなら
一番安いの買うのがいいよね
照り焼きは仕方ないが。

これ本店はどうなの? 日本だけなのか世界戦略でやってるのか、いまも中国凄惨の食材ならダメだろうな。
安全国産に切り替えましたので値上げならバカが食いつくかと。
100. Posted by     2015年10月28日 08:29
マクドナルドと牛丼はデフレの時に値段設定間違えたな
暇な貧乏人相手の商売だと妬みも暇な奴なだけにいつまでも続くぞw
101. Posted by 名無し   2015年10月28日 08:29
昔ハンバーガー2個で130円だったときのダブルマックじゃねえか
102. Posted by     2015年10月28日 08:34
100円メニュー以外はどう考えたって割高
103. Posted by 名無しの提督さん   2015年10月28日 08:34
これ価格表示前はいくらだったかな?
104. Posted by    2015年10月28日 08:36
こんな事が感覚で分らないくらいアメリカの
ボリュームゾーンは知的水準が低いって事だろうね。

日本のボリュームゾーンはそんなにバカじゃないぞ
105. Posted by     2015年10月28日 08:37
>各店舗での商品価格を統一し
まず統一されてなかったことに驚きだ
106. Posted by 名無し   2015年10月28日 08:38
あんな不味いジャンクフード普通に買って美味い美味い食ってる奴は頭も舌も馬鹿になってるからもっと食って小銭使えば良いよ。
107. Posted by 名無し   2015年10月28日 08:41
価格統一前から言われてたこと
108. Posted by 籠   2015年10月28日 08:45
1 二個買って重ねて食べよう。マックの客はこういうこと恥ずかしげもなくできる層だろ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク