最近、季節の変わり目だからなのか気温が下がってきたからなのか、やたら調子が悪い。
まず、朝起きた時点で、目が覚めたばっかりなのに凄く眠い。だから、なかなかベッドから出られない。昨日も8時過ぎには目が覚めていたのに、結局14時くらいまで何も出来なかった。
そして、薬を飲んで昼ごはん(と言ってもフルグラだけど)を食べられたら食べるんだけど、その後に何かをしようという意欲が湧いてこない。テレビを付ける気力もないので、わりとシーンとした部屋でダラーッと過ごす日々が続いている。
とりあえず洗濯物がある時は、それを干すくらいの事はするし、茶碗を洗って夜の分の御飯を炊くくらいの事は出来るんだが、毎日やろうと思っていたウォーキングはまったく出来ていない。ハッキリ言って、部屋から殆ど出ない事のほうが多い。
とはいえ、保育園に娘を迎えに行くのは自分の役目なので、夕方になったら外出はする。保育園はアパートの目の前にあるので、外出と言って良いのかどうかまったく不明ではあるが。
2ヶ月ほど前は、夜まったく眠れなかった。それまで効いていた睡眠薬が全く効かなくなってしまい、仕事に行っても居眠りばかりしていて、上司の方から休職を提案される始末だった。
その状態を底だと考えると、今はまあ少しは回復したと言える。何と言っても、眠りの質はともかく「眠るだけ」なら何とかなるようにはなったのだ。
だが、現在の状態だととても社会復帰できるレベルになったとは思えない。復職するためには、主治医に必要書類を書いてもらわなければならないのだが、とてもとても書いてもらえるとは思えないし、自分もこの状態で復帰できるとは思えない。
多分、休職期間は延期になるんだろうな。
正直言って、無収入の期間が増えるのは不安しかない。娘も産まれ、すくすくと育ってはいるが、将来の為に貯蓄をしなければならないこの時期に働けないのは痛手だ。
ブログで稼げばいいんじゃないの?と言う人もいるかもしれないが、現在の生活水準を維持するためには、PVベースで今の3倍くらい無いととても不可能だ。つまり、セミプロからプロ並のPV獲得が必要になる。逆に、現在の収益に合わせて生活水準を落とすというのは得策とは言えない。
元々の症状だった息苦しさは、だいぶ改善してきていると思うが、最近はちょっと再発しつつある。これも、ひょっとしたら季節性のものかもしれない。もうちょっと落ち着いてきたらこっちは上向く気がする。先月処方された薬も効いてる気がするし。
やはり最大の問題は睡眠だろう。夜の眠りの質が悪いせいで、寝起きも最悪なのだが、昼間眠気があったとしても、眠ることが出来ない。寝転がっていてもまったく眠りに落ちないのだ。
まあ、メンタル系の病気は、回復するまで時間がかかるのは承知している。というより、おそらく完治はしないのだろう。今後も、こんな状態とどうにかして付き合っていくしか無い。
どうにか落とし所を見つけて、自分の心と相談しながら生きていくしか無いのだろう。
そして、こんな感じで時々ブログに自分の心境を吐き出して、ネットという開かれた、そして閉じた世界に、自分の生きた証をポトポトと落っことしていくのだ。
今の自分に出来るのは、たとえ目に見えない程の小さな歩みだろうと、少しずつ少しずつ前進して行くことだけだ。たまには後退してしまうこともある。だが、それでも諦めずに進んでいこうと思う。ダメな日があっても、クヨクヨせずに、前向きに、時には騙くらかしながら生きていこう。
今日はいまいちな一日だった。
だからこそ、明日こそ、ちゃんと生きよう。
そんな感じ。