[PR]

 不正会計の温床となった不採算事業の改革を進めている東芝が、赤字が続いていた白色LED事業からの撤退を検討していることが27日、わかった。画像センサー事業のソニーへの売却とあわせ、リストラを加速させる。

 東芝の半導体部門は収益の最大の柱だが、記憶媒体に使われるフラッシュメモリー事業以外は、赤字体質。不正会計がはびこった部門の一つになっていた。

 東芝はこれまで、白色LED事業は成長が見込めるとして数年前から注力してきたが、後発組でもあり、苦戦が続いていた。生産拠点がある加賀東芝エレクトロニクス(石川県能美市)や豊前東芝エレクトロニクス(福岡県豊前市)を縮小し、メモリー事業に経営資源を集める。