閉

閉

これフカボリしてほしい

リクエストする

閉

2015年10月27日

  • 676

涙が出ないタマネギ、ついに誕生 1万個調査、涙ぐましい努力の結晶

スマイルボール

スマイルボール

出典: ハウス食品グループ本社提供

 熱帯病のワクチンでノーベル医学生理学賞に大村智さんに匹敵する、かもしれない発明が生まれました。切っても涙が出ないというタマネギ、その名も「スマイルボール」。涙の出る仕組みを解明し2013年に「イグ・ノーベル賞」を受賞したハウス食品グループ本社が商品化に成功しました。プロの料理人からそうじゃない人まで、多くの人に「笑顔」をもたらすであろう、このタマネギ。苦節10年、様々な困難を乗り越え、生み出された発明でした。

スマイルボール

スマイルボール

出典: ハウス食品グループ本社提供

辛みもなく、本来の甘み

 スマイルボールは、タマネギの涙が出る成分を抑えた新しいタマネギです。切ったときに目にしみないことに加え、特有の辛みもないため、タマネギが本来持つという甘みが感じられるそうです。生産は、北海道の契約農家に委託しています。

「スマイルボール」の畑

「スマイルボール」の畑

出典: ハウス食品グループ本社提供

スマイルボールと一般のタマネギの違い(ハウス食品グループ本社作成)

スマイルボールと一般のタマネギの違い(ハウス食品グループ本社作成)

「イグ・ノーベル賞」を受賞 世界から絶賛

 ハウス食品では1990年代から主力商品のレトルトカレーの製法を研究する中で、タマネギの成分を調べ始めました。ハウス食品によると、タマネギは、その中には目が痛くなる成分は入っていません。包丁で切ったときに初めて目が痛くなる成分が作られ、それが目に入ると涙が出るそうです。ハウス食品ではこの成分を作り出す酵素を発見し、タマネギを切ると涙が出る仕組みを解明しました。2013年には人々を笑わせ、考えさせる研究や業績に贈られる「イグ・ノーベル賞」の化学賞を受賞しました。

カレーで使うタマネギとニンニクを炒めると通常はオレンジ色になります(写真左)。しかし、それが緑に変色してしまうことがありました。緑色になると商品に使うことができないため、捨てるしかありません。ロスを抑えようと、緑に変色する原因を解明するためのタマネギの成分研究が始まりました

カレーで使うタマネギとニンニクを炒めると通常はオレンジ色になります(写真左)。しかし、それが緑に変色してしまうことがありました。緑色になると商品に使うことができないため、捨てるしかありません。ロスを抑えようと、緑に変色する原因を解明するためのタマネギの成分研究が始まりました

出典: ハウス食品グループ本社提供

タマネギを切ると、催涙成分が飛んで涙が出る。その成分を作り出す酵素を見つけたとして英科学誌ネイチャーに論文が掲載されました

タマネギを切ると、催涙成分が飛んで涙が出る。その成分を作り出す酵素を見つけたとして英科学誌ネイチャーに論文が掲載されました

 名前の由来は「涙を流さなくなることで、全てのお客さまが笑顔(スマイル)になる新しいタマネギでありたい。これまでのタマネギにとらわれず、新しい食べ方や食シーンをお客さまと一緒に(キャッチボールをしながら)創造できるタマネギでありたい」との想いがあります。

調べたタマネギは1万個近く

 ただ、開発は「一種のかけのようなもの」(正村典也・新規事業開発部チームマネージャー)。一般的な品種改良で行われている手法で、タマネギの突然変異を誘発し、目が痛くなる成分を作り出す酵素の働きが弱いタマネギを探し出そうとしました。ただ、それは実際に育ててみて成分を調べないとわかりません。毎年畑で栽培し、収穫し、成分を調べる。これをひたすら続けました。これまでに調べたタマネギは1万個近く。開発には約10年を費やしました。

スマイルボール開発者のハウス食品グループ本社の正村典也・新規事業開発部チーフマネージャー

スマイルボール開発者のハウス食品グループ本社の正村典也・新規事業開発部チーフマネージャー

出典: 朝日新聞

本当に泣かないのか? 切ってみると…

 でも、本当に涙は出ないのでしょうか。筆者もタマネギを切るときはゴーグルが欠かせず、涙を流してきたことは数知れず……。ハウス食品グループ本社東京本社にあるキッチンで、実際にタマネギを切らせていただきました。見た目は一般的なタマネギを変わりません。包丁で切ってみると……ほのかにツーンとした匂いはありますが、涙はもちろん、目の痛みもありません。これならいくらでも切れそうです。食べてみると、タマネギ特有のシャキシャキ感はありますが、辛みはほとんど感じず、逆にほんのり甘さがありました。

一般的なタマネギと切った感触も変わりません。タマネギに顔を近づけても涙は出ませんでした

一般的なタマネギと切った感触も変わりません。タマネギに顔を近づけても涙は出ませんでした

 スマイルボールの価格は、約400グラム(中玉2個相当)で税別450円を想定しています。10月27日から伊勢丹新宿店、10月29日からはネットスーパーの「オイシックス」で、ともに数量限定で販売予定です。

収穫されたスマイルボール

収穫されたスマイルボール

出典: ハウス食品グループ本社提供

「スマイルボール」はこう作られる! 花から収穫まで
前へ
スマイルボールの採取前の花球
次へ
出典:ハウス食品グループ本社提供
1/17
前へ
次へ

この記事についてもっとしりたいときは・・・

リクエストする

人気

  • KDDI提供

    auの三太郎CMに隠れ一寸法師! KDDIに直撃「6作品に登場」

    • 126868
  • ダイドードリンコ提供

    自販機に無料レンタル傘 ダイドー「返却いただける」 自信の根拠は

    • 25705

  • これは「反日」映画なのか?捕虜虐待の軍曹役、MIYAVIの心境

    • 19477

  • 「標高3000メートルの黒猫」無事保護! 保健所「飼い主探す」

    • 8031
  • 土屋鞄製造所提供

    なぜ今、大人用ランドセル? 価格10万円、らしさ残した工夫とは

    • 6098

  • 河瀬直美の「総理大臣になったらしたいこと」 イラン巨匠監督と語る

    • (PR)

もっと見る

Ads by Google
Ads by Google