出版案内
福祉事業団
47NEWS

聚楽第の遺構、黒門通付近が外堀か 京大防災研調査

 京都大防災研究所などによる共同研究チームが27日に京都市上京区で実施した聚楽第(じゅらくだい)の遺構を調べる「表面波探査」で、聚楽第東側の外堀とみられる跡が見つかった。

 上長者町通の大宮通付近から堀川通付近まで調査し、画像解析した結果、黒門通付近で約20メートルにわたって堀のようなへこみがみられた。これまで確認できなかった外堀跡とみられる。大宮通付近には従来の想定通り、内堀とみられる20~30メートルのへこみも確認できた。聚楽第は堀川を堀にしたとの説もあるが、堀川近くには堀はなく、黒門通付近が外堀だった可能性がある。

 探査は、木づちで地面をたたいて音を出し、道路に設置した複数の地震計で地中からの反射音を拾い、複数の地震波の強弱で地盤の固さを分析する。共同研究チームは「思った以上に精度が高い結果が出た」といい、今後も周囲で調査を継続する。

【 2015年10月27日 23時10分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    教育・大学のニュース

      政治・社会

      安倍首相「3兆円事業生み出す」
      中央アジア政策で演説

      20151027000162

       【アスタナ共同】安倍晋三首相は27日午後(日本時間同日夜)、カザフスタンの首都アスタナ..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      ヤ8―4ソ(27日)
      ヤクルトが逆転勝ち

      20151027000161

       ヤクルトが逆転勝ちした。山田が一回に先制2ランを放つと三回に勝ち越しソロ、3―4の五回..... [ 記事へ ]

      経済

      ハロウィーンに和菓子参戦 京都のメーカー、若年層にPR

      20151027000157

       京都の和菓子メーカーが、ハロウィーン(31日)の行事にちなんだ商品の販売に力を入れてい..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      芸術の美、国境超える 京都で「交流総合展」

      20151027000172

       国やジャンルの枠を超えた創作者が参加する「国際交流総合展」が27日、京都市左京区の市美..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      梶田さん「宇宙物理大きく発展」
      国際会議で

      20151026000142

       ノーベル物理学賞を受賞する梶田隆章・東京大宇宙線研究所長(56)が26日、千葉県柏市で..... [ 記事へ ]

      国際

      不明インド女性、映画の力で帰郷
      隣国から十数年ぶり

      20151027000107

       【ニューデリー共同】行方不明になっていたインド人の障害者女性が十数年ぶりに隣国パキスタ..... [ 記事へ ]