(cache) 宮城県議選で共産倍増、第2党に 安保、TPP反対で - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 宮城県議選で共産倍増、第2党に 安保、TPP反対で

      【共同通信】

     任期満了に伴う宮城県議選(定数59)は25日投開票され、自民党が前回より1議席減の27議席で、目標とした単独過半数に届かない一方、安全保障関連法や環太平洋連携協定(TPP)、原発再稼働への反対を主張した共産党が前回の4議席から倍増となる8議席を獲得し、県議会第2党となった。

     安保関連法の成立と、TPP大筋合意後初の都道府県議選。議席を大きく伸ばした共産党は、来年の参院選に向け攻勢を強める考えだ。

     県選挙管理委員会によると、投票率は40・03%で過去最低。民主党は2減の5議席、維新の党は1議席、公明党は前回と同じ4議席、社民党2減の1議席。無所属13議席。