白龍園は、京都市左京区鞍馬二ノ瀬町にあります。
京都市の知る人ぞ知る紅葉の名所です。
白龍園の紅葉は、園内の至る場所で美しく色づきます。
その光景は、京都の紅葉の各名所と比較しても遜色ありません。
それなのに、秋の白龍園は、混雑なしに紅葉狩りが出来る場所です。
それは、なぜなのか?
白龍園の紅葉は、一部に人にしか見る事が出来ないからです。
一部の人とは、1日100名の限定観覧切符を手に入れた人の事。
そう、白龍園は1日100名しか入場できない場所なのです。
そのため、混雑など気にせずに美しい紅葉が観賞出来ます。
今回は、白龍園の紅葉の見ごろやチケットの手に入れ方を紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。
【スポンサーリンク】
白龍園の紅葉の色づき具合
白龍園の紅葉
白龍園の紅葉は、園内のあちらこちらで観賞出来ます。
特に苔と紅葉の彩りが美しく、見ていて飽きないのが特徴です。
例年の白龍園の紅葉の色づき始めが、11月上旬。
そして、見頃が11月中旬から11月下旬です。
京都の紅葉の名所は、どうしても混雑が付きまといます。
混雑を避けるためには、早朝拝観などの工夫は必要です。
しかし、白龍園は1日100名限定公開なので、混雑の心配は要りません。
特別観覧券さえ手に入れれば、ゆったりと紅葉が観賞出来ます。
白龍園特別観覧券の価格は、1,300円。
チケットの購入の仕方は、下記に掲載しています。
白龍園の紅葉の観賞場所や撮影スポット
白龍園の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。
白龍園の園内
白龍園の園内の至る場所で、紅葉が観賞出来ます。
先ほども書きましたが、苔と紅葉のコントラストが美しいです。
園内のどこをとっても、絵になる光景を見る事が出来ます。
個人的には、京都の秋の観光場所としては、かなりオススメですよ。
私は今年の京都の紅葉で、この白龍園を狙っています。
運よく訪れる事が出来れば、写真を掲載予定です。
白龍園特別観覧券の購入の仕方
白龍園特別観覧券は、1日100名限定で販売されます。
購入場所は、叡山電車・出町柳駅。
販売期間は、平成27年11月1日から30日の間。
発売時間は、9時から12時までとなっています。
価格は1,300円で、予約販売はありません。
当日券のみの販売です。
白龍園は、口コミで人気が広がっています。
そのため、観覧券はあっという間になくなる可能性が高いです。
平日なら8時に出町柳の駅に並べば、チケットは購入可能だと思います。
休日だともう少し早い方が、良いかもしれません。
確実に白龍園特別観覧券を手に入れたい方。
なるべく早めに並ぶのが、無難ですよ。
白龍園の紅葉の見頃の時期と状況2015
平成27年(2015)の白龍園の紅葉の見ごろや色づき具合を紹介。
色づき具合の情報は、情報が入り次第更新予定です。
過去の白龍園の紅葉の見ごろ情報
過去の見頃を知る事により、今年の見ごろの予想に役立てて下さい。
平成26年(2014)11月10日:色づき始め。
平成26年(2014)11月223日:ほぼ見頃。
白龍園の駐車場
白龍園には、駐車場がありません。
また、周辺にも駐車場がないそうです。
公共交通機関の利用がオススメですよ。