読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おひとりさまのひとりごと

孤独を楽しむアラサー女子のブログ

ほぼニートだけど昼間からゴロゴロしてても全く後ろめたくない理由

お仕事 考えたこと

f:id:givegive05:20151027131739j:plain

こんにちは。母が目の前でバイト求人誌を見ているのが気になりだした飛鳥です。

はじめに

働いている方たちには申し訳ないですが、ニートって最高ですね! 何が最高って、、、

  • 働かなくていい!
  • 何時に起きてもいい!
  • 昼間にゴロゴロ出来る!
  • ネットやり放題!
  • 動画見放題!
  • 漫画も小説も好きなだけ読める!

環境が違えど、働いている人より自由! というのは、満場一致で言えることではないでしょうか。いやあ、ニートって良いなあ!

今日の飛鳥さん

今日の飛鳥は今朝7時に起きましたね! わ、早起き!

ですが、朝早く起きたにも関わらず、眠気が来たので8時から11時までぐーすか眠ってました。これを書いているのは、昼ご飯を食べたあとの12時半です。

毎日がそんな感じです。好きなように生きています。そんなことしているとバチが当たるぞとか、将来困るぞとか思いますか? でも、私は不安とか絶望感とか全然ないんですよね。そんなに将来困るような感覚もないんです。何故でしょうか。

将来はともかく今を楽しむ

大学在学中にうつになって、実家に帰ってきたばかりの頃は、不安で不安で仕方ありませんでした。私はこれからどうなるんだろうとか、病気はいつ治るんだろうとか、将来のことばかり考えていましたね。

だけど、そうやって悩んでいる間は、未来のことしか考えていません。あれから、7年経った今は、未来は今の積み重ねでやってくると考えています。大切なのは今なんですよ。

未来は必ず来るものだけど、どんな未来が来るかわからないし、あれこれ悩んでも仕方ないんですね。そんなことより、今を楽しんで生きるべきだと思うんです。そうしたら、自然と楽しい未来がやってくるはずです。

スポンサードリンク
 

未来に投資している

とはいえ、私も丸腰で未来に立ち向かおうとはしていません。今、これは収入になるんじゃないか、ということを勉強しています。先日話した、アプリ開発のことですね。ただ、これだけで食べていけるわけではありません。狭き門ですが、小説を書いていますし、イラストも描いています。

これらのものでがっぽり稼ごうとは考えていません。小さい仕事で月3〜5万円ほど稼いで、合わせて20万円ほど稼げれば良いかなと思っています。一つ一つは小さな収入ですが、この方法だと、どれか一つが急に駄目になったときに、他のもので補うことが出来ます。安心できる方法なんですね。

ニートじゃなくて「ほぼニート」

「NEET」は「not in education, employment or training」の略ですね。「就学」「就労」「職業訓練」のいずれも行っていない状態のことです。そう考えたら、私は厳密にはニートじゃないんですよね。

  • 就学(education)←アプリの勉強している。
  • 就労(employment)←ライティングで月3万円稼いでる。
  • 職業訓練(training)←イラストを練習している。

だから、ニートじゃなくてほぼニートを名乗っています。

イラストは趣味だと言わればそれまでですが、ちゃんと仕事になるように考えてはいます。

まとめ

私の目標は、月3万円稼げるものをたくさん見つけることですね。もちろん在宅でです。好きなように好きな時間で出来ることを多くやっていきたいです。後ろめたさがないのは、日々楽しんでいるからだと思いますよ。