制作支援ツール


Structure Viewer

Structure Viewer

概要

使い方

操作方法

左ドラッグ: ストラクチャを回転
右ドラッグ: 上下左右に移動
Shift + 左ドラッグ: 前後に移動
PageUp, ↑: 近づく
PageDown, ↓: 遠ざかる

DOWNLOAD

viewer2.zip
Version: 2.0.1666.34338
Size: 109 KB
Date: 10-Jan-2005


車両エディタ

使い方はこちら

Download Ver.1.05, 352KB, 28-Mar-2003

* Motor Editor で編集された Train.dat については、このツールでモータ音の編集はできません。


Motor Editor

概要

ダウンロード

motor1.0.1511.msi
バージョン: 1.0.1511.2827
サイズ: 190KB
更新日: 2004/02/20

インストール

 

目盛り描画ツール

この目盛り描画ツールは、単にラインを描くだけで、あとは他のペイントソフトを使いなさいという無責任なソフトです。
描いた目盛りを [Alt] + [Print Screen] で画面キャプチャーして、ペイントソフトに貼り付けします。
計器は、大きく作っておいてあとで縮小したほうがきれいに仕上がります。(補間処理がかかるソフトウェアの場合)

Download Ver.1.01, 8.37KB


Mirror

左右を反転したストラクチャを生成します。
CSV ファイルをアイコンにドラッグ & ドロップしてください。~(M).csv というファイルが作成されます。元のファイルはそのまま残ります。

Download Ver.1.0, 10.4KB, 2002/09/14/


B3D to CSV Converter

旧形式のストラクチャファイル B3D を CSV に変換します。
B3D ファイルをコンバータのアイコンにドラッグ & ドロップしてください。
大量のファイルをドロップするとエラーになります。パス名を短くすると許容数は増えます。

Download Ver.1.00, 8.29KB, 2001/03/17

Homepage

© 2005 mackoy. All rights reserved.