正しいか間違ってるかよりも「プリティー★」な方を選びましょう!
初っ端からからぶん殴られそうですが、まあ聞いてください!ブリブリ
「正しさ」は時に人を追い詰める
正しいか間違ってるかで物事を判断すると、正しすぎる故に大失敗することあります。
特に対人関係においては。「正義」を振りかざし過ぎると、間違ってる側の人は精神的に追い詰められてしまいます。
「正しい」故に反論できないし、自分が100%悪かったとして、「正しさを振りかざす人」から逃げ出したくなります。最悪逆切れしたり、隠し事が習慣になったり、嫌いになったりします。
だから「正しさ」というのは、必ずしもモノゴトを良い方向へ導いてくれるとは限らないのです。人間関係においては「間違ってる方」が正解だったりするので判断が難しいです。
だから迷ったら「可愛いほうを」選ぼう
だから迷ったら「なるべく自分が可愛く見えるほう★」を選びましょう!可愛いは正義です。
とりあえず可愛い方を選ぶことでグーパンチが飛ぶのは避けることができます
例
何が可愛い方を選べだ!ざけるなー!という声が聞こえますね。
こういう時は「嫌ならばブログ見んなー!閉じるボタン押せばいいだけやんけ!」というのは正論ですが、ちっとも可愛くありませんね。
「駄文書いてごめんなさい…」というのも可愛くありません。
この場合は「聞こえませーん★」「わー注意されてるの気が付かなかったー><私ってドジ///」「世界が平和になりますように( *´艸`)」辺りが落としどころでしょう。
可愛い方を選ぼう!!
自分も周囲も楽しく愉快にご機嫌に過ごすコツです!
正義感が強く、真面目な女性ほど取り入れてみましょう!
男性も取り入れても良いですね!キャピ
関連記事
オバサンほど内面が可愛くないと負け犬扱いされる。 - モテ貯金