ニュース
ドライバー更新ソフト「DriveTheLife」、名称変更とともに来年からの有償化を発表
今年中にアクティベートすることで永年無償のライセンスを入手可能
(2015/10/27 18:01)
PCのドライバーを更新するソフト「DriveTheLife」は15日、ソフト名の変更が行われ「Driver Talent」となった。これは、ソフトの公開元であるDrive The Life Co., Ltd.が同日社名をOSToto Co., Ltd.へ変更したことに伴うもの。
「DriveTheLife」は簡単な操作でPC内のハードウェアが利用しているドライバーにより新しいものがないか検索し、インストールしてくれるツール。最適なドライバーや最新のドライバーの導入を提案してくれるほか、ドライバーのバックアップ・リストアなどを手軽に行えるのが特徴。
名称変更と同時に、ユーザーインターフェイスのデザイン(UI)も刷新。メイン画面やウィザードが簡潔なものになったほか、動作の高速化やパソコンのスペック概要を表示できるようになるといった機能強化が施されている。
なお同日、同社のWebサイト上で来年以降“Driver Talent”シリーズを有償化する旨が告知されている。ただし、12月31日までに無償のアクティベートを行うことで永年無償で利用可能なライセンスが発行されるとのこと。編集部で試用したところ、画面右下の[Free Activate]ボタンを押すと現れる画面からメールアドレスを登録することでアクティベーションが行われた。
ソフトウェア情報
- 「Driver Talent」
-
- 【著作権者】
- OSToto Co., Ltd.
- 【対応OS】
- Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 6.4.35.122
URL
- OSToto Software Official Website - Download Drivers, Wi-Fi Hotspot, Faster PC Utilities | OSToto
- http://www.drivethelife.com/
- Driver Talent - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/drivethelife/
最新記事
- ドライバー更新ソフト「DriveTheLife」、名称変更とともに来年からの有償化を発表[2015/10/27]
- スタートアップ管理「Autoruns」をはじめとする“Sysinternals”ツールがアップデート[2015/10/27]
- 「Microsoft Office 2016」に対応したシステムクリーナーソフト「CCleaner」v5.11[2015/10/27]
- 「Google Chrome 47」ベータ版は“協調的マルチタスク”とより柔軟な通知をサポート[2015/10/26]
- ドライバーを一括更新する「Driver Booster」がv3.0に、Windows 10へ正式対応[2015/10/23]
- アニメーション製作向け機能が追加された「FireAlpaca」v1.5[2015/10/22]
- 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の名場面が「Skype」のチャットで利用可能に[2015/10/22]
- オープンソースのテキストエディター「Atom」にベータチャンネルが登場[2015/10/22]
- 「iTunes」にCVE番号ベースで12件の脆弱性、問題を修正したv12.3.1が公開[2015/10/22]
- ゲームパッドに対応したリモートデスクトップ操作ソフト「Ragnarok」が公開[2015/10/21]