バゲットって美味しいですよね。
普段は貧層に食パンだけど、この前久々にバゲット食べました。
オシャレに言ったけどフランスパンです。
硬くなるのはわかってたんだけど、特に何もせず置いといたら案の定カッチカチになりました。
硬すぎてどうにもならないレベルだったので、早速ググりました。
「霧吹きした後焼く。」
僕はとりあえずこれを採用しました。
無駄でした。
カッチカチのままです。
今回はフレンチトーストにして美味しくいただいたんだけど、僕は最初普通にバゲットを食べた際、歯茎を切りました。
そんな世の中の「一歩間違うと凶器になる食べ物」を集めました。
凶器になる食べ物(このエントリ内)
赤色何号とか青色何号とかちょっとわかりにくいものは除外します。海外のお菓子なんかみんなそうなってしまうので。
直接物理的にくるやつを紹介していきます。
堅あげポテト
きっとこれで歯茎を傷つけたことがある人も多いはず。
でもうまいんだよなぁ。すごいおいすぃ。
個人的にはブラックペーパーが一番好き。
あえてサラダではなくチーズ。
僕はこれが一番好き。
コイツにも何度やられたことか。
慣れ親しんでるだけに一気に流し込んでしまいます。
細かいが故の代償でしょう。
調子に乗って一気に行くと刺さります。
芋けんぴ
堅さの象徴ともいえる芋けんぴ。
お年寄りがなぜこんな堅いものを好んで食べるのか不思議でしょうがない。
お年寄りのあごの力、咀嚼力ヤバし。
たまに刺さりますよね、これも。
世間様の反応
正直硬い食べ物は何でもという話になってしまうのだけどやはり世間でも凶器と思われているようです。
堅あげポテト
堅あげポテトってさ〜 美味しいけどさ〜〜 歯茎に刺さるよね😅いたいいたい
— 山内七海 (@ymuc_nnm73) 2015, 8月 2
堅あげポテトが歯茎に刺さった痛い。みんなも堅あげポテト食べるときは気をつけてね、油断してると歯茎にぶっ刺さるぜ
— おくだ (@myk11O) 2015, 3月 25
じゃがりこって歯茎に刺さるよね
— あぐ@超パ (@_agusan_) 2015, 9月 3
どんな風に噛んでもじゃがりこが確実に歯茎や上顎に刺さるパラレルワールドに迷い込んだとしたら一週間で自殺してしまうと思う。
— アデアム (@adeam_kai) 2015, 6月 21
ベビースターは歯茎に刺さるので凶器として扱っていく
— 卍たけし卍 (@takesi_iwa) 2014, 9月 20
入院して仕事休むためにワザとベビースターが歯茎に刺さるような食べ方をしている。
— おぎゃあ (@ogyaa666) 2013, 4月 3
芋けんぴ
芋けんぴあるある→歯茎に刺さる、舌に傷、いつの間に半分も減ったのか謎、塩けんぴVS普通の芋けんぴ、長い芋けんぴでチャンバラ、塊は神、顎が筋肉痛、稀に超固いやつに当たる
— ゴリ (@gori_0521) 2014, 8月 16
社長に芋けんぴって歯茎に刺さったりして危険な食い物ですよねと言ったら、地元の名産品で幼少期から常食してたからそんな事にはならないと返された。俺の芋けんぴスキルはまだまだ低かったのである。ちなみにじゃがりこも刺さる。
— 広渡 森 (@HirowatariShin) 2012, 1月 17
まとめ
堅い食べ物は美味しい!という最初と同じ結論です。
最近昔に比べると持続力と硬さがなくなってきた、、、。
最近ちょっと硬さがなくなってきたなぁという男性諸君。
堅いものでも食べて元気を取り戻しましょう。
というのを言いたいがためにしょうもないエントリをしましたとさ。
フランスで食べたバゲット、美味かったな~。。。
あ、因みにまだまだ元気だけどね!
以上。
堅いの好きですけど、何か?
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com
daisuke-tsuchiya.hatenablog.com