スポンサーリンク
こんにちは。YUチャンネルです。
ここのところ、私は敢えて、写真をたくさん載せた記事を投稿しています。
その理由としては、記事作りが簡単に終わってしまうからです。(怠けているわけではないですよ!)
重要な部分だけをしっかりと書き込めば、ある程度の記事が仕上がり、完成度も高いからです。
しかし、逆に文字ばかりの文章だと、途中から何を書いているのかわからなくなったり、誤字脱字が多くなったりで、大変な作業。
記事ってどういう風なのが一番読まれやすいのですかね?
それは自分がどんな記事にするかで、永遠の課題にはなってくるのですが、とても興味深いことであり、これからもブログの勉強をしていく上では欠かせないことだ
と思います。
1000文字程度が一番読まれやすいとか聞くのですが、私もたくさんの方の記事を読んで、短い方のブログは文章構成が整うどころか、これで終わり?もう少し掘り下げてみようよ!とか思うようになりました。
私のブログはまだまだ勉強中なのですが、最低どれくらい書いているんだろう?ぐらいしか思っていないのが現状です。
スポンサーリンク
【写真が主な場合】
おそらく400文字くらいしか書いていません。内容があってこそなのですが、写真だけでだいたい伝わる内容にはしているつもりなので、内容はほぼ写真に頼っているばかりなので、それほど文字にして書いているつもりはありません。
一日に大体2記事投稿しているので、1記事は写真が主になる記事があっても構わないと私は思います。
こういう画像があったとします。
「これから紅葉の時期が始まります。皆様はどこに行かれますか?ライトアップも見ものですね!」
くらいのコメントとその場所の地図を貼り付けたりしています。
至って簡単な作業で終わってしまいます( *´艸`)
【文字ばかりの記事】
私がこれまで記事を作ってきた中で一番やっていない方法です。写真がなければ、記事の大体の内容の創造が出来ないだろうとか思ってしまう訳です。
次の写真と文章の組み合わせ記事を、一番みなさまもやられている方法だと思います。
私には難しい言葉はまだまだわかりません。たくさんの記事の中で、理解できる文章というのは6割ほどでしょうか?文章ばかりだと、途中で退屈になり、言いたいことは何なのか?と結局は途中で読むのを止めてしまったり結構あるのです。なので、無事ばかりの記事(専門すぎる記事)はあまり読むことがないです。簡単な内容の日記のような記事は理解出来るのですが、専門的なことはあまりわからないですね。
それを理解して、コメントしている方を見ると単純にすごいとなってしまいます!
【画像&文字記事】中間記事
ここまででだいたい1000文字くらいになってきています。
文字数にはあまりこだわりませんが、私にはこれくらい記述をやると写真が欲しくなってきます。
こんな感じの写真を入れたくなってきます。上の画像は、今のところ特に意味はありません(*^。^*)
話の内容にもよるのですが、記事に一呼吸置くような形にしたい訳です。書いている自分に一呼吸なのか?読者によっての一呼吸なのか?読者の皆様によって違うとは思いますが。
ここまで書いてきましたが、これは私的な意見であって皆様のやり方はそれぞれ違いますし、お前のそこがそうだからクソ記事になってしまうんだ!という意見があっても構いません。
今回の記事は皆様がどういう角度や視点から記事を書いているのか知りたいだけです。
私はこうやっていますよ、皆様はどうですか?ぐらいの記事です。
内容は決して難しいものではありません。
こういった画像は、文章の内容に沿っているので、添付しても構わないと思います。
この画像の内容に沿ってやっていくと日が暮れてしまいます(笑)
【まとめ】
私にとっては、不真面目に取られるとアレなんですが、なるべく文章内容(写真も含む)と記事タイトルが合致していなければ、結局は何が言いたかったの?となってしまいます。なので、下手な文章ですが、なるべく誤字脱字をなくし、すぐに理解してもらえる記事作りを目標にして頑張りたいと思います。
まず理解してもらえた上ではないと、スター、ブクマなどいただけないんだと思います。この人はこういう考えを持っているんだという新鮮な意見が記事に書いてあると、なるほどーと思いながらも、ブクマ、スターを付けている自分がいるので、そういう記事を見本として、最初は真似していってもいいのではないかと思いました。
まずはいろいろと私も試してはいます。記事数とかは今のところはどうでもいいので、
読んでいただいてどう思っているのかな?とかのコメントが欲しいなというのが正直な答えです。
ここをこうしたらいい!とかアドバイス、ばんばん待ってます。
タイトルの割には1割も内容がないぞ!というのも大歓迎!
読んでいただいてのコメント最高!って感じです。というわけで、コメントありがとうございますー(*^^*)という感じです!(笑)
それではこれくらいにしておきます。
Twitter、Facebook、ブクマ、コメントをいただけますと、たいへん励みになりますので、よろしくお願い致します!
スポンサーリンク