パスワードを忘れた? アカウント作成
12563131 story
暗号

11歳の米少女、パスワードを生成して販売するビジネスを始める 11

ストーリー by hylom
二次元美少女がパスワードを生成してくれるサービスとかいかがでしょう 部門より
headless 曰く、

米国・ニューヨーク市に住む11歳の少女 Mira Modiさんが、強固なパスワードを生成して販売するビジネスを始めたそうだ(DiceWAREArs TechnicaTNW News)。

パスワードの生成には、サイコロを5回振って出た目の組み合わせによりリストから単語を選択していく「Diceware」を採用。何度もサイコロを振るのを面倒に思った母親(ジャーナリストのJulia Angwin氏)のパスワード生成を手伝った経験から、このビジネスを思いついたという。価格は2ドル。注文を受けると実際にサイコロを振って生成した6つの単語を紙に手書きし、封書で郵送してくれる。

政府でも令状がなければ開封できないので安全と説明しているが、生成した本人がパスワードを知っているので、使用する際にはいくつかの文字を大文字に変更したり、記号を追加したりすることを推奨している。なお、現在のところ米国外への郵送は行っていないようだ。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時05分 (#2907236)

    その昔、銃後の御婦人がサイコロやビンゴマシーンでワンタイムパッドの乱数表を作った話を思い出した。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時09分 (#2907240)

    文字は英数のみ、8文字まで。
    こんなサイトがさっさと滅びますように。

    最低32、できれば64文字は欲しいよねー

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      「4セットとか8セットとか注文して」ってことでしょう.

  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時12分 (#2907242)

    手紙を開けなくても後ろから光やら何やらを当てて撮影すれば、中身が読めるんじゃないかなぁ…

    それはヤボですかね?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      アルミホイルにマジックで書き込んで、記入面を内側に折り畳めば。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時12分 (#2907243)

    銀行口座のパスワード生成始めました。
    支払いは口座振込で!

    10歳ぐらいの設定で始めれば
    引っ掛かるかな。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時26分 (#2907252)

    これって11歳少女がサイコロ振って作った文章に、11歳少女が手書きした手紙を楽しむビジネスであって、
    内容を実際に利用するような不心得者はいないよね?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      うーん、でも、写真を拝見する限り、向うの国の 11 歳って結構老けてるようなので、
      ロリコン層にはさほど需要が無いように思いました。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時29分 (#2907257)

    パスワード大文字小文字より、少女の顔写真があるか無いか、ビジネスチャンスはそこにある。
    「私が今作ったばかりのこのパスワード!」という笑顔の写真付きなら5ドルになる。日本でもまだまだチャンスはあるぞ。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2015年10月27日 13時29分 (#2907258)

    アメリカじゃこうやって稼いだお金を寄付したりすることで
    「リーダー的活動」の実績を作る
    MITとかそういう活動実績が入学条件にもなってたりするから
    まさに将来のために親が今やらせてるんだろうな

    なんて穿った見方をしてみました

    ここに返信
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...