• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • REV REV どうせ、日本で「道徳的ジレンマにどう対応するのか…」と多数の死傷者を出しながら全自動運転車が禁止されるなか、AppleとかGoogleが「より死傷者が少なくなればいいじゃん?」と改良を続け、一気に流れ込む未来が
  • bean_hero bean_hero 5人くらい一斉に車に向かって突っ込み自動運転で壁に突っ込ませる、新手の殺し屋集団が現れそう
  • kitaindia00 kitaindia00 全自動運転のバグより、人間のバグのほうが深刻だよね
  • IthacaChasma IthacaChasma 極端な睡眠不足の人や、酔っ払いや、危険ドラッグ常習者や、様々な持病を隠して運転してる人がたくさんいるわけだけど、その運転者が、道徳的ジレンマにプログラムより適切に対応できるとは全く思えない。
  • kamayan1980 kamayan1980 なんで「完璧じゃなければNG」みたいな話になるんだろうか。「交通ルールを遵守するようになる」というだけでも、全自動車は導入した方が良いのに。
  • deep_one deep_one 車なら壁に突っ込んでも乗員の生存率は高いだろう。/全自動運転なら、当然「制動可能なスピードしか出さない」が第一の答えかもしれない。交通管制との連携があれば可能かも。
  • bouzuya bouzuya ハンドルよりブレーキが効かないことが問題だし、事前に危険が予測できる場所では徐行が原則(減速とのダジャレではない)だよね。万が一を考慮するのは良いけど、問題とするべき対象が違うように思う。
  • k-takahashi k-takahashi 『人間が運転しているときは、運転者の道徳心や一瞬の判断力など、さまざまな要素が複雑に絡み合う』 プロでもなければたいていは単に慌てて反射行動(あるいは硬直)するだけだよ。それで毎年何万人も殺してる
  • chess-news chess-news オーナー「私の車が引きこもって、駐車場から出てこないの。」車「俺は安全のために、車であることを止める!!」
  • shinonomen shinonomen 通行人を助けるために乗員を犠牲にするかも知れない車は売れないだろうから、乗員を優先するプログラムが主流になるのではないか。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/10/27 06:23

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品

関連エントリー

人気エントリー - 暮らし