フィンテックの衝撃(2)仮想通貨は死んだか 「経済圏創造」期待なお

2015/10/27付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 「ゴックス化」。こんな言葉がインターネット上で流通する仮想通貨の国内利用者の間で広がっている。

 「ゴックス」は仮想通貨ビットコイン取引所「マウントゴックス」の略。フィンテックの旗手とはやされたが2014年に当時の取引価格で400億円超の損失を出し運営会社が倒産した。ゴックス化は取引所の破綻で預けた仮想通貨が使えなくなるリスクを指す。

 すでに他の仮想通貨で急にサービスを停止し取引できない事態に陥っ…

関連キーワード

マウントゴックス、フィンテック、仮想通貨、竹中平蔵

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

無料体験キャンペーン実施中 日経ためし読み 10/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
10/27 11:15
18,869.35 -77.77 -0.41%
NYダウ(ドル)
10/26 16:40
17,623.05 -23.65 -0.13%
ドル(円)
10/27 10:55
120.77-78 -0.18円高 -0.15%
ユーロ(円)
10/27 10:55
133.42-46 -0.11円高 -0.08%
長期金利(%)
10/27 10:55
0.305 -0.005
NY原油(ドル)
10/26 終値
43.98 -0.62 -1.39%

アクセスランキング 10/27 11:00 更新

1.
自動車、4~9月最高益相次ぐ [有料会員限定]
2.
ドコモ「長期利用を優遇」 [有料会員限定]
3.
フィンテックの衝撃(2)仮想通貨は死んだか [有料会員限定]

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報