+sakura chihaya えーと順にお返事しますね。
intelmapに関してですが青が優勢なのはいつのものを見たらいいのでしょうか?
これはもうむさしさんのコメントの観測でそれとなくわかるということで解釈してよろしいでしょうか?
誰でも楽しめるミッションに関しての質問に対してですがご返答ありがとうございます。
とりあえず一定数のプレイヤーがプレイして90%以上のレーティングがあれば誰でも楽しめるミッションだと「定義できる」ご説明だということがわかりました。
僕の中では誰でも楽しめるミッションが存在したりどうやったら定義できるのか悩みましたが、結論としては「そんなものはない」です。
僕自身は個人でそのミッションが楽しめるか楽しめないか決めてるのでどこが客観的事実に基づいているのか分かりませんし全く共感できません。残りのプレイされた10%の人も同じことを思うんじゃないでしょうか?
で、最初のコメントで「ingressのミッションのことを考えて~」と全体的な問題提起していますが、詰まる所
+sakura chihaya さんは「個人的にこのミッションが気に入らねぇ!」から怒っているっていうことですよね?
出来立てのミッションはもちろんプレイ人数もレーティングも0だし、数だのレーティングがどうこうだのはただの結果であって、判断するのはあくまで各個人ですので全体の問題に見せかけないで貰えますか?
最後に、
>>エージェントの活動範囲の捉え方については+junji Yさんの最後のコメントに同意ととっていただいて結構です。
何に対しての同意しているのか良く分かりませんでした。