空から日本を見てみよう+ フルーツ&温泉三昧 福島県福島市
2015年10月27日(火) 20時00分~20時55分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
山に囲まれた盆地気候を生かし、もも、梨など全国有数のフルーツの生産と、飯坂温泉はじめ名湯に恵まれた福島県福島市を空から眺めていきます。
番組内容
- 出演者
- 伊武雅刀(くもじい) 柳原可奈子(くもみ)
福島市南部から福島駅へ。江戸時代から明治にかけて東北を代表する商業都市であった歴史を見ながら、奥羽本線に沿って進みます。日本一の鉄道連結器工場を経て、通称フルーツラインへ。道沿いには全国有数の生産量を誇る、もも、梨、ぶどうなどの果樹園や直売店が並びます。また今年で53代になる、福島の果物をPR活動するミスピーチキャンペーンクルーの歴史も見ていきます。かつて洞窟修行が行われた中野不動尊を見た後、400年以上の歴史がある高湯温泉、こけしの産地としても知られる土湯温泉へ。福島駅へ戻り、飯坂温泉を結ぶ福島交通飯坂線沿いに進みます。線路の上に並ぶ不思議なパラソルや、山の上に立つ巨大なハッピーターンのようなものを発見。福島飯坂インターの近くでは、フルーツ王国福島ならではの、自動皮むき機の工場が。どんなフルーツでも一瞬できれいに皮をむく驚きの技術を見せてもらいます。さらに進み、飯坂温泉へ。9つの外湯を見ていきます。
番組ホームページ
http://www.bs-j.co.jp/sorakara/