どうも皆さん!
人と人とを繋げるエキスパートこと、りきです!
いつも僕のブログを見ていただき
本当にありがとうございます!
今日も応援ポチお願いします☆
↓ ↓ ↓ ↓
前回の記事では
友達関係についての記事を
あげさせていただきました!
友達とうまくいかない…
友達をつくるのが下手で悩んでいる…
そんな方にオススメの記事になっております!
興味あるかた!こちらへ☆
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さてさて!
今回は僕が中学時代に
超影響を受けた漫画のご紹介です☆
その漫画とはこちら!
クローズです!
何年か前に
小栗旬さん主演で
「クローズZERO」という映画にもなっており
かなり有名な漫画ですが
僕は中学生の頃
もろに影響を受けました!
登場人物がかっこいい!
ストーリーがおもしろい!
喧嘩シーンが好き!
不良たちの友情がたまらない!
などなど
楽しめるポイントが盛り沢山なのですが
僕がお気に入りな理由の一つに
名言が多い!
ということが挙げられます☆
僕は漫画も本もよく読みます!
特に本は週に3~4冊で読みます
が、しかし!
クローズほど
ぐっとくる名言集には
中々お目にかかれません!
今回はその中でも
特にお気に入りの言葉を
ご紹介いたします☆
主人公の坊屋春道が通う高校は
ヤンキーが多すぎて
鈴蘭男子高校:通称カラスの学校
と呼ばれていました。
それを聞いた春道は
こういいましたとさ!
「いーじゃねーかよカラスでよ!
カゴに入れられて
飛ぶ事も忘れちまう
かわいそーな鳥に比べりゃ
ずっといいじゃねーか、
俺はカラスでじゅうぶんだぜ。」
ん~。
渋いですね。
今回はただただ、
僕の好きな漫画の好きな言葉を
紹介しただけの内容になってしまいましたが
皆さんは
鳥かごに入れられた
飛べない鳥になってませんか?
中学の時、影響を受けた漫画に
今一度考えさせられたという
お話でした!
皆さんも青春時代にはまったものに
今一度触れて、
刺激をもらってはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
りき
☆☆☆過去記事はこちらへ!☆☆☆
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com