ファッションの悩みは絶えない。
特に男性でファッションに悩んでる人はめちゃくちゃ多いように思います。
最近ファッション雑誌や指南本をいろいろ読んでました。
その中で「すごいおしゃれ!」とは言われないかもしれないけど、「ちゃんとしてるね!」と言われるファッションはUNIQLOとGUだけで作ることが出来ることが分かりました。
ファッションに悩む人の参考になればと思うので紹介します!
ちなみにぼくは大学生なので、社会人のファッションとして適当かどうかは判断しかねます。ご了承ください。
まずはUNIQLOでスキニーフィットテーパードジーンズ ¥3,980
まずはボトムから。
UNIQLOのスキニーフィットテーパードジーンズ。ジーンズというカジュアルなアイテムかつ、ブラックなので程よいドレス感も出せる超無難だけど最高のアイテム。
テーパードシルエットなので全体的にすっきり見えるのが特徴。
土日だと3980円が2980円になっている時も。
選ぶべき色
黒一択。濃紺を選びがちだけどまずは一本黒を買っておきましょう。
カジュアルに決めたいとき用に濃紺を追加で購入もアリ。
サイズ
サイズを選ぶ時の注意は履いた時に「これピチピチすぎじゃね?」というものを選ぶこと。腰で合わせるとちょうどいい具合になると思います。履いていると徐々にのびてくるので大丈夫!
インナーはスーピマコットンフライスクルーネックT ¥990/2枚
UNIQLOで最もコスパの良いアイテムがこれ。インナーはこれで間違いない。2枚で990円という驚きのコスパ。
選ぶべき色
色は白を買っておきましょう。予算に余裕があるならグレーも買っておいていいですね。
サイズ
選択すると縮むのでサイズは大きめを買っておきましょう。インナーは腰が隠れるくらいの長さの方がスタイルが良く見えます。
参考に身長176センチ体重70キロのぼくはXLサイズを着ています。洗う前はLでちょうどですが1回洗うとXLがちょうどになります。
VネックかUネックかは好みで。ぼくはUネックが好きですが、女子受けがいいのはVネックらしい。
GUのオックスフォードシャツ ¥1,990
キレイ目スタイルに必須のアイテムであるシャツはGUで買います。
UNIQLOは丈が長めに作られているものが多いのでカジュアルに着るのにはサイズ感が難しいです。
おしゃれな人はそれを着こなしたりもするけど、失敗するとただだらしないだけの人になってしまうのでカジュアル寄りのGUで買いましょう!
選ぶべき色
色はとりあえず白を買っておけば間違いないです。白を買う場合はインナーはグレーにしましょう!シャツが白でインナーも白だとよく分からないことになるので。
もう一着欲しい場合は、ネイビーのオックスフォードシャツか、デニムシャツあたりを買っておけば◎。その場合はインナーは白にするとGOOD!
サイズ
シャツ選びで最も重要なのは着丈。試着してみておしりが半分隠れるくらいのサイズのものを購入しましょう!
参考に身長176センチ体重70キロのぼくはMサイズを着ています。
これくらいの丈がちょうどいい。
GUのアランケーブルクルーネックセーター ¥1,990
最後はセーター。インナーの上にそのままか、シャツの襟を出して着ましょう!
選ぶべき色
色は好みで!ホワイト、グレー、グリーンあたりが無難に良いかと思います。
サイズ
サイズは身長176センチ体重70キロのぼくでMサイズでちょうど。
予算があるなら靴も買いましょう! ¥10,000〜20,000
予算があれば靴も買っちゃいましょう!ぼくのおすすめは以下の3足。
ドクターマーチンの3ホール。革靴だけどボリューム感が出るのですごく合わせやすい!
黒パンツに黒の靴を合わせると足が長く見えるのでスラっとした印象を持たせたい場合はこれ。
スニーカーで行きたい場合はこれらの2足がおすすめ。どちらもホワイトでカジュアルになりすぎず履けるのがポイント。
NIKE AIR MAX90のホワイト。足元にボリューム出したいならこれ。
adidasスタンスミスのホワイト。ガラスレザーというものを使っていて光沢が有ります。
合計費用
ジーンズ ¥3,990
インナー ¥990
シャツ ¥1,900
セーター ¥1,990
合計 ¥8,960×1.08(消費税)=¥9,676
見事一万円以内でトータルコーディネートが完成!
買ったアイテムを使って作ることの出来るコーディネート
今回紹介したアイテムだけを使ったコーディネートを紹介します。
白シャツ×グレーインナー
KING OF 無難!白シャツは女子ウケ最高!
ネイビーシャツ×白インナー
今の時期にはちょっと寒いかもしれないけど。無難だけど半分以上の人がかっこいいと言うはず。
ボタンを閉めてもいい感じ。
白シャツ×緑セーター
セーターの首から白シャツを覗かせたパターン。ぼくはこれ大好きです。
シャツを抜いたらこんなかんじ。
スニーカーを合わせてみました。
シンプルなアイテムで揃えれば間違いない!
こういう感じで基本となるアイテムを組み合わせれば後は大体うまくまとまります!
秋にはこのままでいいし、これから冬になって寒くなればこの上に一枚アウターを着ればいいようなとても使いやすいファッションが完成したと思います。
無難だけど偏差値は確実に50以上!
1万円という少額投資でこれくらいのファッションなら作ることが出来ます!ファッションに悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
即アウトのダサいファッションランキングも書いています。女子からもかなり賛同を得られているので参考にどうぞ!