閲覧総数 31409
2015.10.24
|
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、ハッピーというものは人に伝わっていくものだと僕は思います あなたが世界中をハッピーにするハッピー発信基地、すなわちハッピー工場になるために今日からやる事は3つだけです 1、人を思いやり人に優しくする事を心掛ける 2、常にポジティブな言葉を言う事(ゴシップ悪口を言わない) 3、人に何かしてもらったら「ありがとう♪」って言う事(宇多田ヒカルのフレーバーオブラブ♪やSMAPみたいに、カレーはやっぱりチキンカレー♪) あなたがハッピーになる事が世界中がハッピーになるためには絶対に必要な条件なんです!! だから、あなたがまずハッピー3箇条を実践してください!あなたがハッピーになれば、それが波みたいに世界中に伝わって世界中がハッピーになれますから! 世界中がハッピーになるかどうかは、いまここでこれを読んでいる「あなた」に掛かっています。あなたが救世主(ミーシャ)なんです! というわけで、今日の快感フレーズは 「あなたがハッピー3箇条を実践して、あなたがハッピーになれば、世界中がハッピーになるYO♪」YOYOですよ~♪です、、YO~ 最後まで読んでいただきましてありがとうございました×∞ 世界中が幸せになれBYムーミン
カテゴリ:カテゴリ未分類
仕事でなかなか投稿できませんでした( p_q)楽しみにしてくれている人ごめんちゃいねm(_ _)m 人という字は「支え合ってできているんだよ~」と言っていたキンパチ先生。最近になって僕はこの意味がわかってきたような気がします。 「医龍」というドラマで内科医(クラノスケさん)が研修医(コイケさん)に「人は皆弱い生き物だ。だけど、誰かのためなら強くなれる」と言っていたフレーズがまさにこれを物語っています。 人は「自分のため」にやっていると頑張れるように思いますが、実は「自分のため」にやっていると、いつか飽きてしまうというか、シャカ(お笑い芸人ではない方)並に、よほど強靭な精神の持ち主でないと甘えが出てしまいますし、「これぐらいでいいや~」って思ってしまいます。 しかし、「誰かのため」だと人は恐るべき力を発揮します。例えばよくある例が「子供を守る母親」や「彼女にプレゼントを買いたいというダンゴ」です 僕も昔凄く好きだった女子にプレゼントを買おうとして、引っ越しのバイトを1日2現場毎日(週7)3ヶ月やって、欲しがっていたブランドのカバンをあげました。そして、、結果は、、聞かないでくださいね( p_q)キャイ~ン でも、どんな凄い荷物を持っても、エレなし四階(エレベーターなし四階)でも、その女子の顔や声を想うだけで、キュンキュンキャイ~ンキャイ~ンして、全く3ヶ月疲れませんでしたし、1度もイヤだと思いませんでした!!これホントです♪是非お試しあれ!好きな人がいればという前提つきですけどね( p_q)キャイ~ン バッタ(?)の世界でも最も強い個体は、つがいがいる個体つまり「守るべきバッタがいる個体」だそうです。 ドラゴン桜の桜木先生も「人に見せるためのノート」を作らせていた気がします。そうする事によって「自分しか見ないし、適当でいいや」という甘えがなくなって、深く理解してからノートを書くようになるそうです! 「誰かのため」にやっている事は自分の力を何倍にも跳ね上げてくれるんですね(^o^)/♪だから人と関わる事って面白いですよね(´・ω・`) 「誰かのために」が結局「最高に自分のために」なっているわけです(^O^) だから必要のない人なんて、この世界に一人たりともいないんですね。皆、自分では気付いていなかったとしても、必ず誰かの役にたっているんです(^∪^)Ъ 助けてあげる頼られる事だけでなく、助けてもらう、頼る事も、実は人の役に立つ事なんですね!だって「誰かのために」でその助けてくれる人を強くしている、充実させているんですから(^o^)/ そこで今日の快感フレーズ「誰かのためなら強くなれる、誰かのために生きてみよう。」 そして 「頼られる人、助ける人はモチロン人の役に立っている。だけど、頼る人、助けられる人も実は人の役に立っているんです」 持ちつ持たれつ、支え合って生きましょう♪だって僕たちは「人」なんですから(∪з∪)-Chu!!
2007.04.20
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日から「生徒諸君!」というドラマが始まるみたいですね♪僕はその原作の漫画を読んでいないのですが、やっぱり教育とか先生がいまの日本を世界を作り上げているって思ってます。 北朝鮮みたいな教育を受ければ金正日バンザイ(^o^)/になりますし、 ヨーロッパみたいな物を長く使いましょう、みたいな教育をされていると、物も建物も丁寧に扱うようになり アメリカや日本や韓国や中国みたいな学力をつけて、周りを蹴落としてでもNo.1を、いい生活を目指しましょう。という教育をされていると金銭欲や物欲の塊みたいな人が育っていきます。 いま世界で戦争やテロを無くすために必要な事は、これから生まれてくる子供達に正しい教育をする事だと思います。 正しい教育とは何でしょうか?僕が思う正しい教育を少しですが、書きますねφ(.. ) 1、こんな先生いたらいいな編 僕がこんな先生だったらいいなぁと思う先生は、常に生徒を肯定し、理不尽に感情的に怒ったりしないで、相談しやすい環境をしっかり作ってくれて、生徒に愛情がある先生です。あなたはどんな先生が理想ですか? 2、イジメをなくそう編 必ず学園物のドラマのテーマになりますし、社会問題として毎日様々な場所で議論されていますよね。 これは、やはり『どんな時も、人をよろこばせよう!人に優しくしよう!人を助けてあげよう。人に「ありがとう」って言おう!なぜなら人にいい事をすれば必ずいつか自分に返ってくる。その逆も・・・ニヤリ。世界は「」ブーメランの法則でできているんだよ』って教えてあげればいいと思います。これは本当の話みたいですよ!必ず自分が人にした事はいつか必ず自分に返ってきます!是非子供のいる方は教えてあげてください♪ 3、不登校じゃなくなるには これも社会問題になっていますよね。ご本人の方、ご家族、お友達は、とってもスパイシーだと思います。僕も実はちょっぴり不登校だったのですが、そこからちょっぴり立ち直る事ができたのは、 「こんなチッポケでどうしようもない自分でも誰かに必要とされている、役に立てる事に気付いた事と、せっかく生まれてきたんだから、色んな面白いモノを見れるだけ見てやろうって思った事のおかげだと思います。人の目を気にしなくなった事もありますねぇ!やりたい事をするようになりました♪ 必要とされていない人はこの世にいないですよ。親や友達や先生やペットのインコ、一緒に寝てるクマさん、コップに刺さってる歯ブラシ、必ず誰かがあなたを待っています。生きていれば必ず誰かに必要とされていますから!」と僕のちょっぴりの経験から言えるのはこんな事ぐらいです。 4、いま激辛スパイシーハバネロレッドホットチリペッパー体験をしているあなたへ 親御さんや先生方からいま激辛スパイシーハバネロレッドホットチリペッパー体験をしている子供諸君!生徒諸君!に伝えていただきたい事は、 「人生に失敗は決してない。あるのは、成功(できた!)と学びだけ」 という事です。 世の中的に見て大変な体験からこそ学ぶ事が多いし、そういう激辛スパイシーハバネロレッドホットチリペッパー体験をした人だけが得られるものが、 「本当の幸せ」 だと、思われます。 激辛スパイシーハバネロレッドホットチリペッパー体験をした人だけが、周りの小さな幸せや楽しみや感謝が見つけられるようになると思います。 だからいま激辛スパイシーハバネロレッドホットチリペッパー体験をしている方は「本当のハッピーへのチケット」をゲットしたも同然だと思います。おめでとうございます(^O^)コングラチュレィショ~ン♪です 5、なぜ勉強するか? いまは生徒諸君に「人を蹴落としてでも、No.1になりなさい。お金持ちになるために、いい会社に入り安定した生活を送るために勉強しなさい。」という風潮がありますが、これからは「人の支えになったり、人を助けたり、人を幸せに導くために勉強するんだよ。」という教育をしてあげて欲しいです。 そうすれば、人に優しく思いやりのある人が増えて、汚職や必要のない争いや戦争がなくなり、人同士が支えあって、皆それぞれの幸せや楽しみを認め合える素晴らしい世の中(WHAT A WONDERFUL WORLD)になると思います♪ これからの未来を生きる生徒諸君を導く先生の方々このブログを見ていましたら、宜しくお願い致します。 これからの日本を、いや、世界を、いや、宇宙を担う生徒諸君を導く仕事なんて、とっても素敵ですね♪ 北風ではなくタイヨウのように、生徒諸君が幸せに生きられるように導いてあげてくださいね♪
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、僕、霧民(ムーミン)が最も囁いているレディの名前。何だと思いますか?? そのレディに僕は会った事がありませんし、見た事がありません。でも実在する人物です♪ ヒントは 1、両親ともと~っても有名な方の娘です。(超有名天才お笑い芸人と超有名天才女優) 2、珍しい名前です。(でもこの名前超~好き(^з^)) 3、僕はスパイシーな事があってオチそうになっても、この名前を囁くだけで、元気になれます! 4、赤ちゃん用の便器の名前に激似(アヒル型が定番)←ごめんちゃいm(_ _)m 後はモデルシホが宣伝している洗剤の名前にも激似! もうわかりましたよね♪そう!そのレディの名前とは、、 YOYOですよ~。そう♪ 明石家さんまさんと大竹しのぶさんの娘の「いまる」ちゃんです。 「いまる」の名前の由来は「おまる」でも「エマール」でもありません(うんうん、そりゃ~そやな~)。 その由来は明石家さんまさんのモットーである「生(い)きてるだけで丸(まる)儲け」だそうです。 生きていればスパイシーな事は沢山あるし、オチそうになる事もいっぱいあります。でもそんな経験も生きているから、生まれてきたからできるわけです♪ ゆずが「何億もの種から選ばれた僕らよ、幸せものの僕達よ~♪」と歌っていますが。 僕達は卵と巡り逢いたくて逢いたくて、散っていった何億ものスペルマじゃくしから選ばれたんです(笑)(少し下ネタでごめんちゃいm(_ _)m) ある数学者の話だと、僕達がこの世に生まれてくる確率は宇宙から隕石が自分の家の便器に落下するぐらい凄い確率らしいんです(」゜□゜)」ようわからんけど凄そう そんな確率で生まれてこれた事に感謝!ありがとう×∞ そんな確率で生まれてきてさらにあなたと出会えた事に感謝!ありがとう×∞ そんな確率で生まれてきて今日朝鳥のさえずりが聞こえる事に、ご飯が食べられる事に、仕事ができる事に、空が青い事に、隣のお姉さんが歯磨きしながらオエー|( ̄3 ̄)|と言っている事に、電車でお嬢さんにヒールで踏まれて相手が気付かない事に(☆ω☆)ギャ~、お兄さんが電車で酔っぱらってムスコを目の前で出してくる事に、感謝(゜∀゜ノ)ノ!ウワ~ 「生きてるだけで丸儲け」って思えて「生まれてきた事に、いまここで生きている事に感謝できれば全てに感謝できて、悩みなんてなくなるはず」ですよね!僕はそういう人になりたいです♪♪♪ 僕は子供ができたら、お金持ちや権力者や優秀な人になんてならなくていいから、人に優しくできて、小さな「ありがとう」を沢山見つけて拾い集められる人になって欲しいですね。 色々イヤな事もあったけど、いま僕が最も感謝している人はこの世に生んでくれた親です。この仕事自体は親孝行ではないかもですけど、これで稼いだお金は全部親にあげてもいいと思ってます! オチそうになったら、「いまる」で「ありがとう」って唱えてみてちょ♪
2007.04.16
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、本題に入りましょう(^o^)/オー! 永遠にハッピーでいる方法。そんな方法あるでしょうか? 僕はそれはあると思います、、、それは「いま」幸せすぎる事に気付く事だと思います。 僕の周りで凄まじい経験をしてきた人達(激辛ハバネロスパイシーレッドホットチリペッパー体験をした人達)は声を揃えて「いまとっても幸せだよo(^-^)o」と言います。 その中には社会的に見て、あなたホントそんな身なりやそんな生活してて幸せなんですか?と訪ねたくなるような人もいます。インドのバラナシ(ヒンズー教の聖地)でバクシーシを求めている人(通行人から金をせびる人)も関西弁で「自分はめっちゃ幸せやねんで」と言っていました。 僕の周りで欲深い人達は(僕もで~す♪)「幸せになりたいなぁ」と合唱します。その中にはお金持ちの人や社長の人や成功しているように見える人達もたくさんいますが、「ハッピーですか?」と聞くと、「本当にリアルフェイスで全然ちゃいます」と言います。 「あなたが永遠にハッピーでいる方法はいまハッピー過ぎる事に気付く事」だと思います。 あなたは目が見えますか? 耳が聞こえますか? 歩けますか? 息ができますか? 字が読めますか? 毎日空が見えますか? 好きなテレビや音楽がありますか? 好きな人はいますか? 色々な人たちに支えられて生きていますか? 故郷がありますか? 三井のリパークに駆け込んでタチションができますか?←しちゃイヤよ♪ パチンコ屋に駆け込んでう○こできますか?←アイドル以外はしていいよ♪ トゥデイズ快感フレーズは「永遠にハッピーでいる方法はいまハッピーに囲まれている事に気付いて小さなハッピーをたくさん見つける事」ですよ~。YOYO♪ ブログ見ていただきましてありがとうございました×∞
2007.04.15
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、ハッピーブログという事でこのブログでは、日常生活を通して、 1ハッピーとは何ぞや? 2ハッピーに生きるには? 3皆がハッピーになるにはどうしたらいいか? という事を皆で考えていこうという場所にしましょう! 皆さんは何をしている時ハッピーか教えてください♪ 僕はめちゃめちゃ疲れて仕事から帰ってきた時に布団に入る時と、新しい事をやる時、新しい場所に行く時、後は帰り道でふと美味しい香りがした時とってもハッピーです・ 皆さんはどんな時ハッピーですか? 興味を持っていただけた方はメールくださいね・→like.63@ezweb.ne.jp 総合記事ランキング
|