現在JavaScriptが無効になっています。Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
不動産業界、ヤフーに情報提供中止 ソニー不動産との提携へ反発
産経新聞 10月23日(金)7時55分配信
大手不動産情報サイトを運営するヤフーが、中古物件流通促進に向けてソニー不動産と業務・資本提携したことが不動産業界に波紋を広げている。大手業界団体が「不動産情報サイトの中立性を損ねる」として反発。12月にヤフーへの情報提供を取りやめることを決めた。ヤフーは、ソニー不動産と提携して個人所有の中古物件情報を紹介するサイトを立ち上げる一方で、従来の情報サイトも並行して運営する方針だが、曲折も予想される。
ヤフーとソニー不動産は7月2日に、中古物件の流通を活性化させるため、個人が自分の中古住宅を自分が決めた価格で売り出すことを目的とした新サイトを12月初めにも開設すると発表した。当初は、東京都千代田区、中央区、港区、渋谷区、品川区、江東区にある中古マンションが対象で、仲介のノウハウがあるソニー不動産が中古物件の購入者から手数料を取る予定だ。
ヤフーは新サイトを従来の不動産情報サイト「ヤフー不動産」内に開設する考え。だが、大手不動産業者約300社でつくる業界団体「不動産流通経営協会(FRK)」が12月10日で情報提供を取りやめることを決定した。FRKはヤフー不動産に数万件の物件情報を無料提供してきた。
FRKの田家邦孝参事は、「ヤフーは大きなポータルなので情報掲載による広告効果も大きいが、中立性を考えると情報提供はできないと判断した」と述べた。ヤフーは情報提供の継続を求めてFRKと交渉を続けているが、難航している。
ヤフー不動産には今月22日現在でマンションと一戸建てを合わせた中古物件が約13万件掲載されている。数万件の情報が減少することで、不動産情報サイトとしての存在感の低下も懸念される。
- 1 韓国財界「通貨スワップの再開を」 日韓経済団体会合で要求 産経新聞 10月26日(月)11時4分
-
2
「世界競争力ランキング」日本6位 韓国は「教育の質低い」、中国は「1位は市場規模だけ」 ZUU online 10月25日(日)6時10分
-
3
GTR、AE86、RX-7。日本の名車を排除する「自動車税制」を考える ZUU online 10月24日(土)10時10分
-
4
やはり太陽光発電は基幹電力になりえない 冬のピーク時は「戦力外」 産経新聞 10月21日(水)10時30分
-
5
海を飛ぶ高速船ジェットフォイル、消滅の危機 災害時に有用も 乗りものニュース 10月25日(日)13時43分
読み込み中…