ここから本文です

不動産業界、ヤフーに情報提供中止 ソニー不動産との提携へ反発

産経新聞 10月23日(金)7時55分配信
 大手不動産情報サイトを運営するヤフーが、中古物件流通促進に向けてソニー不動産と業務・資本提携したことが不動産業界に波紋を広げている。大手業界団体が「不動産情報サイトの中立性を損ねる」として反発。12月にヤフーへの情報提供を取りやめることを決めた。ヤフーは、ソニー不動産と提携して個人所有の中古物件情報を紹介するサイトを立ち上げる一方で、従来の情報サイトも並行して運営する方針だが、曲折も予想される。

 ヤフーとソニー不動産は7月2日に、中古物件の流通を活性化させるため、個人が自分の中古住宅を自分が決めた価格で売り出すことを目的とした新サイトを12月初めにも開設すると発表した。当初は、東京都千代田区、中央区、港区、渋谷区、品川区、江東区にある中古マンションが対象で、仲介のノウハウがあるソニー不動産が中古物件の購入者から手数料を取る予定だ。

 ヤフーは新サイトを従来の不動産情報サイト「ヤフー不動産」内に開設する考え。だが、大手不動産業者約300社でつくる業界団体「不動産流通経営協会(FRK)」が12月10日で情報提供を取りやめることを決定した。FRKはヤフー不動産に数万件の物件情報を無料提供してきた。

 FRKの田家邦孝参事は、「ヤフーは大きなポータルなので情報掲載による広告効果も大きいが、中立性を考えると情報提供はできないと判断した」と述べた。ヤフーは情報提供の継続を求めてFRKと交渉を続けているが、難航している。

 ヤフー不動産には今月22日現在でマンションと一戸建てを合わせた中古物件が約13万件掲載されている。数万件の情報が減少することで、不動産情報サイトとしての存在感の低下も懸念される。
.
最終更新:10月23日(金)7時55分
産経新聞
.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
PR
読み込み中…
  • ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。
Tweet6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000085-san-bus_allをTwitterで共有
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000085-san-bus_allのURLは、6回共有されました。これらのツイートを見る。
Twitter
  • ※リンク先には外部サイトも含まれます。
  • ※ヤフー株式会社は、つぶやきによる情報によって生じたいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
PR
PR
PR
PR
.
.
プライバシーポリシー - 利用規約 - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ - Twitterデータについて
Copyright (C) 2015 産業経済新聞社 無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%