あとで読むツールの「Pocket」をどう使っているかがわかる『MyReadingHabits』

SPONSORED LINK

Pocket

ちょっと試してみたら面白かったのでご紹介。

MyReadingHabitsを使えば、あとで読むツールの「Pocket」をどう使っているかを教えてくれるようだ。

使い方は簡単で、タイムゾーンを指定したあとに「Pocketと接続する」をクリックするだけだ(このあたりは自己責任でどうぞ)。

するとちょっと待てばいろいろなグラフを提示してくれる。

最近どのぐらいの記事を読んだのか、どのぐらいのペースで「あとで読む」が溜まっているのか、などなどである。

これらを見返すことで「あとで読む」を消化するモチベーションも高まるかもしれませんな。

MyReadingHabits

http://myreadinghabits.com/

Pocketと接続して利用状況をグラフ化。

管理人の独り言 『いい天気』

天気はいいが、ちょっと涼しくなってきましたな。

今日の運動記録

あとでやる。がっつりと。

ツイッターもやっています!

SPONSORED LINK

  • Trackback are closed
  • Comments (0)
  1. No comments yet.