軽減税率「必要」74% 本社世論調査、内閣支持率41%
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H1E_V21C15A0MM8000/
国民ウケの良い政策が、必ずしも本当に良い政策とは限らない典型。
軽減税率の欠点については、かねてから何度も指摘をしてきました。
【消費増税】「軽減税率」は最悪の選択肢?!
http://otokitashun.com/blog/column/4008/
(このコラム書いたの、もう2年以上前か…)
2パーセント増税時に食料品に軽減税率を導入したところで、
一人あたりに還付される恩恵は4000円~6000円程度と試算されています。
そのために財政が受けるインパクトは年間1兆3000億円と言われており、
財源不足のために一部社会保障費の削減が検討され始めたとの報道もあります。
社会保障の充実・財政維持のために増税するのに、
軽減税率導入のために目的をゆがめるってどんな冗談…。
すでに新聞が駆け引きを始めたように、
利権をめぐる政治的コストの増大は計り知れません。小売り現場も困るでしょう。
一瞬出て消えた「一律4000円配布案」の方がどれだけマシかわかりません。
軽減税率に賛成している、まともな有識者の方っているんでしょうか…
私の考えを打ち砕く論文などがあれば、ぜひどなたかご教示ください。
あ、長谷川豊さん以外でお願いします。(苦笑)
おときた駿 プロフィール
東京都議会議員(北区選出)/北区出身 32歳
1983年生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、現在東京都議会議員一期目。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、地方議員トップブロガーとして活動中。
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
→ Amazonでお買い物