ニュース
クアルコム、F1マシンの走行データをWi-Fiで伝送
(2015/10/26 13:55)
米クアルコムは、メルセデスAMGペトロナス F1チームと協業し、F1アメリカGPの練習走行において、ピットでのレースカーの走行データの伝送をWi-Fiで行ったと発表した。
今回使用されたシステムは、クアルコム「VIVE」としてIEEE 802.11acに対応した複数個のSnapdragon 805と、ピットレーンとガレージに設置された複数のアクセスポイントからなる。5GHz帯を使用し、これまでピットに戻ってケーブルを接続して取得していたさまざまなテレメトリーデータがワイヤレスで伝送された。これには、サーマルイメージタイヤカメラのデータも含まれる。
今回のシステムは、2015年3月に発表した同F1チームとのコネクテッド・カー・テクノロジーの開発の最初のプロジェクト。クアルコムでは、2016年にはこれらのシステムのアーキテクチャーを変更し、通信方式は60GHz帯を使用する802.11adへ移行を進めるとしている。
URL
- ニュースリリース(クアルコム、英文)
- https://www.qualcomm.com/news/releases/2015/10/23/qualcomm-and-mercedes-amg-petronas-formula-one-team-collaborate-racecar
- ニュースリリース(メルセデスAMGペトロナス、英文)
- http://www.mercedesamgf1.com/en/news/2015/2015-qualcomm-wireless-technology-announcement/
- 当該のブログ記事(クアルコム、英文)
- https://www.qualcomm.com/news/onq/2015/10/23/qualcomm-technologies-ups-pace-mercedes-amg-petronas
最新ニュースIndex
- ドコモのXperia Z5とAQUOS ZETA、10月29日発売[2015/10/26]
- クアルコム、F1マシンの走行データをWi-Fiで伝送[2015/10/26]
- 2015年度上半期のスマホ購入者は過半数がAndroid、MMD調査[2015/10/26]
- 鉄道ファンが知識を持ち寄る駅情報SNS「駅コレ」[2015/10/26]
- ワイモバイルの「LUMIERE」でソフト更新、データ通信できない不具合[2015/10/26]
- 通信技術で大阪マラソンを支えるケイ・オプティコム[2015/10/24]
- 災害・避難情報で「津波です」、ソフトバンクのiPhoneで着信音ミス[2015/10/23]
- ドコモの「ファミリー割引」「シェアパック」、同性パートナーも対象に[2015/10/23]
- ドコモプレミアクラブのWebサイト、スマホからのパケット通信料が有料に[2015/10/23]
- 訪日外国人向け「NINJA WiFi」、静岡市の観光案内所でレンタル可能に[2015/10/23]