読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ユルユルいきましょう

人生を楽しく過ごすため、飲まず吸わずをユルユルと継続中〜♪

やっぱ体力だよ&チープな言葉にも真理あり、の巻♪

断酒 運動 雑考

f:id:addinyam:20151018055216j:plain

こんにちは。

皆さんいかがお過ごしでしょうか??

アディニャムは仕事がたてこんでましてね。ヘトヘトになり深夜に疲れ果てて帰宅した時、

「あ〜キツい酒をロックで飲みてぇなぁ〜」

久しぶりにそんな風に思ったりしました。別に飲酒欲求ってほどのもんでもありません。そういうのも悪くない、そう思っただけのことですけどね。習慣の力は凄いですね。

ブログの更新回数を減らし、酒の事を考える機会はグッと減りました。同じ時期にやめたタバコに至っては自分と無関係な存在になっていますが、今回みたいに疲れた時や、腹が立った時、不安で仕方がない時なんかに酒やタバコは急に存在感を増してくるんですな。なので対策としては、怒らない、疲れない、不安要素を持たないという事になりますが、フツーに生きてたらそれはなかなか難しいでしょう。

しかし今まで酒に頼って解決してきた怒りや疲れ、ストレスなんかをある程度自力で解決する術はあります。最初は大変かもしれませんが、断酒を続けるにあたって有用な習慣とは…

運動ですなw

人間も動物ですからね。やっぱ体力なんですねえ。体力ないとすぐに疲れて思考も後ろ向きになるし、集中力もなくなりミスも起こしやすくなる。疲れてミスして怒られるなんてストレス以外の何者でもありませんよ、ホント。

そんな風にストレスを感じた時にも、運動すればストレス解消になるし、実は運動には疲労回復効果もあるんですね〜。そして高齢になっても続けられるスポーツはあなたの長きよき友にもなり、あなたによき友をもたらすことでしょう。

断酒を始めて鬱々としているなら、とりあえず外に出て歩くなり走るなりしてみましょう〜。幾分スッキリするし、スポーツの後の炭酸水は最高ですよ〜。

とまあ、なんとも平凡な答えですが、天気もいいし、運動してない方は身体動かしてみるのもいいですよ。「向いてねえし」と思ったらやめればいいんだしね♪

あと、日めくりカレンダーとかに出てきそうな「前向きに考えてよく笑おう‼︎」とか「打ち込める事を複数個持とう‼︎」なんていう非常にチープな言葉にも実は は真理があったりします。

笑う人には笑顔が返ってくるし、文句ばっか言ってる人よりも明るい人の方が好かれます。好かれた方が生きるの楽だし、ストレスも少なくなります。何かに真剣に打ち込めると人生は充実するし、それが複数あれば一つポシャっても逃げ場が確保されます。

飲まない事は大切ですが、どうやったら幸せに楽しく生きられるか、どうやったら周りの人たちを幸せに出来るかを真剣に考える事が酒から遠ざかる近道のような気がするし、また酒をやめる醍醐味でもあります。

どこぞの可哀想なブロガーさんみたいに、せっかく酒をやめても誰も幸せに出来ず、皆から嫌われてたら酒のやめ甲斐がありませんからねw 

まぁたかだか一年ちょい酒をやめてるだけなんでアレですが、せっかく大変な思いして酒をやめたわけですからね。幸せになりたいもんですな♪

それでは秋の空の下から皆様の幸せを願いつつ‼︎

皆様、素晴らしい日々をお過ごしください〜♪

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ