格安SIMなのに、通話し放題、動画見放題、アプリDLし放題! オトクすぎる格安SIMの新サービス
しかも、最近は、インターネット利用(データ通信)が、ただ安いだけではない。
通話し放題SIMも登場しはじめたのだ。
それは、大手キャリアの定額音声通信とはちょっと違う、格安SIMらしいサービスだった。
●050番号の通話し放題、しかもデータ通信量がセロ!
OCN モバイル ONEのカウントフリー機能
キャリアスマホは、最近通話し放題がメインとなりつつある。
それに対して、格安SIMは通話契約があるものの、原則は30秒あたり10円〜20円かかる。
これが、多くの人が格安SIMに対する不満を持つ、一つも理由でもあった。
しかし、それを打開する画期的なサービスがある。それが「050」通話だ。
「050 plus」というアプリは、毎月300円(税別)かかるものの、アプリ同士であれば無料で通話できる。
だが、これはこれでデータ通信を使ってしまう。
格安SIMでは、通話しすぎると「速度制限の対象になっちゃうんじゃないの?」という心配もあった。
しかし、格安SIM大手の「OCN モバイル ONE」で契約すると、通信量を使わずに利用できるのだ
・「050 plus」の月額料が半額の150円(税別)で済む
・「050 plus」で使ったパケット(データ)量カウントしない
「OCN モバイル ONE」の900円(1日あたり110MBプラン)と、「050 plus」の150円を合わせると、月額1050円(税別)で通話し放題となるという、抜け道があるのだ。
キャリアの通話し放題の月額2700円と比べて、毎月1650円も安く通話し放題となるのだ。
●動画見放題なのに、データ通信量がゼロ!
J:COMオンデマンド無制限の「J:COM MOBILE」
YouTubeやHuluは、動画を楽しく視聴できる。しかし、データ通信量が非常に多く使うのがネックだ。
しかし、動画を閲覧しても、データ通信量がゼロ、つまりパケット(データ)量をカウントしない格安SIMが登場した。
ケーブルテレビの「J:COM(ジェイコム)」は、10月29日より「J:COM MOBILE」というサービスを開始する。
特に注目したいのは、月額2980円のプラン。
利用できるデータ量こそ、月間3GBと多くないものの、
・動画配信サービス 「J:COM オンデマンド」アプリでの視聴はパケット(データ)量カウント無し
という特典が付いてくる。
専用アプリで約3万8000本の動画を、いくらモバイル通信を使って視聴しても、月間3GBから減らないので、通信制限を気にせず視聴できる。
●iPhoneのアプリダウンロードはデータ通信量がゼロ!
FREETELのiPhone専用SIMカード
iPhoneでのAppStoreからのアプリダウンロードは。動画や音楽と同じように、通信データ量の消費が多い。
楽しいアプリを見つけてダウンロードしていると、いつの間にかパケットを使いすぎて「あれれ、通信制限に」という事態になってしまう。また、インストールしたアプリの更新もデータ通信を行うため、意外とデータ量を多く使ってしまうのだ。
しかし、FREETELの「使った分だけ安心プラン for iPhone」では、AppStoreのアプリ利用でデータ通信量をゼロにできる
・AppStore内の検索
・AppStoreからのアプリダウンロード
さらに、もっとも安いプランでは100MBで月額299円と非常に安価なのも特徴だ。
iPhoneでアプリをよくダウンロードする人は注目してみよう。
格安SIMオトクな特典として。「Wi-Fiスポット使い放題」はある程度知られてきた。
しかし、今回紹介したような新サービスは、
・050番号で通話し放題
・動画見放題
・アプリダウンロードし放題
と、これまで以上にオトク度が高い
今後も、格安SIM(MVNO)事業者のオトクな新サービスは、注目だ。
布施 繁樹