サイト制作時にTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアサービスのボタンを設置する機会が多いと思いますが、それらを特に独自デザインなどで実装する場合はロゴデータが必要だったり、どのようなカラーコードを使用しているかなどを調べることがあります。自分もそのような場合は公式からデータをもらったりカラー確認したりするのですが、毎回ググるのが面倒なのと、サービスによってはすぐに該当ページを見つけられないなんてことも稀にあるので、個人的にサイトやブログ制作時によく設置・利用されると思う各種サービスのガイドラインへのリンクを一覧化しました。
サービスによってはリンク先で全ての内容を確認できないものもありますが、ほとんどがロゴデータをダウンロードすることができ、ブランドカラーなども確認できるページとなっています。
また、利用条件や禁止事項についても併せて記載されているところもあります。
ロゴデータやカラーコード確認など、サイト・ブログ制作時に利用する機会が多いサービスのガイドラインリンク集 目次
以上、個人的にサイトやブログ制作時によく利用されると思う各種サービスのガイドラインリンク集でした。
ちなみに以下で紹介している「Simple Icons」というサイトでは、ここで紹介したものはもちろん、それ以外の様々なサービスやサイトのロゴが一覧化されており、カラーコードやSVG形式のロゴデータがすぐ確認することができて非常に便利です。