丸亀製麺にはよく行きます。絶対にトッピングするんですが、その中の天ぷら、特に「 かしわ天 」は必ずとります。衣までおいしいので、どこまで近づけれるかと実際に作ってみようと思い立ち、レシピとか調べることなくこんな感じだろうと想像しながら作りました。
またこれがかなり近い味になったので、備忘録がてら書いておこうかと。あくまでぼくが感じた味ですので全然違うやんという 苦情は受け付けません よ!
準備物
衣の材料
作り方
1、鶏のムネ肉を一口大に切り、塩、こしょうを振ってから、しょうが汁、しょうゆに30分程漬け込む。
2、衣の材料の4種類を混ぜる。
3、そして衣をつけて、きつね色になるまで普通に揚げる。
出来上がりはこんな感じになりました。鶏が好きなので1枚は普通に食べてしまいます。ん?お米とか食べませんよ!これ1種類です(笑)
残った衣をパンケーキみたいにしてみました(笑)おたふくソースを付けて食べるといい感じでした。
そして、最終的には
2枚揚げちゃいました!量、多ッ!!!
まとめ
丸亀製麺のかしわ天にかなり近づけたと思いますが、まだもうちょっと改良が必要な気がします。試行錯誤してみます。
ゆるくいこー。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よければSNSで拡散してください!