長山寛From: 長山 寛

面白いセミナーに
行ってきました。

あるマーケティング塾の
プレセミナー兼説明会です。

何が面白かったかっていうと、
講師の方のキャラもありますが
超高飛車です。

19:30に始まって、
受講者同士の自己紹介という
アイスブレイクが終わるとすぐに
バックエンドの申込書
が出てきて
内容は後で説明するので
とりあえず書いてくださいと。

もちろん、バックエンドの
売り込みが入るのはわかってるが
さすがにしょっぱなに来たのは
初めてです。

ここまではMCが担当で、
この後、先生が登場して、
ノウハウ出しのセミナーが
始まるのですが、これがたった30分。


もちろん、
超重要ポイントではありますが、
それにしても出さなすぎ。

そして、その後、
マーケティング塾の説明が始まり、
クロージングへ。

しかし、なかなか、受講者が
帰ろうとしない
のです。

普通だったら、
「ほとんど売り込み」だと
怒られてもしょうがないレベルなのに
これはなぜか?


ちなみに、このセミナーへの呼び込みは
プロダクト・ローンチという
マーケティング手法

使っていました。

※プロダクト・ローンチについては
こちらの本を読むか→ http://goo.gl/gIl9Ty
こちらの動画セミナーを見ると→ http://goo.gl/MiemoV
感じがつかめると思います。

そこで、実は全然見れていなかった
セミナーに来るまでの
動画コンテンツを見てみました。

そうすると、これが超絶に濃い。
講師は当然、キャラ出しまくり
ノウハウも出しまくり。

そして、そのマーケティング塾で
売り上げが上がった人の
使用前使用後のオンパレード。

これで合点が行きました。

つまり、昨日の
プレセミナー兼説明会に来る前に
ほとんど勝負がついてる
という
ことだったのです。

仕込みって大事だなと思ったのと、
仕込みができていたら、
最後のプレセミナー兼説明会は
あんなのでも良いんだと思いました。

合わせて読みたい関連記事:

著者

長山 寛Facebook集客士Twitter:@rosheana
京大法学部から弁護士を目指す→音楽を仕事にしたくてライブハウスのバイト→PA見習いになるも能力なく挫折→ダイエットのお仕事に出会う→電機系商社を退職、ダイエット・コーチとして開業後、ソーシャルメディアを用いてまったくの素人から実店舗(心斎橋ダイエットカフェ)の集客・ブランディングに成功。そのノウハウをセミナー&コンサルティングで伝えFacebook集客士として結果を出している。