読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あんみつのずぼらな日々。

ずぼらなあんみつのたのしい毎日。

むしゃくしゃしたらプレゼントしよう!【アマゾン欲しいものリスト】

ブログのこと

f:id:an_3_2:20151026065706j:plain

f:id:an_3_2:20151026065714j:plain

f:id:an_3_2:20151026065726j:plain

そんな時、皆様のアマゾン欲しいものリストが役立ってます!

 ■ストレスが溜まるとお金を使いたくなる

私はストレスが溜まるとお金を使いたくなります。

だから普段、欲しいものがあっても、すぐに必要じゃなければ、ストレス溜まった時に買えるよう、その場で買わないこともけっこうあります。

 

しかし、食べたいものがなかったり、欲しいものがないな〜と思う時もあります。

食べたくないのに食べるのも、要らないものを増やすのもいやなので。

 

 ■アマゾン欲しいものリストからプレゼントしてみた!

少し前にむしゃくしゃしていて、「あ〜むしゃくしゃするからなんかいいことしたい!」と思い、欲しいものリストを公開しているブロガーさんにプレゼントしてみました。

 

すると、自分は暴飲暴食や不要なものを勢いで買わずに済みましたし、「届いたかな〜喜んでもらえるかな〜」とそわそわしていると、むしゃくしゃした気持ちはどこかへ行きました。

 

 ■自分のすきなものをプレゼントするのがすき!

私は自分がおいしい〜と思ったものや、使い心地がよかったものを「これよかったよ!」プレゼントするのがすきです!

 

ただ相手の好みじゃないのとかだと、ただの押しつけになってしまうので注意が必要です。

ちょっとしたお菓子とかならいいかな…??など色々考えます。

 

その点欲しいものリストなら、送りたい相手の欲しいものしか書いていない!その中から私のすきなものを選べばいいので、純粋に楽しめました。

 

 

メグさんが欲しいものリストを公開しているブロガーさんをまとめてくださいました。

 

 ■プレゼントするとストレスがどこかへいく!

これは喜んでくれるかしら〜とかうきうきしていると、意識がそっちにいって、むしゃくしゃしていたことを忘れられます。

人の喜ぶ姿をみると嬉しくなりますよね。

自分だけじゃなく、他の人も嬉しくなるストレス発散方法なので、これからもちょくちょく贈り物をしようと思います!

 

 

「あっ、欲しい!」のつくり方 ―1%に売れば99%儲かる

「あっ、欲しい!」のつくり方 ―1%に売れば99%儲かる

 

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ
にほんブログ村 

ツイッターやってます^^