Hatena::ブログ(Diary)

1年で365本ひたすら映画を観まくる日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

※最新の日記はこちらで更新中です → 『ひたすら映画を観まくる日記アルティメット・エディション』

※作品別の感想はこちらからどうぞ → 『映画タイトル一覧表』

※オススメ人気記事はこちら ↓

もう辞めさせてくれッ!『かぐや姫の物語』はこんなに凄まじい現場で作られていた

「映画化不可能」と言われている小説は本当に不可能なのか?

『となりのトトロ』には恐ろしい秘密が隠されていた?都市伝説の謎に迫る!

『ターミネーター2』をもっと楽しく観るための制作裏話

ネタバレ解説!『アナと雪の女王』に関する7つの疑問を検証してみた

『ルパン三世 カリオストロの城』デジタルリマスター版について


その他、名言や名セリフ、ラストシーンの解説など、様々な映画をレビュー・評価しています。

2015-10-25 これが『天空の城ラピュタ』の元ネタか? このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

f:id:type-r:20151025211952j:image


宮崎駿といえば世界的に有名なアニメーション映画監督ですが、漫画原作者竹熊健太郎自身ツイッターに、『天空の城ラピュタ』や『もののけ姫』など、宮崎アニメ元ネタ(?)と思われる画像投稿して話題になっているようです。

ピジン語で”飛行機(バルス)”とは、原住民語のハトの意味だ…


そ、そうだったのかー!だからパズーあんなにハトを飼ってたのかー!

f:id:type-r:20151025211951j:image

f:id:type-r:20151025211950j:image

f:id:type-r:20151025211949j:image

ブンガラ国はとなりのアルバン国にせめられてやぶれ、そのうえ悪童臣のむほんがおこったので、女王プッセはポップ父子とともに、飛行石で空を飛んで城からにげた。


ポップは飛行石をもっていた。うたれるのをかくごで、にげようとおもえば、にげられないことはなかった。が、ブッセを敵の手にわたしておいて、そんなことができようか?決心しかねていると、隊長がいった。


「サア、その香炉をわたせ。それから飛行石もな。ハッハッハ。かくしたってだめさ。空を飛んできたおまえが、飛行石をもっていないはずはないからな。」

f:id:type-r:20151025211948j:image

f:id:type-r:20151025211947j:image

f:id:type-r:20151025211946j:image

f:id:type-r:20151025211945j:image

f:id:type-r:20151025211944j:image

f:id:type-r:20151025211943j:image

なるほど、確かに似ているような場面もありますねえ。

なお、あくまでも竹熊健太郎氏の解釈による説なので、真偽のほどは定かではありません(^.^)