あべ晋三事務所〒100東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館602号 TEL: (03)-3508-7172 FAX: (03)-3508-3602 |
所属委員会 【総理府】 ・社会保障制度審議会【衆議院】
・厚生委員会【自由民主党】
・安全保障委員会(理事)
・沖縄北方に関する特別委員会
・政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
・日米防衛協力のための指針に関する特別委員会
・国会対策委員会 (副委員長)
[組織本部]
・国際局(次長)
・安全保障関係団体委員会 (副委員長)
[政務調査会]
・外交部会
・ 〃 /北米中南米小委員会 (副委員長)
・ 〃 /日朝問題小委員会 (事務局長)
・社会部会 (副部会長)
・ 〃 /少子化問題委員会
・ 〃 /社会福祉施設への補助金制度等見直し小委員会
・ 〃 /精神保険問題検討小委員会
・ 〃 /介護保険制度に関する小委員会 (事務局長)
・ 〃 /成年後見に関する小委員会
・ 〃 /歯科問題に関する小委員会
・COP Vプロジェクトチーム (外交部門から代表)
・航空問題特別委員会 (副委員長)
・党基本問題調査会
略 歴
1954年(昭29年)9月21日安倍晋太郎・洋子夫妻の二男として生まれる。1977年(昭52年)3月成蹊大学法学部政治学科卒業、1979年(昭54年)4月
引き続いて南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学。株式会社神戸製鋼所入社。1982年(昭57年)11月
ニューヨーク支社・加古川製鉄所・東京本社に勤務。
1982年11月退社。外務大臣秘書官。1986年(昭61年) 7月自由民主党総務会長秘書。1987年(昭62年)10月自由民主党幹事長秘書。1991年(平 2年) 7月故安倍晋太郎後継者として安倍晋三後援会事務所を各地に発足。1993年(平 5年) 1月クリントン米大統領就任式に招かれ出席。1993年(平 5年) 7月衆議院議員に初当選。1993年(平 5年) 8月外務委員に指名される。1996年(平 8年)10月衆議院議員に再当選。