【痛快!テキサス親父】朴大統領、ベトナムでの蛮行にケジメをつけなければ世界の笑い物だゼ (2/2ページ)

2015.10.23


ベトナム戦争での韓国軍の蛮行を伝える壁画【拡大】

 これを受けて、米ニュース専門放送局などは「朴大統領は、彼女の家族と国の歴史を隠蔽か」「韓国軍のベトナムでの性暴力に対し、公式に謝罪すべきだ」などと報じていた。当然だよな。

 韓国軍によるベトナム戦争での残虐行為については、俺も昨年2月、この連載で「謝罪して償うべきだ」と取り上げた。その時にも書いたが、韓国がありもしない慰安婦問題をでっち上げて、突出した日本批判を続けているのは、自国の悪行から目をそらすためではないかと思っている。

 日本の友人に確かめてもらったが、韓国メディアは現時点で、在米ベトナム人の団体のワシントンでの記者会見について、あまり大きく取り上げていないようだ。

 俺は、この問題で、朴氏がベトナムに謝罪や賠償をするかを注視している。彼女は世界各国を回って、「慰安婦=性奴隷」「女性の人権にかかわる問題」などと、日本を批判する“告げ口外交”をしてきた張本人だからな。自国のケジメをつけなければ、国際社会の笑い物になるぜ。

 親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。

 では、また会おう!

 ■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを定年退職後、動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。自著・共著に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」』『素晴らしい国・日本に告ぐ』(ともに青林堂)など。

 

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。