【速報】三井「マンション欠陥は旭化成のせいニダ!」 ⇒ 三井が真犯人だったwww 急展開で大ピンチワロタwww

【速報】三井「マンション欠陥は旭化成のせいニダ!」 ⇒ 三井が真犯人だったwww 急展開で大ピンチワロタwww

はてなブックマークに追加
楽天SocialNews
2015.10.25

【速報】三井「マンション欠陥は旭化成のせいニダ!」 ⇒ 三井が真犯人だったwww 急展開で大ピンチワロタwww



posted by


1 :小助 ★:2015/10/25(日) 01:27:07.17 ID:???.net
三井住友建設、長さ不足くい発注 - 支持層浅く見込むミス
[2015/10/24]

横浜市都筑区のマンション傾斜問題で、施工主の三井住友建設が、くいの未到達が判明した場所の強固な地盤「支持層」が実際には深さ16メートル付近にあるのに、設計段階で2メートル浅い約14メートルと見込んでくいを発注していたことが24日、同社への取材で分かった。くいの長さ不足は設計した同社のミスと認めている。

傾いたマンションで見つかったくいの未到達は、施工主の見込み違いがきっかけになったといえ、三井住友建設には詳しい説明が求められそうだ。


http://news.mynavi.jp/news/2015/10/24/246/



1 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:29:39.45 ID:qd5x/4vG0●.net
マンション傾斜:くい打ち調査を中断 水道管破損させ
毎日新聞 2015年10月22日 14時45分

施工不良で傾いた横浜市都筑区のマンションについて施工主の三井住友建設がくいの状態を確認するため実施している調査で、作業時に誤って地中の水道管を破損させ、調査を中断したことが関係者への取材で分かった。同社は毎日新聞の取材に「調査期間に影響はないが、断水することになるので補修について住民と協議したい」と説明した。

同社は19日から現場を掘削し、くいの状況調査を始めた。関係者によると、21日の作業中に水道管を破損させた。現場で補修できず、22日午前も水は漏れ続けた。同社は調査を部分的に中断し、水の使用量の少ない時間帯に断水させて、破損部分を補修する方針。

調査中のミスとみられるが、横浜市建築局は「22日に業者に事実関係を確認した。住民の生活に直結する問題なので早急に改修してほしい」としている。国土交通省や市は建物の安全性について早期の確認を求めている。


http://mainichi.jp/select/news/20151022k0000e040230000c.html




「三井住友建設:設計段階で2メートル浅い約14メートルと見込んでくいを発注していた」
「くいの長さ不足は設計した同社のミスと認めている」
「三井住友建設がくいの状態を確認するため実施している調査で、作業時に誤って地中の水道管を破損」
「断水することになるので補修について住民と協議したい」

韓国の最新ニュースを配信 「韓国ニュース速報」
簡易版はこちら 「韓国ニュース速報 Lite」
【横浜マンション傾斜】三井住友建設、長さ不足くい発注 - 支持層浅く見込むミス





3 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:30:28.44 ID:sHgmQi9r0.net
あれ?

今頃出てくる情報かよ



4 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:31:52.63 ID:hEhsILvL0.net
三井君、どうしたのかね


5 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:31:53.81 ID:HwJddO300.net
本丸はここか
旭化成に罪をなすりつけるのは無理があった



7 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:32:53.89 ID:B3s71vwE0.net
はははルーズな社員尻尾きり作戦失敗かね?
ざまあねえな、糞企業が。



9 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:36:06.58 ID:My/rNJkg0.net
テレビと新聞でこの話を取り上げ始めたら
すごいことになるな。





(落語のネタみたいになってきたな)

6 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:32:13.35 ID:wtId90500.net
あと2m傾けば支持層に届くの?


8 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:34:53.92 ID:FvVBcQMt0.net
>>6
2m沈下したら
届くんやないかなwww



10 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:36:52.48 ID:43H0Y2fH0.net
>>8
一階が犠牲になればいいのかw



22 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:52:09.71 ID:fYfI+H990.net
>>10
だるま落としじゃねーよ!!



23 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:54:01.28 ID:nSFivzoG0.net
>>22
一階抜いたら二階が犠牲に



30 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:56:48.14 ID:SdCqaUe50.net
>>22
だるま落としじゃないよ。
1階の部屋が地下1階になるだけだよ。



233 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:24:08.13 ID:S4RV/FiK0.net
>>30
ワロタ ワロタヨー ハライテー






(中国人社員による水道管破裂テロだな、と擁護してみる)

2 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:30:36.20 ID:hzcrsu+K0.net
けちょんけちょんだなw


5 : ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:31:12.71 ID:kghH2k3d0.net
悪いことは続くな


13 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:32:58.49 ID:aIX8VNVk0.net
踏んだり蹴ったりだな…(;`・ω・´)…ゴクリ


14 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:33:03.80 ID:E+2vu6yV0.net
馬鹿すぎワロタ


6 : 超竜ボム(宮城県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:31:17.24 ID:TKRjdu4b0.net
水道管の位置すら把握してないのか

こりゃダメだw



119 : ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:24:51.86 ID:sDNoPhyB0.net
>>6
図面に水道管の取り回しが

そもそも書いてない事が多いって聞いた

しょうがないから、現場の判断で強度メンバーに

穴を開けて配管するんだそうだ。


28 : 急所攻撃(山口県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:36:20.05 ID:+BYOZg+o0.net
なあ図面もなしで掘ったのか?

どんだけアホなん



38 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:39:43.72 ID:JCbaQEBm0.net
>>28
実際の施工配管位置が

竣工図面と違ってたらオモロイ
「竣工図面もテキトーでした」



29 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:37:34.23 ID:OXgcA6Cf0.net
この期に及んでまさか下請けにやらせてたとか?


93 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:07:42.47 ID:mV4yL3nq0.net
>>29
むしろ下請けにやらせなかったからかもよ



11 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:32:18.87 ID:S6A49jCG0.net
来週は雨漏りか


19 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:34:30.33 ID:E+2vu6yV0.net
次調査したときは倒壊かな


22 : トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:35:01.54 ID:wh9f9vfx0.net
次はガス管かな


57 : 不知火(家)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:49:36.01 ID:VkOIHHU+0.net
>>22
爆破解体するのか



20 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:34:36.46 ID:Ab71Kvow0.net
ドリフのコントだなw


18 : メンマ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:34:14.99 ID:JSZFuytT0.net
財閥系が住民を脅しに入ったな
これ以上騒ぐと今度は

電気や下水や通信も止められるで?


283 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:26:34.45 ID:LZAt+dzO0.net
>>18
マンションが傾いてる時点で、

住民でていけってことなんじゅねーの





(旭化成はむしろ設計通りに忠実にこなしたと)

28 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:55:59.55 ID:RDjEM71f0.net
ちょっとよくわからん。
旭化成建材との流れをまとめてくれ。



248 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:35:59.20 ID:182ncZefO.net
>>28
三井住友建設が、ボーリング調査失敗して、

何十本も、杭の長さが足りない状態で、
発注したのが原因

元請けが発注したのだよ。
明らかに、最初に解ってるってこと。

地盤調査の時点ってこと


19 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:44:49.20 ID:jdCf00+70.net
ボーリングしてないのか?


20 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:50:37.53 ID:nkovKSJ20.net
>>19
当然何ヶ所かしてるよ。完璧に把握するんなら

ボーリングを杭を打つ場所全部でやれば完璧に把握できる。
普通はしないだろうけど。
支持層が一定の高さじゃなく

数メートルで上下してたんだろう。


29 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:56:11.94 ID:ZGOTDC4r0.net
>>19
この規模のマンションで、

ボーリング二ヶ所しかしてない


37 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:02:23.14 ID:+a3J+iDs0.net
>>29
市発注の下水道工事よりずーっとマシじゃん



93 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 03:10:23.92 ID:gjH2wCZ20.net
>>1
何だ、泣いて会見してた旭化成グループは悪くないじゃんか?

根本の原因は三井住友建設ということだろ。
黙ってれば嵐が通り過ぎるとでも

思ってたのか。
何だこのクソ建設会社は。



24 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:54:04.56 ID:+a3J+iDs0.net
旭化成建材の現場代理人は設計通りにやっただけ。


25 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:54:19.92 ID:z9KCGBmX0.net
旭化成は結局のところ
バイト監督雇った事が問題だっただけで
言われた通りに仕事してはいるんだよな



32 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:57:29.45 ID:XN3/a2IY0.net
実際クイ問題がどれくらい出てくるカだろ。
ここだけとか三井建設だけだったら

むしろ主犯は三井側だろ


47 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:14:10.31 ID:av09urOK0.net
三井が主犯だったのかw


35 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:00:41.94 ID:bFmm9UIL0.net
どう考えてもこいつらが主犯だろ
権力にものを言わせてこれで何とかしろと

強制したとしか思えない


52 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:21:20.47 ID:82zhNDmH0.net
三井住友の監理技術者が
出てこないのが不思議だわ


163 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:29:45.66 ID:46jvmcCu0.net
三井住友建設が関わった既に販売中の物件もヤバいな。


63 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:38:41.67 ID:1X9B27bgO.net
販売した三井不動産に責任があるんだよ。


106 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 03:39:44.39 ID:W9GUocJu0.net
旭化成のせいにできると
建て直すゆうてもうた三井どうすんだ?w





(財務は弱いけどネット工作費だけはたっぷり確保するニダ!)

12 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 01:39:21.93 ID:fTzgmElE0.net
この会社も、倒産しかけて
銀行の債務免除で生き延びたゾンビ会社。
どれだけ銀行に迷惑をかけたことか、
最近まではSMBCも露骨に距離を置いて、

支援しなかったから
自己資本比率も10%そこそこ。

財務が弱い会社は、下請けを叩く体質があるのでは。
熊谷組もおなじ横浜のマンションで欠陥工事あったし



115 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 04:10:08.73 ID:lhGEnCJ70.net
三井住友建設が一番悪いに決まっている
本来なら前面に出て謝罪しなければいけない会社。

ただ、財務状況が悪いので、

たたかないでおこうという
上の人が考えたシナリオの中で

助かっている会社。

でも、このまま、放置するとまたやらかすよ。



71 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:45:03.37 ID:W/WZKcoy0.net
傾きマンション関連スレに
地盤調査が手抜きだったんじゃないかという
指摘を書き込むと、
そういう問題じゃないというレスが
あっという間につく
三井住友建設さんよぅ…



95 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 03:13:03.78 ID:PCZWBVab0.net
たしか三井住友建設って
50代の重役が女のスカート内を盗撮して

現行犯逮捕されてたな


143 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 05:11:45.31 ID:yVjKS4LR0.net
仮屋崎が19億円豪邸を手抜き工事されて
史上最低のHMだと

怒り狂ってたのも三井だったな


72 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:45:13.21 ID:3xLGKK2G0.net
こういう風にケチるからな
あの会社はw



73 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:46:41.32 ID:Y72O3mw80.net
>>72
身内に甘いところは共産党や朝日と同じ。






(創価三井住友と創価国交省は叩き潰さないと)

44 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 02:08:26.90 ID:j4Qzv2b80.net
裁判してもチッソ並みに長い裁判になるんだろうな
素直に建て替えに応じるのが利口だね
この国の司法なんて

機能していないようなもんだからね


251 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:40:54.82 ID:lhGEnCJ70.net
民放はまあいいとして
NHKや国交省までもが
旭化成たたきに回ってるのが
どうしてなんだと思うわけ



107 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 03:43:27.06 ID:tRNsKaZgO.net
予想通りの展開というか
万一旭化成へ

何等かのプレッシャーがあったなら
三井のマンションは終わってしまいますな…



108 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 03:44:26.12 ID:U32uWp/G0.net
旭化成建材の3000件よりも
三井住友建設がくいを発注した
マンションを調べて公表しないと意味ない



207 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 06:05:19.63 ID:182ncZefO.net
それでなくとも 横浜は傾斜が多い。
三井住友が、ボーリング調査失敗して、
何十本も杭の長さ足りない状態で発注したのが原因。
明らかに最初のボーリングで解ってる最高深さに合わせて、

杭を決めて、場所によって深さを設計段階で、
変えなければならなかったのな
業界全体に及ぶ影響がデカ過ぎなので

国交省は 三井住友に、
業務停止命令を出さなければならない事案
マンション建設は、地域行政関係者と密着してるからね



127 :名無しさん@1周年:2015/10/25(日) 04:48:27.17 ID:PszkSoOA0.net
昨日日本シリーズ観てたら
三井住友の看板がめだってたわ
自粛してほしいわ

【横浜マンション傾斜】三井住友建設、長さ不足くい発注 - 支持層浅く見込むミス
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445704027/
【悲報】横浜の傾いたマンション、三井住友がくい調査で誤って水道管を破裂させ、住民が断水生活に入る
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1445513379/


情報投下はこちらへ
2ch「中国分裂・朝鮮真空パック」  2ch 検索
2ch「ウォンを看取るスレ」  2ch 検索

【速報】三井「マンション欠陥は旭化成のせいニダ!」 ⇒ 三井が真犯人だったwww 急展開で大ピンチワロタwww

投票コーナー
この記事へのコメント
結局大本が悪かったんだな
Posted by あ at 2015年10月25日 13:18
三井住友の下請けのコンクリ会社も、しばらく前は赤字で、銀行資金のおかげで、やっと黒字に復活できた程度だからな。
三井住友は、グループ全体をチェックする必要があると思うよ。
Posted by ll at 2015年10月25日 13:20
あちゃー・・・あかん
Posted by   at 2015年10月25日 13:21
三井 → 洪 
あっ…
Posted by あ at 2015年10月25日 13:29

<丶`∀´>手抜き工事ニダか?
何故か三井住友建設は他人と思えないニダw
多分、ウリナラ同胞の罪日白丁が支配してる建設会社ニダなwww

馬鹿凶悪罪日朝鮮猿人食糞飲尿奴隷白痴白丁白癬蚤垢乞食土人悪霊怨念地獄餓鬼大腸菌寄生虫売春極悪人強姦崩落病身舞粘着詐欺師火病犬喰人喰人種放火魔前頭葉損壊変態肛門性交鬼畜基地外穢多非人近親相姦糞酒整形失敗発狂性病精神分裂汚物蛆虫狂人男色魔界半島事大主義属国根性猫焼酎穢便器族哀号鰓呼吸半魚人野郎

<丶`∀´>ウリナラ属国マンセー!

Posted by タワケ! at 2015年10月25日 13:31
旭化成の株、リバ狙いで暴落待ってたら、動き無かったのはこういうことだったのか。
Posted by   at 2015年10月25日 13:31
旭化成の株、リバ狙いで暴落待ってたら、動き無かったのはこういうことだったのか。
Posted by クジラックス at 2015年10月25日 13:32
ここのスレで、やたらと「朝日化成の責任だろ」「ミチュイには関係ない」とかって言ってた奴らは何だったんだろうな。
Posted by at 2015年10月25日 13:32
三井住友と聞いたときになんか怪しい、旭化成叩きまくってるマスコミなんか怪しいって思った感は正しかったんだな
Posted by ななし at 2015年10月25日 13:33
ボーリング調査とか事前調査とかも違う下請けにやらせているのではないの?
Posted by   at 2015年10月25日 13:34
ああ、SMBCも離れてんのか

じ ゃ あ と っ と と 潰 す べ き だ な
Posted by at 2015年10月25日 13:35
鬼怒川氾濫の時にヘーベルハウスだけ残ったよね。
これを面白くなく思った三井が旭化成をハメた。
三井の在日幹部がが火病け起こしたって事らしいよ。
Posted by 佐野 at 2015年10月25日 13:35
みたき商事に全部責任をなすりつけて、「酷い損害被ったニダ!自分達も被害者の立
場にあるニダ〜。」
と居直ってたイオンとキャラが被るような・・。

ちなみに三井もイオンま元々の起源は同郷なのね。
Posted by www at 2015年10月25日 13:37
三井と聞いたときになんか怪しい、旭化成叩きまくってるマスコミなんか怪しいって思った感は正しかったんだな
Posted by ななし at 2015年10月25日 13:37
こにゃにゃちは!
マンセーのカン・チョクトです!




我が南朝鮮白丁傀儡民主党が与党時代に建設されたマンションや公共の大型建造物は手抜き工事が一杯ニダ!
こんなことは大したことないニダ!
しかし、この一件で自民党を叩いてやるニダ!



Posted by マンセーのカン・チョクト at 2015年10月25日 13:40
そうかそうか・・・

国交省の大臣はずーーーーーーーーーーーーーーーっとハム明・・・

そうかそうか・・・

そうかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! (^_^;)
Posted by エスレ at 2015年10月25日 13:43
この件のオチって、三井不動産レジデンジャルの行き過ぎた利益至上主義じゃないよね?。

三井不動産レジデンジャルの物件を全部洗う話しになるんじゃないの?。

タワーマンションとかもあるみたいだし、怖すぎでしょ〜。
Posted by at 2015年10月25日 13:43
銀行が建設会社とマスコミと国土交通省とがいっしょになって下請けを叩いているのが頭にくる。
本来元請けである三井住友建設の技術者及び会社のトップが一番悪い。国土交通省と建設会社が談合して下請け及び技術者のせいにしているとしか思えないし、なぜ元請けが指名停止→会社解体になるくらい制裁されないのか。創価学会系の企業だからか?
下請けよりも元請けである三井住友が手がけた全国の物件の方がもっと怪しい。会社の風土がそのまま技術に現れるからであり、杭基礎だけでなくあちこちに手抜きが隠れていると見た方が賢明である。
国土交通大臣が創価学会系になって以降、ろくなことがない。
Posted by 名無し at 2015年10月25日 13:54
日本文化を破壊しようと企む輩が、文部科学省の諮問機関である文化審議会にいます。
今日は余命5号・15号・25号・35号の日です。初めての35号をお忘れなく。
テーマ 余命35号 「漢字の手書き、多様な字形OK」文化審の指針案について

余命官邸メール数108000→142000→本日現在46000 号外メールは70000
★「余命三年時事日記ミラーサイト」官邸メール40号まで自動送信対応
http://quasi-stellar.appspot.com/kanteiForm.html
Posted by ありがとう at 2015年10月25日 13:58
三井のミスを下請けが取り繕ったってことか
コストの関係で工期の遅れとか許されないらしいから
上下の連携プレイなんだろうね
Posted by 名無し at 2015年10月25日 13:58
前から言ってるじゃないか
杭を打ち込む前に測定するはずなんだよ
杭を打つ作業員に責任押し付けるなよ
Posted by ゲルピン at 2015年10月25日 14:00
なんか風向き変わってきたなあ...

そうそう、杭はある程度支持層に刺さってないといけないと、最初の頃のTV報道で言ってた。
だから、支持層まで2m程度足りないということは、さらに3m長い17mの杭じゃないとマズイはず
Posted by 名無し at 2015年10月25日 14:06
なんか風向き変わってきたなあ...
そうそう、杭はある程度支持層に刺さってないといけないと、最初の頃のTV報道で言ってた。
だから、支持層まで2m程度足りないということは、さらに3m長い17mの杭じゃないとマズイはず
Posted by 名無し at 2015年10月25日 14:07
三井不動産のタワーマンションの数億円の部屋の模型作って納品したら
ただでさえケチって金出さない模型を、さらに5万円負けろなんてせこいこと言ってきたって話もあるくらいだから金の使い方がわからん馬鹿が巣くってんだろ、三井系列は
無駄金使って肝心なところケチって大損こいてりゃせわねーや
Posted by ぽ at 2015年10月25日 14:10
メディアが一斉に三井住友建設の名を出さなくなった。
それだけでおかしいと思うよね。なんか胡散臭い現場経験者に常態化してると言わせてみたり、そんな都合良く見つかるわけねーだろ(笑)普通は建設新聞あたりからネタ拾い始めるんじゃないのかね。
Posted by AZ at 2015年10月25日 14:19
姉歯と同じ問題
本来は官僚の問題、それを企業ヒューザーが悪い、ヒューザーは
ちょおまw共犯だろ政府、俺じゃない姉歯が悪いで落とし所

三井住友が悪いのに、面倒な対応は下へ下へ

ふざけるな。三井住友、お前らこそ大手の襟元正す立場だろう。
この辺はイオンも同じ

本当に大手が不正する時代になってしまった。没落日本よ。
Posted by   at 2015年10月25日 14:21
鬼怒川氾濫で生き残ったヘーベルハウス作ってるのって旭化成ホームズって会社
だったのか。なるほどたしかに旭化成潰しを狙う連中がいそう・・・
三井は創価多いっていうけど実際うちの親戚にも創価で三井系勤めの人いる。家族
揃って熱心な信者で、夫婦共に創価大卒。
そうなるとららぽーと系の商業施設もちょっと心配だよな・・・このマンションに
隣接するららぽ横浜はもちろん、みなとみらいのベイクォーターやラゾーナ川崎も
ららぽ系だしね。
Posted by や〜な、ぽぉ〜と♪ at 2015年10月25日 14:21
採算度外視で人件費まで削らなくてはいけない価格で請け負ってしまった、三井建設にも責任がある。実際に大手建設会社は人件費を減らすために警備員にシャブコンを作らせたり、クレーン工事を警備員にさせたりしている…実話(この不正を知ってしまったが故に傷害事件の主犯にされて内偵捜査を受けた…最終的には冤罪で逮捕、精神病院に隔離)
Posted by 無 at 2015年10月25日 14:22
三井住友建設:「しゅごい!奥まで届いてるぅ〜、あんあん」
Posted by ななし at 2015年10月25日 14:24
上に書いてあるように全数ボーリングなんて費用対効果が割に合わない事でもしない限りは、設計段階で支持層の不整形が判明しないなんて当然の事です。
その為に設計監理と現場管理があって試験杭や電流値、土質サンプルの確認により設計上の仮定条件が一致しないと分かれば設計の見直しが入って変更を行うのです。
この設計段階との不整合の情報が施主サイドである監理者に正しく伝わってないのであれば、設計施工のゼネコン(三井住友建設)及び施主であるデベロッパー(三井不動産)に非はありません。両者とも情報隠蔽の被害者ですから。
もし杭業者から伝えられていながら、工期等の理由より設計変更を行わなかったのであれば、その判断をした者(ゼネコンor施主)の悪質な違反です。
いままでの情報だと、今回の場合は杭業者側の勝手な判断による隠蔽のようですので、旭化成建材側に全ての責任があると思われます。
もちろん今後の情報で施主・設計・施工管理側で支持層レベル不整合の事実が認識されていたという事実が判明すれば、責任の所在はそちらにあるとなりますが。

要するに何が言いたいかと言うと、「設計実務の実態も調べねーで勝手に設計ミスなんて風評被害流してんじゃねーよ、マスゴミ」
Posted by 末端の設計実務者 at 2015年10月25日 14:25
これかなー、例のごとく奇妙な質問を受けた奴。他のやつは短いので妥協した
とか言ってたんで俺だけ空しくがんばるとかゆって2本か3本かしっかりやらせた
奴。
Posted by     at 2015年10月25日 14:33
確かに、発注者 > 元請け > 下請け って力関係はあるよね。下請け側から上に対して意見具申しようものなら、次の仕事を貰えなくなる可能性(或いはそう言った空気)もあるしね。
Posted by at 2015年10月25日 14:35
そもそも奥まで届かなきゃ保持力の無い杭を
奥まで届いてるのかすらわからね〜調査、施工を行ってる現状が問題。
真っ直ぐの唯の棒状の杭だけじゃなく、先っぽが割れて広がる杭を組み合わせろよ。
鉄と真鍮の複合した杭なら耐久性と酸化による土壌の硬化が期待できるだろ?
Posted by ななし at 2015年10月25日 14:39
スマホで楽々入管通報
39 ◆isHkiWD6Rw さん作成 Webアプリ(Win&Mac&スマホのクロスプラットフォーム)を利用
https://webtuhou-tonzura.rhcloud.com/immi/index
作動環境
iPhone,iPad > Safari, Google Chrome------------- Android > Google Chrome
クリックすると「テータベース・・・ていません」となるが、OKをクリック
必ず本人設定とリスト一覧での設定をし入管通報の世界へどうぞ♪

通報に困っても膨大な参考リストを完備
・サーバー側リスト・・・余命最重要通報リスト他・作者さんが順次追加の予定
・リスト入手http://www1.axfc.net/u/3553805(データ数232532)
任意の指定件数分を自動で連続通報  大量データでも処理が比較的短時間で済む
利用者の中にはこんな声も
・ワンタッチで通報できて楽チン
・連続通報が速い 送れてるのか心配になるくらい
Posted by 平安 at 2015年10月25日 14:39
なんでここのコメには、毎度毎度同じ文章を二度カキコするバカがいるんだろう。
大事なことだから(ryってやつ?オレアピールなやつ?

金けちってボーリング調査の本数減らしてこのザマかよw
金けちるって事は会社としての方針と考えるのが妥当。
となればここのマンションの一件じゃなく、ここの会社が関わった案件
全てで、調査不足のうえで上物建ててると考えるのが妥当だろう。
もしこの会社が絡んだ物件で今現在問題なかったとすれば
それは不足した調査結果で「たまたま」うまくいっただけか
「たまたま今現在」は問題が表面化してないだけで
今後問題が出てくる可能性は否定出来ない。
Posted by at 2015年10月25日 14:40
入管通報ローダリスト統合版のお知らせ(3種類)

●386 :。 :2015/10/11(日)00:55:51 ID:Ahvさん作成 58さんアプリZK用
「ローダ」と「サクッと24」と「NewsU.S.」のデータ統合・個別版(総まとめデータ数149232)
http://www1.axfc.net/u/3547853   <PWはいつものを2連続(tonzuratonzura)でお願いします。>

☆411 :烈魔 :2015/10/21(水)04:37:50 ID:9jXさん作成 58さんアプリZK用と39さんWEBアプリ用の2種類
導入が簡単になるリスト初版(axfcローダ詰合せ+データ数の多いリスト・データ統合版)(総まとめデータ数232532)
http://www1.axfc.net/u/3553803   <キーワードはtonzura >58さんアプリZK用
http://www1.axfc.net/u/3553805   <キーワードはtonzura >39さんWEBアプリ用

▲Posted by ななし at 2015年10月07日 21:26さん作成 58さんアプリZK用
24list(axfcローダ詰合せ・個別版)
ミラーサイトさんお問合せの中の「送信ボタン」の三行下、通報リストは「こちら」をクリックしダウンロード
http://quasi-stellar.appspot.com/order.html

(詳細情報)応援情報リスト!サクッと24【5】の下記URLをクリックして確認してください。
●386 :。 :さん・・・・・・・・http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/mog2/1444839307/588-589
☆411 :烈魔 :さん・・・・・http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/mog2/1444839307/590-591
▲Posted by ななしさん・・http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/mog2/1444839307/592
Posted by 平安 at 2015年10月25日 14:41
まず。
地盤支持層のジオイド・・・・てか
支持層の変なところは敏感な人にはわかりますよ
俺は測量屋がだったが地盤の重力偏差が現場に入れば平衡感覚がおかしくなり
測量結果も地軸の狂いから不思議測量結果になる(コレは経験)
杭打ち屋もそういう現場ではヤタラ杭を打ちたがりたかった。

設計が計算でわ大丈夫ですとバカにしますけどね。
Posted by ななし at 2015年10月25日 14:45
まず。
地盤支持層のジオイド・・・・てか
支持層の変なところは敏感な人にはわかりますよ
俺は測量屋がだったが地盤の重力偏差が現場に入れば平衡感覚がおかしくなり
測量結果も地軸の狂いから不思議測量結果になる(コレは経験)
杭打ち屋もそういう現場ではヤタラ杭を打ちたがりたかった。

設計が計算でわ大丈夫ですとバカにしますけどね。
Posted by 名無しさん at 2015年10月25日 14:46
やっとか
大スポンサー様だからな
NGT48絡みだし
Posted by 名無し at 2015年10月25日 14:47
監督責任にだー。下請けと同額にだー。日立ハイテク?これ、建設のキョにんかあるのか。いること自体が問題。賠償額は、三井>日立>旭。これでいい。
Posted by 朴は豚 at 2015年10月25日 14:48

真打ち登場だなw

さて、どんな落語を聞かせてくれるんだ?
Posted by o at 2015年10月25日 14:49
連投に成ってしまったスミマセン
Posted by 名無し at 2015年10月25日 14:49
建設業界ではこうしたトラブルの建築・設計責任は全て元請け企業。
朝っぱらから見たニュース会見では、旭化成に全て責任があるとするシナリオで報道し
ていたよな? 
旭化成の役員も自社の社員がミスった事による個人切りの責任押しつけをしようとして
いたよな?

この段階でどう考えても元請けたる三井の脅しに有ったんだろうよ、旭化成はさ。
先日の鬼怒川洪水で人命を救ったともいえるへーベルハウスが良い働きをしたものだか
ら三井からイメージ落としを喰らったんじゃないの。

建築土建業界が腐っている所は全て下請けに押し付けてしまう土壌がある事。
そうしなければ次の請負は出さないと脅してくるから、どうしても下請けは泣かざるを
えない。しかもお上に訴えでもしたら、他の方面でも完全に干されてしまう。

国交省は何やってんの、明らかな下請けいじめだろこれ。
下請法の親事業者の禁止行為にもあたるかどうかも確認しろよ。
もう三井系は購入しないって言ってる奴もいるぐらい。
旭化成のへーベルハウスはこないだの鬼怒川洪水で評判上がってるけどね。
Posted by BKCO at 2015年10月25日 14:54
マスコミ共が悪者を一つに絞った時は必ず守りたいものが居るもんよ。今更驚かんが追求することもなくウヤムヤにされそうだな、慣例上
Posted by ぬるいコーヒーが不味い at 2015年10月25日 15:02
まーだ偏向ブログやってるのかよ
売国アカヒの記事とやってることそれほど変わらんからな
Posted by 名無し at 2015年10月25日 15:05
日韓断交デモ
ザイニチの多さにびっくり

三井が本元って知ってた
Posted by ニコ生放送中 at 2015年10月25日 15:06
俺が感じてた違和感は正しかったわけか
Posted by   at 2015年10月25日 15:07
これは、マスコミが報道しないでしょうね。
Posted by 名無し at 2015年10月25日 15:08
旭化成の名前しか出さないから怪しいなと思っていたらそういうことか
あれだけヘーベルハウスのCMやってる旭化成を一方的にボコるとか
三井住友不動産ってそんなに本当にヤバイ会社なのか

>なんでここのコメには、毎度毎度同じ文章を二度カキコするバカがいるんだろう。
ここの掲示板、名前がデフォで空白なのに必須項目になってて
書き込み失敗すると確認画面に送られて
さらに普通は”書き込みする”ボタンがある位置に”確認する”ボタンがあるから
重複カキコになりやすいんだよね、ごめんなさい
Posted by あ at 2015年10月25日 15:09
設計や発注の段階で長さが不足してても、施工の段階で支持層に到達してるか確認するはずだぞ。
本来であれば、そのデータを元請けに提出して判断を仰がないといけないのに、データを改ざんしてたんだろ?
だから旭化成の罪は消えないよ、三井側がデータ改ざんの指示をしてない限りな。
ただ、三井の側がいいかげんな監督してたって証拠にはなるだろうけど。
Posted by - at 2015年10月25日 15:15
建設業界のピンハネ体質は本当にえぐいな。末端の作業員になると、ピンハネし尽くされた残りカスしか受け取れないのだろう。そりゃ士気は落ちるわ。
Posted by   at 2015年10月25日 15:21
>これかなー、例のごとく奇妙な質問を受けた奴。他のやつは短いので妥協した
>とか言ってたんで俺だけ空しくがんばるとかゆって2本か3本かしっかりやらせた
>奴。

業界あるある…まじめにがんばる代理人が出世すると良いのに…こういう人は怒られた挙句
仕事が遅いとか文句付けられ「何故、他の代理人のように素早く出来ないんだ!」と言われ、
手抜き仕事の結果を知っているだけに良心におののき業界を去る…
「良い代理人程、業界を去って戻ってこない…」
杭打ちじゃないけれど、土木系統の現場に近い役所の方のお話しですだよ…
そういう彼も、もう定年退職した昔の話ですがのぅ。
昔の役所の人には苦労人が多かったですからね。
若い役所の方は優秀ですが現場を理解していないから、ますます代理人の苦悩は深まりますわ。
Posted by     at 2015年10月25日 15:29
下請けも杭打ち込んでるときに、これやべーなwって判っただろうけど、
下請けがちゃんと設計ミスを指摘できたのか、あるいは上から責任転嫁されたのか
明確にしろよ?公僕さん、国民は注目してますよw

Posted by ns at 2015年10月25日 15:29
確か「三井」って、配管せずにマンション完成させて、鉄筋切ってまで配管して「億ション」!売った、あの「三井」!か!!!!!?????・・・・もう、マンション建設させてはダメでしょ!!
Posted by skya at 2015年10月25日 15:35
サラリーマン残酷物語
トカゲの尻尾きり失敗だね
まだまだ早すぎだったな
この新事実
Posted by くぐめ at 2015年10月25日 15:42
下請けに責任なんて取れないよwだから大手が噛むんでしょ
工期遅らせた方が良かったねwこう言う事が無いように信用のある会社がマンション建てるんでしょ?

Posted by ns at 2015年10月25日 15:44
同胞の時限爆弾ニカ
Posted by <丶`∀´> at 2015年10月25日 15:55
やっとスポンサー893が降りてきた。
業界洗浄するチャンスだが、さあどうなるかね。
Posted by t at 2015年10月25日 15:57


  三 井 の  李 ハ ウ ス 〜 ♪


Posted by    at 2015年10月25日 15:58
三井ホーム、住友林業、ヘーベルハウスは影響あるん?
Posted by 名無し at 2015年10月25日 16:03
ボーリング間の実際の地層なんて分からないんだから、
この手の図面には「岩盤まで達しない場合は現況に合わせて延長すること」みたいな但し書きがあるもんだと思うが。
Posted by   at 2015年10月25日 16:04
なぜかマスコミに全く名前のあがらない、住友

長年ネットやってたらどういうことかわかるよね?
Posted by 名無し at 2015年10月25日 16:14
三井って建築関係だけじゃなくて
すべてにおいて怪しすぎる
関わらない方がいいな
Posted by   at 2015年10月25日 16:14
ヘーベルのライバル企業?のセキ○イって、確か煎餅系の企業だった様な気が・・・
偶然だよねw
Posted by 九九艦爆 at 2015年10月25日 16:16
52本全部ボーリングすればいいけど
そんなことする設計事務所はどこにもないよ
設計の段階では、杭の長さはあくまで想定の長さ
実際の施工で調整するのが普通
スイッチの入れ忘れとか
雨で濡れたとか
同じミスを8っ箇所で起こしたと言ってる事のほうがおかしい
1本目で失敗したら2本目からは注意するだろうよ
三井住友の現場管理者はなにをしてたんだろ
現場管理も丸投げかよ
Posted by 現場管理も丸投げか at 2015年10月25日 16:22
http://www.smcon.co.jp/recruit/interview/tomiyama_shigeki/

設計から施工まで責任を持って行う為には
やっぱり、連絡調整とか人脈やコストやスケジュールは大切だよね…
Posted by ns at 2015年10月25日 16:27
>1本目で失敗したら2本目からは注意するだろうよ
>三井住友の現場管理者はなにをしてたんだろ
丸投げして現場にはいかず、報告だけ貰ってる類のデスク監督者だろうね
もしかしたら現場で施工時に杭が届いてないって報告上げたのを握りつぶした可能性すら出て来たな
Posted by ななし at 2015年10月25日 16:36
三井系はアカいからぶっ叩いておいたほうがいい
Posted by at 2015年10月25日 16:37
米騒動の原因は朝日と三井財閥
昔から臭いやつ
Posted by   at 2015年10月25日 16:39
三井住友建設の地盤調査が手抜きだと他にもありそうだね。これは掘ればいろいろ出てきそうだな。
Posted by 主犯は三井? at 2015年10月25日 16:53

一軒屋でも同じだが基礎で手を抜くと話にならんのに三井住友は何してんだ!
Posted by p at 2015年10月25日 16:58
三井財閥系って、昔からポカばかりして、どっか組織的に決定的な欠陥があるんじゃないか?
古くはイラン石油プラント契約のミスによる6000億のドブ棄てがある。今の邦貨に換算すれば2兆〜3兆円だろう!
最近ではエネルギー資源関係でも商社系の中では、一番の損害を発生させてる。
三井の救い難い体質を感じるのは、、毎日曜TBS時事番組で寺島実郎を見て、こんな人物をアメリカ支社長にしてたのかと呆れ、さぞかし部下達はやり難かったろうと同情を禁じえないと共に、こういう人事をした人物が本社に居座ってたんだなと、三井の体質が実感された。
Posted by 段階 at 2015年10月25日 17:04
最初から判ってた事

下請が勝手にやったら裁判になっただけ。 訴えていないので、完全に元受の犯罪w
Posted by 名無し at 2015年10月25日 17:15
ちなみにサハリン2も三井なw
真っ赤っ赤ですよw
Posted by   at 2015年10月25日 17:19
朝日に出資してるのも三井w
全力で潰せ
Posted by   at 2015年10月25日 17:20
化成作業員「杭が届いていないデータがでてます。」
三井総監督「データ改ざんしておけ。」
化成作業員「いや、しかし・・」
三井総監督「おい化成、おまえんとこの作業員がいうことを聞かねーぞ。」
化成管理人「おい作業員、おまえウチを潰す気か?データは適当につくっとけ。」
化成作業員「わかりました・・・」

てな感じかも?
ともあれ三井が悪いのは確かだが、現場作業員がデータを捏造したってのも許される問題じゃない。
悪いことをした奴が複数に増えたというだけの話だな。
人間、真面目が一番さね。
Posted by 届いてないのはデータで見ることができただろ at 2015年10月25日 17:22
ん?旭化成と三井どっちが悪いじゃなくて
どっちも悪いんじゃないのかね?
Posted by ななし at 2015年10月25日 17:42
へーベルカワイソス
Posted by とおりすがり at 2015年10月25日 17:49
鬼怒川の氾濫から、ヘーベルハウスが注目されてたから

タイミング的におかしいと思っていたら、この新事実。

チョーセン塵がやりそうなことだ。
Posted by 生協員 at 2015年10月25日 18:11
旭化成はこの間の水害で株が上がったからな〜。

しかし三井住友にも旭化成にも、ニダがどれだけ蔓延ってるんだろう。

完全に除鮮しなきゃ、安心して暮らせない。
Posted by   at 2015年10月25日 18:17
ららぽーとは大丈夫なの?
とても心配だよ
Posted by ななし at 2015年10月25日 18:19
■余命3年時事日記ミラーサイト■

「自民要望メール」もワンクリックで送れるようになったよ!
http://quasi-stellar.appspot.com/jiminForm.html

全ての自民要望メールを、指定した議員にたったワンクリックで
送ることができます。

「官邸メール」も引き続きワンクリックで!
http://quasi-stellar.appspot.com/kanteiForm.html

全ての官邸メール、または日付と下一桁が同じ官邸メールを、
たったワンクリックで送ることができます。

作ってくれた人、本当にありがとう〜。
これはマジですごいわ。

みなさんもブックマークして、毎日利用されるとよろし。
Posted by   at 2015年10月25日 18:22
この話って最初から出てなかったっけ?
んでくいの長さが足りない場合は別途協議するはずだったのを
旭化成が無視して足りないままにしたのが原因って言われてたと思う
Posted by 三等兵 at 2015年10月25日 18:25
要するに調査は適当、施工は丸投げ、問題の処理は人のせいという会社なわけだw
当然の結果だな。
Posted by   at 2015年10月25日 18:50
やっぱり旭化成潰しか。

ちなみに旭化成建材と旭化成ホームズは
親会社は旭化成で一緒だけど
別会社
兄弟みたいな関係
でもかなり色は違うらしい と聞くが
Posted by y at 2015年10月25日 19:21
初期の段階の報道で
ボーリング調査の図面を別棟のデータから流用していたって話があったのが
途中からぱったり無くなっていたからな

月曜からの報道は一気に下火になるだろうよ
Posted by at 2015年10月25日 19:37
そもそも、個人で責任取れるLVの事じゃないのに「俺しらね、お前ら謝っとけ」の三井の態度に問題がある
建設業界の上に文句言えない風潮を撤廃しないと駄目だよな、上が悪くても下が責任取らされるとかブラックもいいところだぜ
Posted by ななしん at 2015年10月25日 19:58
NHKが7時のトップニュースで三井のことはスルーで連日旭化成を叩いててすごく不自然だったな
それから何日かしたら小6の連れ子を焼き殺した在日朝鮮人を必死に擁護してるし
NHKは完全に朝鮮化してるな、マジで早く殲滅したいわ
Posted by   at 2015年10月25日 20:24
歯抜け杭打ち調査の三井
Posted by ああああ at 2015年10月25日 20:57
だけどマスコミやテレビも相変わらず酷いよな
米中対立の深刻さもっと周知しないと
Posted by   at 2015年10月25日 21:25
三井の設計でしたか。設計自体が短かったら、届くわけないですから。
Posted by 名無し at 2015年10月25日 21:29
大昔に住宅情報の営業やってたけど、三井系にいいイメージは無いね。
結婚して家探すとき三井系の不動産屋も行ったけど、いいイメージないね。
なんとか21って不動産屋も同じ。
共通してるのは、ヤクザ臭。
美味しそうな高額物件だけ扱って、見栄張りの小金持ち相手に楽に儲けようという方針に見えた。
そういう体質の結果にも見える。買った方、ご愁傷さま。
Posted by ええええ at 2015年10月25日 21:37
☆余命さんへ☆
余命さんのネタ募集は今日まででしたよね?
今話題の建設会社の件も官邸メール余命○○号に追加してもらえませんか。
三井住友不動産と旭化成、それ以外の全国の建設会社も何かと問題がありそうな感じがするので、
これを機に日本の膿がどんどん出されないか、浄化されないかと期待しています。
住まいが危険にさらされて国民が迷惑しているので、採用条件には沿っているかなと思うのですが・・・
ご検討、宜しくお願いします。


建設会社で働いてるとブラック企業だなって思う。
田舎で仕事が少ないから簡単に転職もできないし。
地方創生のひとつに女性が活躍できる社会に!ってのがあるでしょ。女性を沢山採用したり役職つけると
その会社への国・自治体からの評価が上がったり、助成金が貰えるみたいで。
それ目当てで女性を採用してるとしか思えないんだよなー。助成金もらって何に使ってるのか謎だし。
男が現場に出て働いてるから事務員の給料が出てる。だから残業しても残業つけるなって言われる。
労働基準監督署が来たらこう言いなさいっていう口裏合わせの指示も出てる。
領収書偽造は年に数回やる(どこでもやってるから問題ないんだってさ)。
本当にどこの会社もそうなの?だんだんわからなくなってくる。
悩んで、労基署に相談しようかと思ったけど、官公庁の工事も沢山担当してて繋がりがあるから、漏れたりもみ消されそうな気がして勇気が出ない。

選挙の応援してるからだろうけど建設会社には自民党議員のポスターがいっぱいだよ。
こんな会社と自民党が繋がってると思うと、とても残念。
なんか問題が起きたり悪さしても自民党議員が隠ぺいしてくれんのかな?って思ってしまう。
安倍首相を応援してる自分としては複雑だな。

Posted by 社員番号2441064 at 2015年10月25日 21:50
旭化成グループ激怒、朝日新聞社は自爆した、
Posted by 嗚呼 at 2015年10月25日 22:30
前から20年ほど前に比べて雰囲気変わったな〜と思っていたが、
三井住友の定期解約するわ。

何かあったとき半島対応されそうだし、メディアにも問題スルーされる銀行とか怖すぎだし。
Posted by   at 2015年10月25日 22:55
Posted by 末端の設計実務者 at 2015年10月25日 14:25

興味ぶかく読ませてもらった。ありがとうね。

現場からゼネコンを経て施主まで情報があがったのかあがっていないのか、
はっきりと真実が曝されると良いんだけどね。
建設業界は下請けを恫喝しがちだとの指摘もあるし、
真実がどうかということより旭化成が泣いて一件落着とする方向で動いているのかも知れない。
Posted by 真実より、慣行重視の結末かも。 at 2015年10月25日 23:10
施工管理者の聞き取りで杭が強固な地盤まで届いてないの判ってたけど
杭を再発注すると工期が3ヵ月遅れるからそのまま施工したって話をネット記事で読んだぞ
三井が深度計測誤って短い杭を発注→旭化成が工事→問題発覚→三井「工期の遅れは認めない=不良施工黙認」…実はこんな構図なんじゃね?
Posted by 名無しさん at 2015年10月25日 23:34
結局、元請けの三井住友が無能だったと・・・
Posted by ロリータ小僧 at 2015年10月26日 00:11
さっさと、住民と交渉して更地にして立て直せ。
しっかりと厚い保障すれば、住民との信用は取り戻せるかもしれないね。
今後の販売への影響は、しっかりやることはやりますアピールをすれば傷は浅くて済むぞ。
立て直す金が無ければどーにもならんけどな。
Posted by 774 at 2015年10月26日 00:43
笑っているけどほとんどの建設業ってこんなんだぞ
Posted by はげ at 2015年10月26日 00:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]



この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/428447327
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック