cbc2cce299e6097ceb50cae9a80d2faad9384131

人気記事(外部)


【佐野る】多摩美術大学の生徒作品がパクリだらけでヒドいと話題に! もちろん優秀作品

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441362408/

1:
佐野研二郎氏の母校でもある多摩美術大学の卒業制作作品がウェブサイトに掲載。掲載されているのは優秀作品で「卒業制作優秀作品集2015」として閲覧可能。しかしその内の幾つかが他人の絵の盗用であることが発覚した。 

「卒業制作優秀作品集2015」に掲載されている作品の内、少なくとも3作品がいわさきちひろさんの作品に類似していることが発覚。

盗用のレベルもかなり酷く、構図からそのままなのである。いわゆるトレースレベル。まだ多摩美術大学や該当生徒からは何のコメントも出ておらず、今後これに関するコメントが出てきそうである。いわさきちひろさんと言えば『窓際のトットちゃん』の表紙で有名な方。ほかにも有名な作品は数多くある。

多摩美術大学と言えば、先日佐野研二郎氏が多摩美術大学のポスターのいくつかをデザイン盗用したと疑惑が浮上した。

しかし佐野研二郎氏の事務所MR_DESIGNはそれを否定し、メガネや影絵は自ら作った物とコメント。しかしネットの検証で、元のメガネにある傷と佐野研二郎氏のポスターデザインにある傷が一致することや、犬の影絵の作り方が通常と異なることから盗用疑惑が深まった。

今回の卒業作品は盗用は決定的で、時間が無い中、仕方なく盗用したと思われる。審査員もいわさきちひろさんの作品って気付かないのが不思議である。優秀な人のデザインを真似たら優秀作品になるのも当然である。

http://gogotsu.com/archives/11095
no title

no title

no title

no title

no title

多摩美術大学(たまびじゅつだいがく、英語: Tama Art University)は、東京都世田谷区上野毛三丁目15番34号に本部を置く日本の私立大学である。1953年に設置された。大学の略称は多摩美(たまび)。

51826_1_462_327_3

585971_1_418_276_3

校風は自由な発想と専門技能の重視。初代校長はグラフィックデザイナーの杉浦非水であることからデザインに対し先駆的な試みや教育が行われており、卒業生の多くはデザインの現場や実務に携わるとされる。 キャンパスは世田谷区と八王子市の2キャンパス。付属施設に多摩美術大学美術館(多摩市)がある。

k851328681

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6

多摩美術大学ホームページ
佐野研二郎(さの けんじろう、1972年 - )は、東京都出身のグラフィックデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクター。

mig

多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、博報堂入社。その後博報堂/HAKUHODO DESIGN経て、2008年1月11日MR_DESIGN設立。

東京アートディレクターズクラブ (東京ADC)・日本グラフィックデザイナー協会 (JAGDA) 会員である。

2015年7月には自身の作品が応募104点の中から、2020年夏季オリンピック東京大会の公式エンブレムに選出された。正方形が9分割された組合せの幾何学的な構成になっている。9月1日正午過ぎ、2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は、佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止することを正式に決定した

20150727-00000009-asahik-000-1-view

eaac10395b7d9e38f01a97285626ddd5

佐野研二郎のサイト 
http://www.mr-design.jp 
Twitter(現在は非公開)
http://twitter.com/MR_DESIGN_twit
Facebook(現在は削除され閲覧不可)
http://www.facebook.com/kenjiro.sano

wiki

3:
根っこから腐ってたら、もう燃やすしかないわな
FxCam_1350369932987

65:
>>3
普通掘り起こして捨てるだろ

215:
>>3
もう腐海の毒がここまで……

13:
美術センスないとこうなる
この先磨くとかほざくならもうやめたほうがいい

28:
そうやって学んできてるんだし、
佐野さんみたいなモンスターになってしまうのも仕方がない。

48:
すげぇ
多摩美大の能力の低さwww
低いって言うか、無い。無能w

204:
>>48
生徒が無能なら講師も無能、憧れの卒業生も最近無能と判ってしまったw

70:
学生ごときがパクるのはまぁしゃあないやろ
それを優秀作品とかに選ぶ選考者はあかん
親から金でももらえるんか?

104:
日本のデザイン界の未来を担う若き
佐野が育ってるんだなww
頼もしい限りだわ
7e629ffed3a2617e84ffc587f8702be5_252

115:
ぶっちゃけ美術に限らずいろんな学科で学生レベルでオリジナル作れるやつなんてほぼいないだろ
その辺厳しくしすぎると卒業できない人多いと思うよ

これに関してはいわさきちひろの作風を学ぶために真似たのであれば(その辺しっかり言っていれば)いいんじゃないのかな
売買してるわけじゃないならだけど
まあ卒業しても大半は売れるわけじゃないだろうし賢い人ならその辺わかって他の仕事するだろ

124:
>>115
残念ながら…
no title

no title

344:
>>115
学ぶのはいいけど表に出して優秀作品ってなるのはおかしいな
作品じゃないよね

142:
no title


学科長の深澤直人も酷いw
大学関係者全員ゴミなんだろな

147:
>>142
色が違うからパクリじゃないってかw

170:
学生の勉強中のそれは黙認しなきゃ
俺は建築科出たが良い作品は大いに盗めと教わった。
学生の最初のアプローチはトレースから始まる

179:
>>170
最後の卒作でまでトレース?
流石に苦しいわ

190:
コレさ、こんなのが普通にやられていて
それが常態化してるなら

俺らの感覚と
この業界の感覚が違うんじゃないのか?

225:
自分を高めるために盗むのと
作品に使うために盗むのは違う
的な事を言ってるデザイナーが居たな

236:
佐野の母校だけあってパクリはお得意なんだね

299:
プライドが無さすぎわろた

419:
no title

no title

429:
>>419
no title

no title

no title

この卒業制作は名画の模写ってことなの?

448:
>>429
知らんけど、美術学校なんだからこういう画風がいわさきちひろだと認知されまくってるはずだし、それの模倣は勉学として正しいという美術リテラシーの無い他人が叩いてるってのはなんとなくわかる

596:
ワロタww佐野絡みでとばっちりwwいいぞもっとやれ!!!w

735:
美術界でいわさきちひろを知らないなんて有り得ない話だしなぁ
学生の制作物だし、与えられたテーマというか制作における縛りとして「既存の作品モチーフからの引用」てのがあっての発表だったのかな、と思ってしまうんだが

458:
表現や技術の勉強のためには模倣も有りなんだけど
自分の作品として発表するのはダメだよねぇ

【驚愕】彼女の父親が工場勤務と発覚 → 結果・・・

【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果…

【衝撃的】女の子が眠った後のベッドヤバすぎワロタwwwwwww(画像あり)

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00 ID:akb48matomemory