読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
タイトル

           アリスと異世界の住民が織り成す、ゆるふわファンタジーブログです。

ポケモンの格闘ゲーム!?"ポッ拳"が面白い!

ゲームプレイ日記
 
 
誰もが一度考えたのではないだろうか。
 
 
 
 
 
自分の好きなポケモンを、自由に動かし、ダイナミックに技を決める...
 
そんな、ポケモンの”格闘ゲーム”があればいいなって。
 
 
 
 
で、出た~ッ!!!!!
 
そう、ポケモン格闘ゲーム「ポッ拳」が7月からアーケードで登場した。
 
 
 
 
話題が話題を呼び、人気店舗では連日、キッズから大きいお友達まで、老若男女様々な人たちが列をなして賑わっている。
 
 
 
 
ポッ拳の開発には株式会社ポケモンバンダイが組んでいるので、
ポケモンの世界観を守りながら”格ゲーらしさ”も上手く盛り込まれたとても良い出来になっている。
 
私は最近になってようやくこのポッ拳の存在を知り、その面白さに過去にない勢いでハマっていきそうなので今日はこのポッ拳のシステムや面白さについて語っていくよ。
 
 
 
 
 
目次
  
 
 

ポッ拳の世界観

f:id:GorillaRepublic:20151025193546p:plain

 バンダイさんが関わっているだけあって、かなり本格的な格闘ゲームになっている。
しかも、必殺技の要素や、いわゆる“覚醒モード“的なポジションで、「メガシンカ」が出来るようになっているのだ。
これはポケモンファンには嬉しい仕様である。
 
※筆者はファイアレッドポケモンが止まっているので、メガシンカがどんなんかがわからない。だけどポケモンよく知らなくても十分楽しめる内容となっている。
 

ポッ拳の操作性

動き方はスト拳や鉄拳みたいな横スクロールではない。
3Dでありつつ、相手キャラと見えない線でつながっている仕様だ。(伝われ)
こういう仕様の格ゲーがあった気がするんだけど…
こちらを見てもらった方がはやいかもしれない。
 
ちなみに操作はアケコンではなくコレ↓で操作する。

f:id:GorillaRepublic:20151025194112p:plain

完全に据え置きでの販売を意識した嬉しい仕様!

そして格ゲー初心者でもやりやすい操作性だ。

 
 ガードや投げなどの基本的な格ゲーの動きはもちろん、
つかみ攻撃やガード攻撃などのトリッキーなワザも繰り出せる。奥が深い!
 
 

ポッ拳で使えるキャラクター達

本記事作成時(2015/10/26)に操作できるキャラはこの10体。

f:id:GorillaRepublic:20151025194558p:plain

ルカリオピカチュウカイリキーサーナイトマニューラスイクンリザードンゲンガーバシャーモマスクドピカチュウ

 

ポケモンファイアレッドで止まっている私でも全員知ってる、有名かつ人気キャラばかりだ。これで回顧厨や大きいお友達の囲い込みもバッチリだろう。

 

(マニューラがここに並ぶほどのポケモンなのかどうかは追って議論を進めることとする)

 

トリッキーな動きをするゲンガー、遠距離戦が得意なサーナイトなど、各ポケモンごとに特徴がハッキリとしていて、まずは色んなキャラを使ってみて自分にあったキャラを使うのが良いだろう。

(言うまでもないことだが、カイリキーは接近戦♂が得意だ。)

 

ちなみに私はビームがかっこいいのでスイクン推し。

f:id:GorillaRepublic:20151025195746p:plain

 

ポッ拳の魅力的な技

一部キャラのカッコイイ技を画像で紹介。

f:id:GorillaRepublic:20151025200822p:plain

ピカチュウも格ゲーではこんなイカツイ技を。

f:id:GorillaRepublic:20151025200855p:plain

ウホッ♂

f:id:GorillaRepublic:20151025200926p:plain

サーナイトふつくしい

f:id:GorillaRepublic:20151025200957p:plain

アッーー♂

f:id:GorillaRepublic:20151025201030p:plain

マニューラ、こんなかっこいい技をいつのまに!?

f:id:GorillaRepublic:20151025201130p:plain

ん、そうですね…♂

f:id:GorillaRepublic:20151025201159p:plain

リザードンの圧倒的迫力。それを全身で受け止める♂。

f:id:GorillaRepublic:20151025201239p:plain

ファッ!?

f:id:GorillaRepublic:20151025201332p:plain

メガゲンガー。禍々しい。

f:id:GorillaRepublic:20151025201416p:plain

メガ♂

f:id:GorillaRepublic:20151025201506p:plain

我らがバシャニキ。かっこいい。

 

ポッ拳を極め方

 

まずは設置店舗に行き、何回かやってみよう!

・全国対戦

・シングルプレイ

・店内対戦

チュートリアル

と4つのコースが用意されており、シングルプレイと店内対戦は100円で2戦できるのでお得だ。

 

そして、バナパスポートカードを読みこめば対戦成績や経験値を得ることができるので、どんどんやっていこうという人はカードを購入してプレイヤー登録するのがオススメ。

 

f:id:GorillaRepublic:20151025202004p:plain

私もプレイヤー登録をした。名前も自由に決めることができる。

今回は取り急ぎ「ウンポーコ大佐」というHNにさせて頂いた。

 

 ポッ拳の今後の展開

マスクドピカチュウが最近追加されたことを鑑みると、おそらくこれからキャラクターは追加されていくのだろう。

 

そして…

操作性のところで一瞬触れたが、

www.pokemon.co.jp

 

そう、2016年春にWiiU版の据え置きが発売予定なのだ!

 

これによってニコニコが荒れるのではないかと私は見ている。

まぁ、マリオメーカーみたいな感じよりは、ニコ生が盛り上がるんじゃないかな?

 

 

2016年の据え置きに向けて、今から特訓に余念がない。

キッズ達を散らし、良い大人が血眼でポケモンに齧りつく。

今日も日本は平和である。

 

 

 

Gorilla Republic 小町

 

★他の記事★

 

gorillarepublic.hatenablog.com

 

 

gorillarepublic.hatenablog.com

 

 

gorillarepublic.hatenablog.com