-
都営バスだけで行く神社巡りの旅
都バス最長の路線を使います
-
きのこのすべてが京都に集まったnew
府立植物園「きのこ展」訪問レポートまとめ
-
バルス!!!の元ネタはあの漫画家だったnew
宮崎駿さんの愛読書だったそうです
-
タイの雑誌の「ツンデレ」解説にベジータnew
ベジータ「なに?この俺様がツンデレだと?」
-
初学者でも錬成できる魔方陣100選new
ルーン文字配布中!秋だし魔方陣をつくってみよう
-
幻の『急行』のゆりかもめに乗れる?!new
20周年基地公開、ゆりかもめのつり革が買えます
-
スタバの注文っぽい学術用語は何だ選手権new
例を出したらこの欄の字数制限に当たるくらい長いです
-
今日は文鳥の日!可愛い文鳥に癒される~new
文鳥沼も深い・・・
-
ジャムより簡単!自家製シロップの作り方new
炭酸で割ったり、ヨーグルトにかけてみたり
-
小惑星大接近 実はよくあることnew
今回の接近報告から見るある懸念
まとめ
Aust'n gov't seeks legal advice after Japan defies whaling injunction - Xinhua | English.news.cn
Australia's government has announced it will seek legal advice following Japan's decision to disregard an international court ruling which barred it from whaling in the Southern Ocean.
(The date shown after the name of the State indicates the date of deposit of the declaration.)
a) Declarations made under Article 36, paragraph 2, of the Statute of the International Court of Justice
Japan 42
October 2015
I have the honour, by direction of the Minister for Foreign Affairs, to declare on behalf of the Government of Japan that, in conformity with paragraph 2 of Article 36 of the Statute of the International Court of Justice,
Japan recognizes as compulsory ipso facto and without special agreement, in relation to any other State accepting the same obligation and on condition of reciprocity, the jurisdiction of the International Court of Justice, over all disputes arising on and after 15 September 1958 with regard to situations or facts subsequent to the same date and being not settled by other means of peaceful settlement.
This declaration does not apply to:
(1) any dispute which the parties thereto have agreed or shall agree to refer for final and binding decision to arbitration or judicial settlement;
(2) any dispute in respect of which any other party to the dispute has accepted the compulsory jurisdiction of the International Court of Justice only in relation to or for the purpose of the dispute; or where the acceptance of the Court’s compulsory jurisdiction on behalf of any other party to the dispute was deposited or notified less than twelve months prior to the filing of the application bringing the dispute before the Court;
(3) any dispute arising out of, concerning, or relating to research on, or conservation, management or exploitation of, living resources of the sea.
The Government of Japan reserves the right at any time, by means of a written notification addressed to the Secretary-General of the United Nations, and with effect as from the moment of such notification, either to amend or terminate the present declaration.
(signed) Motohide Yoshikawa
Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary
Permanent Representative of Japan to the United Nations
【以下仮訳】
(国家の名の後に示された日付は、宣言の寄託の日を示します。)
A)国際司法裁判所規程第36条第2項にもとづく宣言
日本42
2015/10/6
国際司法裁判所規程第36条第2項にもとづいて、私は名誉を持って、外務省の方針により、日本政府の代理として宣言する。
「1958年9月15日同日以降の平和的解決の他の手段によって解決されない全ての紛争を介しての状況や事実に関連して、日本は特別な同意なくして、そのことにより相互主義により、特別な同意なしに、他の国との関係で同じ義務を受け入れ、相互主義を条件に、国際司法裁判所の管轄権はを受け入れる。」
上記の宣言に関して日本政府は以下のことについて適用しない。
(1)当事者が合意したそれにまたは仲裁または司法和解への確定裁判のために付託することに同意した全ての紛争。
(2)紛争の他の当事者だけに、または紛争の目的のために関連して国際司法裁判所の強制管轄権を受諾している紛争;12ヶ月前までに裁判所に紛争をもたらすの提訴を通知された紛争について他の当事者に代わって裁判所の強制管轄権の受諾をすること
(3)海洋生物資源について発生した紛争、海洋生物資源の調査に関して発生した紛争、海洋生物資源の維持、管理に関して発生した紛争
(署名) モトヒデヨシカワ
特命全権大使
国連の日本の常駐代表
○外務省はHPにおいて次のようにいきなり国際司法裁判所の説明に追加している。
我が国による強制管轄受諾宣言
((2)の不意打ち提訴についての説明のため省略)
2015年10月6日,我が国は,我が国が国連海洋法条約の締約国であり,引き続きその義務(注)に服する中で,海洋生物資源の調査,保存,管理又は開発について国際的な紛争が生じた場合には,他の特別の合意が存在しない限り,海洋生物資源に関する規定が置かれ,また,科学的・技術的見地から専門家の関与に関する具体的な規定が置かれている国連海洋法条約上の紛争解決手続を用いることがより適当であるとの考えに基づいて,我が国の宣言を修正した。
(注)国連海洋法条約には,義務的な紛争解決手続も規定されている
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000103330.pdf
このほかイギリス デイリ・テレグラフ
Australia seeks legal advice over Japan’s decision to defy ICJ and continue whaling in Southern Ocean
http://www.dailytelegraph.com.au/news/national/australia-seeks-legal-advice-over-japans-decision-to-defy-icj-and-continue-whaling-in-southern-ocean/story-fnjj6010-1227574475894
あわせて読みたい
-
-
関連商品を編集国際法と人権
崎原啓Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2014年 4/15号 [捕鯨に未来はあるか]
CCCメディアハウスいま話題のおすすめまとめ
【更新】突如手を振る人達が続出?!メントス一..
「過疎地に若者を呼ぶにはまずそれだけのメリッ..
秋葉原で事件に巻き込まれない為に!アキバ危険..
【橋下・乙武対談】低所得世帯の子どもたちをど..
男の婚活本が「もはや何かの修行としか思えない..
武内Pがつけてた腕時計を特定したら高級腕時計..
古代ギリシャナイト β'~アポロン豆煮ハロウ..
学生「クリスマス近いし生協に僕の彼女も入荷し..
スーパー銭湯にいた『リアルオタサーの姫』に驚..
資生堂の新CM 衝撃のラストにザワつくTL「..
枕狐氏VSさくらい氏、秋の3試合目
「『ギャラクシー街道』は観るな」YU@Kさん..
コメント
ツイッターでログインすれば簡単にコメントが残せて、ツイートもできます。
ログインしてまとめにコメントするコメントでみんなとコミュニケーションしませんか?
注目のまとめ
『ジョン・ウィック』の銃と車と腕時計
【2015年版】100Kmを歩いたからこそ気..
二刀流が広まらなかったのは何故か?
いずれは我々一般市民も政治的に中立であらねば..
[犯罪]除籍された橋下派による不正アクセスと..
医療関係者はインフルエンザワクチンをどう考え..
まとめマイスター
カニクイアザラシはかわいいのにカニクイアザラ..
中川仁樹記者HitokiNAKAGAWAの「..
新しい舞台のカタチ「みつあみの神様」感想まとめ
平成27年度基地航空祭のおもいで
【速報】平成27年度基地航空祭中にXC-2試..
【高専ロボコン2015】四国地区大会まとめ ..
公式アカウント
『松坂桃李のトオリミチ.mini~昼の部~』..
【更新】突如手を振る人達が続出?!メントス一..
「死生観光」入門 ──「怒りの日」と七墓を巡って
『徹底白服』を聖誕祭で誓いにきませんか!?『..
松尾豊 × 東浩紀 人工知能はどこまで社会を..
妄想歌舞伎 第6章 #妄想歌舞伎